• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d@igonの"るーて4" [ルノー ルーテシア]

整備手帳

作業日:2019年2月7日

車内 Wi-Fi 計画 (施工編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前回の仕様を元にした第3世代

端子台もコンパクトに

チューブに包んである部分
こんなに長さいらなかったな
2
スマホ充電用のケーブルは
パネルに穴を開けるつもりだったけど
オーディオ裏に通せる隙間があったので
それを利用

助手席 足下からオーディオ裏まで通します
迂回した分 1m のケーブルではギリギリです
3
スイッチとパイロットランプはここに

パネルを外してみると思ったよりスペースがない
キースロットと同じ高さだと
右の方に 19mm ほどの深さくらいのスペースしかないので
大きなスイッチは難しそう
4
パネルの裏

純正オプションのキースロットのライトは
貼っ付けるだけなんですね
配線はプッシュボタンから分けるよう
5
接続してみた

眩しっ!
照明用だからか

夜間
ドライバーが青白く浮かび上がりそうです
6
第3.9世代

調光機能が付きました
7
良い感じ

極小の Wi-Fi ステッカーがどっかに売ってないだろうか
8
できたやで~

日本のメーカーからは
ファブレットサイズの端末はなかなか出ないですが
Wi-Fi のみのタブレットも選択に入ってきますね

Bluetooth のペアリングがちょくちょく発生することと
CD・DVD 等の物理メディアが再生出来ないことを除けば
概ね不満がなくなりました

バックソナーが結構信頼出来そうなので
リアカメラはなくてもなんとかなりそうかな

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度: ★★★

アイドリングストップ解除

難易度:

ドラレコ他諸々取り付け

難易度: ★★

リアカメラ取付 ②

難易度: ★★

アーシングしてみた

難易度:

リアカメラ取付 ①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

だいごん@知多半島。 小さめの車と3ペダルが好き。 ルーテシア4 S MT (≒ZEN MT) に乗ってます。 もう一回り小さかったらなー。 何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エパポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 17:16:52
虫よけスプレーを使ったヘッドライト黄ばみとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 16:24:43
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール]AUTOBACS AQ デザインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 04:33:27

愛車一覧

ルノー ルーテシア るーて4 (ルノー ルーテシア)
だいごん@知多半島。 ルーテシア4 (後期) S MT (≒ZEN MT) に乗ってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation