• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スゥ_WRXの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年4月11日

ブレーキラインの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ブレーキラインとオイルを交換する為に四輪上げちゃいます!

お馬さんに乗せるだけでも正直、ちょっとしんどい今日この頃。。。
明日筋肉痛かなw
2
車体側のナットを緩める時はフレアナットレンチを使いましょう!
10mmのフレアがあればOKです(´∀`)
なんか11mmって言ってる人もいたけど、年式で差があったりするんかな?
3
交換してる所を動画で撮ってみようと思ってやってたけどちょっと固着気味で余裕がなくなり出来ませんでしたw

交換後の写真ですいません。。。

交換はそこまで難しく無いですが、自信がない場合は、絶対にプロに任せましょう!
4
交換が終わったらブレーキフルードの交換。
写真のアイテムを使いながら交換。

左後ろ→右後ろ→左前→右前の順番でやってきます。
1キャリパーに2箇所ブリーダーがあるので計8箇所作業です。こう言う時はブレンボめんどくさいですねw

あまり写真が撮れなかったので、次回はちゃんと写真撮って参考になりそうな整備手帳書きます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【DIY】フロントブレーキパッド交換②

難易度:

【DIY】フロントブレーキパッド交換①

難易度:

F/LHブレーキキャリパー交換

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

ブレーキローター交換(リア)

難易度:

DIXCELブレーキ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハイオク216円ってorz
見たことないって。。。」
何シテル?   08/11 02:24
スゥ_WRXです。よろしくお願いします。 ローバー ミニ ↓ S2000 ↓ フェアレディZ33 ↓ WRX STI と乗ってきました。 WRXを乗り出した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Defi DF15001 ADVANCE A1 油圧計 取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 06:49:05
水温、油温・油圧センサー、コントロールユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 05:18:35
FrogDrive ステアリングスイッチケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 23:04:40

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年3月25日に納車 自分が運転を楽しむ+ファミリーカーの両立をコンセプトに楽し ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1.3キャブのミニです! 今の車とは違う味が最高ですね♪
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
重かたけどいい車でした♪ 環境の変化で手放しましましたけど色々と楽しましてもらいました♪
ホンダ S2000 ホンダ S2000
乗ってた期間は短かったですけど乗ってて本当に楽しい車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation