• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ie’sの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2020年7月17日

構造変更、4ナンバー化しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
長らくやろうやろうと思ってた構造変更をようやくやってきました。
無事に4ナンバーです。
構変の理由は大きく三つ。
①リアに誰も乗らないのに荷物も載せづらいリアシートが邪魔。
②車検の度にリアシートを取り付けるのが面倒くさい。もしくは、リアシートを取り付けない為のバケットシート背面のクッション材がカッコいいと思えない。
③何気にレーシーで気持ちいいと言う自慰行為。

ちなみに、構変しても維持費の節約にはあまりなりません。
軽自動車税自家用乗用の12,900円が自家用貨物の6,000円になったところで、自賠責保険料が24ヶ月で5,000円くらい上がるので微々たるものです。

※2020年7月時点での話です。
2
いつも通りラインに並んでちゃっちゃと終わると思ってたら大きな間違いでした。
構造変更する=全て1から測り直しらしいです。
まず早速「前後のエアロで40ミリ以上オーバーしてるから軽で構造変更するつもりなら外して」と言われました。
白ナンバー小型貨物なんかにしてわざわざ税金上げてまで毎年車検になんかするかよ💢
フロント&リアスポイラーとディフューザーを外し、潔くノーマル全長です。
3
次に「助手席前のモニターも外して」と言われました。
『衝突時に安全なダッシュボードの素材』ってのに触れるらしいんですが、ステンレスの汎用ステー数本でガッチリ止めてあるんで、外すのが超面倒くさかったです。

※画像は過去のものです。
4
フロントタイヤはダイハツ純正の車検用ホイールでなんとかクリアしましたが、自分の所有しているホイールでパス出来たのはこのホイールだけです。
(ホイール変えて三度コースインwww)
他のホイールは全てスポークがはみ出るとして却下されました。
実はこの車検対策用ホイール、2本ともタイヤのワイヤーが全周ガッツリ出ていたことは内緒ですw
5
ウイングも指摘されましたが、一応車検対応品って事になってますし、食い下がって3回測り直し「させました」w
いやいや、これはねぇ、絶対に検査官の測り方に悪意があったよ。
もうちょっとでウイングまで外させられるとこでしたわ。
6
最後の最後になってマフラーの出ヅラを指摘されました。
いやいや、ウチに来た時からこのマフラーやし、マフラー4本あるけどデフ上はこれだけやし。
つーか今から? 今何時やと思ってんの?
検査官が糸を垂らしてマークして、
「課長、すみませんけどちょっとそっち側でメジャー持ってもらえますか?」
と、フロント〜リア間の計測が始まったのですが、その課長が1センチくらい違う所でメジャーを押さえた為、計測を余裕でクリアしました。
課長グッジョブ!👍
7
と言う訳で、なんとか無事に4ナンバーゲットしてきましたが、自分で構変するのは初めてやったんで、1ラウンドから業務時間ギリギリまでかかってしまいました。
その後の仕事の辛かった事辛かった事…w

気付いた点として、修正して検査ラインに来る度に検査官が違います。
その都度検査官によって基準が緩かったり厳しかったり。
それと、来る度に車体番号は調べられます。
誤魔化しは利きません。
ちなみに追加の費用はナンバー代1,500円だけです。

いろいろ外せって言われましたが、全部遅かれ早かれこの夏中に一旦外す物ばっかりやったんで、これで本格的に気兼ねなく山盛りてんこ盛りのこの夏の課題に取り組めるってもんです。
8
追記
デッドニングしたりウーファー組んだりなんやかんや…
で、せっかく2名乗車にしたのに車検証記載の車両重量は構造変更前より増えましたw
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検

難易度:

アルト 車検

難易度:

6年目点検(76,129km)

難易度:

6ヶ月(54ヶ月)点検

難易度:

感謝の記録。

難易度: ★★★

車検に落ちた 総集編。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月21日 19:16
お疲れ様でした。
色々大変でしたね。
時間ギリギリですか?
ツッコミ担当、明らかに落とす気満々なところを上司が逆フォローした感じでしたねw
コメントへの返答
2020年7月22日 18:02
そうなんですよw
心の中で大笑いしてたんですけど、同時に「課長〜!そのまま〜!」って叫んでましたwww
検査通ったんでウチも板金に入りまーす🖐

プロフィール

「@wank9191さん
自分はMAKE-UP時代のFOX ON THE RUNが好きでした。
日比谷野音でのMUSIC WAVE 84のVHSめっちゃ見ました。
ご冥福をお祈りします。」
何シテル?   08/14 07:17
ど素人DIY履歴を覚書として記録しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント車高ダウンはアルトのフロントセット一択!安い、簡単、乗り心地良し、しっかりダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 17:30:40
ルーフライニング取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 18:32:34
ラジエターホース交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:35:01

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
リコールでもおかしくないジヤトコ製副変速機付きCVTの乗りづらさに欠点はあるものの、それ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ノークラですが何か? ミッション載せ替えとタービン交換をゴールに、車に関する専門教育を ...
日産 アベニール 日産 アベニール
ドルフィンフルエアロ 特注アルミウイング パルサーGTI-Rエンジン・ミッション流用 構 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation