• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月02日

そうだ四国に行こう!④

そうだ四国に行こう!④ 今年のゴールデンウイークはふと思いたって四国に行って来ました♪

の四日目です。

一日目はこちら
二日目はこちら
三日目はこちら





5月2日 月曜日

今日も元気に行ってみよう♪
まだ四国の半分も回ってないです。。
せめて今日で半分は回っておきたいな。



安和駅(あわえき)



ホームの目の前が太平洋でした。




一斗俵沈下橋(いっとひょうちんかばし)

四万十川で最も古いと言われる沈下橋だそうです。







むむ これは



線路がループしてます。



土佐くろしお鉄道の中村線のようです。







詳しくないですが、珍しい場所なのは分かります。。(汗)




荷稲駅(かいなえき)でちょうど電車が来ました♪

電車じゃないな。。ディーゼル車だね。
ちょうどディーゼル車が来ましたってなんか変だよね。(笑)




土佐入野駅がテリトリーに♪







佐田沈下橋(さだちんかばし)



四万十川にある沈下橋の中で最長で最下流にあるそうです。


ここで高知県 観光名所巡りバッジをゲット!

桂浜・坂本竜馬像、四万十川・佐田沈下橋、室戸岬




ハスラーで初めて500km走れました。



いろいろな条件が揃わないと達成できないのでなんか嬉しいですね♪
500.5kmで24.4Lなので計算燃費は20.5km/Lですね。
ハスラーの燃料タンク容量は27Lなので残2.6Lでした。




足摺岬

四国最南端の岬です。


ジョン万次郎(中浜万次郎)像

日本人として初めて米国大陸に上陸した人物です。
説明すると長くなるんで詳しく知りたい人はこちら


岬の先っぽにある灯台を見に行きます。


途中でこんな案内が。

貴方なら6分歩きますか?
私は時間があれば行く派です。(笑)


でも今回は時間がないので近くの展望台から

この景色で十分ですね♪





ちなみに6分歩いた四国第一位の場所は対岸に見えるあそこのようです。



足摺岬 満喫しました~♪





南国って感じですね~





サニーロードで宿毛に向かってたら、私の前を走ってたクルマがトンネル内で対向から来たカブと正面衝突しました。。
2台でランデブーしてたんですが、トンネル内で急にスピード落とすから どうした~って思ったら凄い衝撃音が。。
急いでトンネル出口に移動して119番通報です。
急いで救急車に来てほしいのに、その場所はうちの管轄じゃないね~って。マジデスカ
ちょうど町境付近だったようで。。
転送するからそのまま電話切らずに待っててって。アセ
また同じ説明して到着まで20~30分かかりますって。カカリスギ~
取り敢えずトンネル内の現場に戻ります。
状況的にはカブが反対車線に飛び出してクルマと正面衝突です。
クルマはご夫婦が乗車されていて特に怪我はなし。
カブの運転手は足が少し痛いみたいですが、大事にならずに良かった。
クルマはそんなにダメージは無い感じですが、カブはフロントフォーク曲がってFホイール潰れてました。(怖)
クルマの運転手さんは災難でしたが、私も急いでいるので、ご挨拶して失礼しました。


私が先頭走ってたらって思うとゾッとしちゃいます。
バイクでも単調な道だと眠くなって寝ちゃいますからね。
早め早めの休憩が大切だと思いました。




春遠ダム(はるどおだむ)
建設中というか、まだ着手されていないダムのようです。
なのでダムに向かう道はありません。。(汗)
最初はCPに一番近づくと思われる左側の道から近づきますが反応せず。。
仕方なく南の川沿いから近づきますが行き止まり。。



歩きで緑化を目指します!
ここを真っ直ぐ行くのは無理そうなので迂回してCP方面に向かいますが電波が圏外になり道もなくなりました。。
うーん諦めきれないな~
もう一度左側の道からチャレンジしてみます。


1回目の時より10mぐらい進んだところで緑化できました~♪

良かったです。




道の駅「大月」

道の駅では緑化しません。。
良く見ると少し離れた展望広場にCPがありますね。(笑)


これが展望広場です。



展望はこんな感じ。(笑)





愛媛県に入りました!





宇和海展望タワーへの行き方をチェックしてたら紫電改展示館があることを発見!
これは是非見学しなきゃと行ってみると。。



17時で閉館でした。(涙)



今は17時12分。。。

あのトンネルの事故さえなければ。。
残念。。無念。。


ガラス越しに。

ここはいつか必ず再訪したいですね。


でこれが宇和海展望タワー





西ノ谷池はこの辺りでゲット!

県道から細い道への分岐点で。




山財ダム(さんざいだむ)





堤高64メートルの重力式コンクリートダム。




この後は宇和島市内のCPを緑化してから宿に!
ここでまた岐阜のお節介さんが宇和島名物は鯛めしだよって教えてくれました。(笑)


で、どうせならと食べログ1位のこちらのお店にしました。
はい、ミーハーなんです。(笑)

なかなかの人気店でしたが、一人なので入れました。


鯛めし御膳

下左:丸ずし、下中:フカ、下右:野菜皮天、上中:地魚南蛮漬け、上右:鯛めし


これが鯛めしです。



混ぜ混ぜして~



ご飯にかけて頂きます!

うーん、高級な玉子かけご飯って感じかな~
こんな言い方は失礼かな。
美味しかったですよ♪




今日は氷結のグレープフルーツ

つまみは昨日の残り。(笑)






<本日の走行地図>

走行距離:387km、時間:12時間44分
徳島からスタートしてやっと四国の半分です。(汗)





五日目に続く
ブログ一覧 | ハスラー | 日記
Posted at 2022/05/13 00:22:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

秋田県南・日帰り緑化ドライブ
さちゅん@MA37Sさん

愛媛県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

富山県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

秩父でSLを見てカツ丼食べて山梨に ...
らいちゃさん

『黒部ダムは伊達じゃない!!』日本 ...
・はたぼうさん

高知県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2022年5月13日 7:56
おはようございます♪

ジョン万次郎の銅像もあるのですね。
高知県は幕末の歴史遺産が各地にあって面白いです。

ガソリン価格は高知県が全国最高値のようで、高値県と言っているみん友さんがいます。

カブとの正面衝突。怖いですねえ。
いきなり車線をまたいで、正面に来たら避けようがないですから。
でも、大事に至らなかったようで良かったです。
コメントへの返答
2022年5月13日 12:35
こんにちは。

幕末の時代がお好きなんですね😊
ジョン万次郎を大河ドラマにって土佐清水で署名活動を活発にしてたので実現出来ると良いな~って思いました。

ガソリン価格、私の高知のみん友さんも言ってました。
高値県は上手い言い方ですね😊
座布団一枚です。(笑)

正面衝突 怖いですね😱
ホント大事に至らなくて良かったです。
2022年5月13日 16:29
こんにちは😊
崖崩れやら正面衝突やら…今回の遠征は色々ありますね😢
でもどちらも大きなことにならず良かったです。

四国、生きているうちに一度行ってみたいです。。あ、ちなみに九州も行ったことありません💦沖縄も行ってみたい…。
コメントへの返答
2022年5月13日 18:38
こんばんは。

はい色々とありました…😱
でもこの後はもう無いので安心です😊

西日本は行かれたこと無いのですね。
どこも良い所ですよ、是非行かれてみてください。
私はバイクで47都道府県走ってます。
沖縄はレンタルバイクですけどね。
2022年5月14日 9:35
おはようございますヽ(^0^)ノ

この世に性を受けて人生4⭕️年ですが四国は未だに足を踏み入れた事がない未開の地ですね〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
見てて本当に楽しそうな場所ばかりですね( ・∀・) ニヤニヤ

距離的に仙台からではなかなか簡単には行かないですが一度は行ってみたいですね(´∀`*)テヘッ

コメントへの返答
2022年5月14日 11:18
おはようございます。
コメントありがとうございます。

やはり東北からだと四国はなかなか行く機会が無い場所ですよね。
四国良いとこなんで、機会があれば是非行かれてみてくださいね。

私は若い頃にバイクで日本全国走ってたのですが、初めての場所で人との触れ合いが楽しみでした。
ハイドラ緑化で回ってると 道は変わっても人は変わってなくて日本人で良かったなぁって嬉しく思います😊
2022年5月15日 7:58
高知観光名所巡りおめでとう🎉ございます👏
1日掛かって、高知の半分くらいしか回れないのですね🧐四国って、面積の割に、けっこう大変な感じ
っていうか、四国まで行って、ダム徒歩とは😅
あ!事故連絡ご苦労様です
コメントへの返答
2022年5月15日 19:16
こんばんは。
ありがとうございます。

四国って狭いように見えて結構広いですよ😫
情報によると大変な所があるようです😅
まあコンプリートするのは追々って事で😉

こんな感じで事故現場に遭遇するのは初めてでした。
大事にならなくて良かったです。
ちょっとした差で2番目の走行でしたが、先頭になってたら😱
2022年5月15日 14:25
一番搾り🍺と氷結はブレませんなぁ😅

そろそろ、夜の尾根遺産の写真は無いのですか?
コメントへの返答
2022年5月15日 19:20
こんばんは。
コメントありがとうございます。

この2つがあれば、他のアルコールは無くても問題無いです😁

有るけどみんカラには出しませんよ😉

プロフィール

「カープ 大瀬良投手、ノーヒットノーラン達成おめでとう🎉」
何シテル?   06/07 21:04
カンチ.です。よろしくお願いします。 ~我ら、10万kmクラブ~ 1台のモーターサイクルといつまでも、どこまでも 愛車の CB1000...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

私のバイク遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:23:00
私のクルマ遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:22:45
私のヘルメット遍歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 22:21:54

愛車一覧

ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1994年7月から乗っています。 走行距離28万kmオーバーしていますが、まだまだ現役で ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 MUGEN RA(No.260)に 2016年12月11日から乗ってい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年10月13日から乗っています。 2020年9月5日契約 2020年9月24日 ...
その他 ハイタッチ! Drive その他 ハイタッチ! Drive
自車以外のレンタカーや電車などを利用した時のハイタッチ!drive(ハイドラ)用に登録し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation