• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーやん2002の"鉄仮面" [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2025年7月19日

GALAXY S10 applemusic

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GALAXY S10をapplemusic入れて、Cubilux USB C – SPDIF(TOSLINK) 光オーディオ変換アダプターを取り付けてみました。

GALAXY S10をチョイスしたのはchatGTPで、USB C – SPDIFに対応するスマホを検索して、見つけたので光出力は無事成功(^^)/

スマホ本体のボリュームSWで光出力にも拘わらず、ボリュームコントロールできます。

今まで、ウォークマンA306よりも画面も大きいし、レスポンスも良いので、快適です。
2
WALKMANで一番の問題が、この
音声と急速充電が対応できなかったのが問題でした。
WALKMANも満充電してれば、5時間以上は再生できますが、充電の度にケーブルを繋ぎなおす手間が有りました。
3
2in1タイプCイヤホン変換ケーブル
Type-Cイヤホンジャック PD急速充電アダプタを接続して、充電しながら、光出力も無事に出来ました。

以前中古で買った、SONY Xperia Ace Ⅱ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2775385/car/3173216/12934241/parts.aspx
では、ボリュームコントロール出来ずに、最大音量でしか再生できませんでしたが、

コレは光出力でボリュームも充電も出来ます。(^^)/

但し、ハイレゾロスレスを再生するとノイズがのるので、ロスレスまでで再生させてます。
比較で、WALKMANの光接続ハイレゾ再生と、GALAXY 光接続ロスレス再生で同じ曲を聞き比べたら、よく聞くと違いは判りますが、ナビ経由の有線接続よりは段違いでクリアな音を奏でてくれます。

私はコレで満足できました。(^^)/
有線でナビに繋げばandroidautoはちゃんと起動します。🤭

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブウーファーを設置してみた

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度:

TOON Xを設置してみた

難易度:

サブウーファー取り付け作業carrozzeria TS-WX140DA

難易度:

日産オーラを前後BLAMスピーカーでサウンドアップ♪

難易度: ★★

サブウーファーのリモコン固定

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

長崎でNOTEEPOWERメダリストを3月26日に納車しました。 みーやん2002です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 08:56:56
不明 カーボン調パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:56:25
Panasonic Strada CN-S300WD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:24:09

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 鉄仮面 (日産 オーラ e-POWER)
秘密にしてましたが、一目惚れです。 本日ノートオーラNISMOを契約しました。 ま ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
タントファンクロスターボ 2WD 最近の軽のハイトワゴンは凄いですね👍 乗り心地も良 ...
日産 ノート e-POWER オレンジ (日産 ノート e-POWER)
この車は本当に発明ですね。この車の評価を悪くつけている人がいますが 他のメーカーの回し者 ...
ホンダ G' ホンダ G'
AF23 ジーダッシュ 改 AF28 全水冷72cc 昔スクーターレースの全盛期で載って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation