• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっしょんの愛車 [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2020年2月7日

初オイル交換 8212km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車前にオイル交換がされていたのですが、正規ディーラーからの購入ではないのでオイルが何を使われているかわかりませんでした。
約5000km走ったので交換しようと思います。

使うオイルは私の地域で簡単に手に入る「プルタミナ ファストロンゴールド 5w-30 4L」です。
確かvwの502の認証取ってあるから大丈夫かなと。
純正オイルのように15000kmで交換は怖すぎて私は出来ません。ちょこちょこ換えたい人種です💦

それと簡単に交換出来るように「麓技研 エコオイルチェンジャー F106SX」と予備のオイルフィルターとフィルターレンチはモノタロウで買いました。
今回はオイルのみ交換です。
2
自作のスロープに前輪を載せます。
それから19のボックスレンチでドレンボルトを緩め、オイルを排出しました。
今回は3Lまでは抜けず、2.8Lくらい?
抜けたオイルはそんなに汚れてませんでした。
3
エコオイルチェンジャーを装着します。
17のボックスレンチで25Nmでしめます。
適当ですが😅
排出しやすいように真下に向けてみました。
そんなに張り出してはないから大丈夫かな。
様子を見てみます。

オイルは3L入れました。

ファストロンゴールドはミラターボにも使っていましたが、同じ粘度の他のオイルより少し硬めです。
なので少し燃費が落ちてました。

今回はどうなるのか、これから検証です。
少し乗った印象は、やはり硬いような感じで新油効果で軽快に回る感じではありません。が、トルク感は増したようです。
平均燃費計もいつもより2キロくらい下回っています。

それから下回りをチェックしましたが、地面にオイルが漏れていることはありませんでした。
1日経って、やはり下回りにオイルの滲み等はありません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルボディ交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

第6回エンジンオイル交換

難易度:

エンジンルームを綺麗にする!!

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月8日 23:39
はじめまして。

私も先日オイル交換しまして、長年上抜きでしてきたんですが、できないらしく下抜きで。

どうも昔からドレンボルトを絞めるのが怖くて(なめてしまいそう)、バイク時代から嫌だ嫌だと思ってる作業です。
(ボルトならともかく、オイルパンだと最悪)

それで、装備を考えてるエコオイルチェンジャー(F106SXかな?)を装備されたようで。
つけてみてどうですか?。排出口の角度は調整できるそうですが。
コメントへの返答
2020年2月9日 13:39
こんばんは😊
はじめまして。

仰るようにアップはどうも上抜き出来ないみたいですね。
諸先輩方も仰ってました。

ドレンボルトは意外と大丈夫ですよ。
今まで散々交換してきて、1度もトラブルはないです。
トルクレンチなんて使ったことありません。

エコオイルチェンジャーは角度調整できます。
画像のように前から見て、排出口を左(右のタイヤ側)に向けるのが1番オイルパンから下に突起物が出なくていいのですが、レバー辺りがオイルパンに干渉しますので斜め45度くらいにしか出来ませんし、レバーとオイルパンの隙間が狭くなり、作業性が悪そうでした。

反対にレバーを真下にして、排出口を右(左のタイヤ側)にしても良かったのですが、レバーが逆さまで大丈夫かな?と思いました。
結局オイルパンから下に絶対突起物が出ますので、もう真下でいいやってなりました。

ご参考になれば幸いです。
2020年2月9日 16:21
お返事参考になります。
買う前に聞かせてもらい参考になりました。

どっちみち買うつもりですが、可能な限り底部の突起物にならんようにしたいところです。

ドレンボルトはゆるいとオイルをぶちまけ、締めすぎて破壊は嫌ですし。。。
トルクレンチで20〜30Nmといいいますが、すっごいゆるい気がしてなりません。
(パッキンが潰れることでカシメ状態になるんでしょうけど)

上抜きができん(半分は抜ける)のはつらいところです。。。
コメントへの返答
2020年2月9日 19:11
仰る通り、出来るだけ下にはりださないようにしたい所です。
角度が変えられらますので、調整されてみて下さい。

私は上抜きをしたことがないので、やってみたいのです。

エコオイルチェンジャーなら1度付けてしまえば外すことはないみたいですね。
2万回のレバー開閉でも大丈夫みたいで、さすがメイド・イン・ジャパンです。

プロフィール

よろしくお願いします。 車歴 TOYOTA スターレット GT(EP82) TOYOTA MR2 GT(SW20 3型) DAIHATSU ミラバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 LASER PLATINUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 06:46:35
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 14:17:03
BELLOF H4コンデンサーハーネス CZL013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:25:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
初めての外車です。 高速性能の高さにビックリしました。 燃費も良いので楽しいドライブがで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation