• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーやん2002の"オレンジ" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2020年7月17日

ロードノイズ低減マット取付✨🤗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントガラスとダッシュボードの隙間モールで、エンジン音がかなり小さくなったので、ロードノイズが気になりだして、皆さんが使っている。
ロードノイズ低減マット(M)を使ってみることにしました。🤗
2
コレハサミだけ出来る簡単DIYです。✨✋

ロードノイズ低減マット(M)は2枚入なので、フロント部分はコレで足ります。

フロアーマットを外して採寸すると、コレ丁度いい大きさですね。

フットレスト部分とフロアーマットフックの採寸して切り落とします。🤗
3
付属のファスナーテーブをハサミでカットしてコーナー部分を固定します。✋
4
助手席側はカットしないで済みました。✋
付属のファスナー貼り付けて完了です。
5
フロアーマットを戻せば全く違和感なしですね。⭐️
6
運転席側はロードノイズ低減マットがはみ出てますがブラックなので見た目も違和感ありません。

さて乗ってみた効果は。

ロードノイズと振動は明らかに抑えられてます。✋

床からの振動とノイズは、大きかったんですね。

体感的にフロントガラスモール程の効果は体感出来ませんが、他のノイズがよく聞こえるように成りました。😅

ロードノイズでお悩みの方は是非オススメしたいDIYだと思います。

(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

サブウーファー取り付け(前編)

難易度:

パイオニアサテライトスピーカー取り付け

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

AI BOX取り付け

難易度:

サブウーファー取り付け(後編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月17日 7:05
1つ手を付けると、また1つ……
そして更に気になり……
「沼」……

(屮゚Д゚)屮 沼カモーン
コメントへの返答
2020年7月17日 7:40
シズさん(^^)/おはようございます。
私はそんな事ないです。💦
車内が静かになるとオーディオのメリハリや良くなるのですよね。
水溜まりを避けて通らなきゃ(^^♪
2020年7月17日 8:01
リアからのロードノイズも抑えると、更に音が鮮明になりますよ🙆
コメントへの返答
2020年7月17日 8:38
( ゚Д゚)「เหจวเขขจาลมชา่จบอเจ」
^(#`∀´)_Ψ・・・・・・†_(゚ー゚*)β
キコエネー👉(・Д・)👈
2020年7月17日 14:02
輩先輩!これは私導入済みです‪w
例のユニット、、yahooにてポチりましたよ!
コメントへの返答
2020年7月18日 0:29
遅くなりました🤗富山から九州輩オフ会の準備ですかね。
私もサイド用に再注文しました。

プロフィール

長崎でNOTEEPOWERメダリストを3月26日に納車しました。 みーやん2002です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 鉄仮面 (日産 オーラ e-POWER)
秘密にしてましたが、一目惚れです。 本日ノートオーラNISMOを契約しました。 ま ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
タントファンクロスターボ 2WD 最近の軽のハイトワゴンは凄いですね👍 乗り心地も良 ...
日産 ノート e-POWER オレンジ (日産 ノート e-POWER)
この車は本当に発明ですね。この車の評価を悪くつけている人がいますが 他のメーカーの回し者 ...
ホンダ G' ホンダ G'
AF23 ジーダッシュ 改 AF28 全水冷72cc 昔スクーターレースの全盛期で載って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation