• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーやん2002の"オレンジ" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2020年4月17日

ウーファー電源 (マイナス-)手直し✨🤗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サブウーファーのマイナス線取れ直しです。

前回サブウーファー取り付けの際にバッテリーからダイレクトにマイナス取ってましたが、HAZE908さんから嬉しいアドバイスが有りました。(*´▽`人)

折角なので紹介させていただきます。


「マイナス端子についてるケーブルのすぐ横についている、マッチ箱くらいの黒いのが、(青丸)が電流センサーです。

最近の車は燃費のために必要な時以外は充電されないんで「電気を使ったから充電しなさいっ」てな感じにコンピューターに命令するために有ります。

そこを通さないと充電が適切にされなくなります。あまりないですけど災厄バッテリー上がったり、寿命の低下になります。
自分は、バッテリーのマイナス端子をたどると、直ぐにボルトでボディーアースにつながってるので、そこに付けてますよ。」

コレはヤバイ(;´Д`)ハァハァ

ウーファーはバッ直でと寝言の様に聞いてたので、線の太さは考えてたのですが、マイナスは全然意識してませんでした。😅
2
少し見えにくいですが、矢印の場所に2本のボルトでボディー接続されてます。
1本緩めて端子を接続させました。✨✋

マイナスを取る場合は是非参考にして下さいね。

HAZE908さん
貴重な情報
ありがとうございました。♪ o(≧▽≦)o ♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーファー取り付け(前編)

難易度:

AI BOX取り付け

難易度:

スピーカー交換

難易度:

パイオニアサテライトスピーカー取り付け

難易度: ★★

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

サブウーファー取り付け(後編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

長崎でNOTEEPOWERメダリストを3月26日に納車しました。 みーやん2002です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

たかぽ~んさんのトヨタ アクアG's 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 12:52:21
ワッツ フレックステールフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 23:22:45
ハブリング取付テスト(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 18:32:42

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 鉄仮面 (日産 オーラ e-POWER)
秘密にしてましたが、一目惚れです。 本日ノートオーラNISMOを契約しました。 ま ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
タントファンクロスターボ 2WD 最近の軽のハイトワゴンは凄いですね👍 乗り心地も良 ...
日産 ノート e-POWER オレンジ (日産 ノート e-POWER)
この車は本当に発明ですね。この車の評価を悪くつけている人がいますが 他のメーカーの回し者 ...
ホンダ G' ホンダ G'
AF23 ジーダッシュ 改 AF28 全水冷72cc 昔スクーターレースの全盛期で載って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation