• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初心者坊主の愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2007年11月23日

前後ワイパーゴムの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディーラーでの車検見積もりで、フロントワイパーゴムの亀裂が指摘されました。
御指摘とおり、フロント助手席側がペロンペロンに切れています。
記録簿を見てみると、フロントのゴムは前々回の車検時に前オーナーが交換しているようですので、丸4年頑張ってくれたことになります。
リアの交換暦が確認できないので、ひょっとしたらこちらは9年近く無交換の可能性も・・・。
ワイパーを使用した際、拭き残しが目立つようになったことに加え、間欠化したリアワイパーが作動の度にビビリ音が出るようになったので、こちらもついでに交換します。
ディーラーで作業をお願いした場合、見積書によると工賃は400円(フロントのみ)と比較的安価ですけど、貧乏ですから頑張ってDIYに挑戦しました。
2
量販店で社外品を見て回ったのですが、エアロワイパー等の宣伝文句にも食指が動かず、何より高価なので却下。
結局、いつものディーラーで純正品を注文しました。

画像上から順に
・リア用        86548AA000 870円
・フロント助手席用 86548FA030 760円
・フロント運転席用 86548FC000 880円

運転席用が一番長いので値段が張るのは理解できますが、最短のリア用が助手席用よりも高価なのですね。
3
それぞれ袋の中には新品ゴムの他、ゴムに張りを与える細長いステンレス板が2本入っています。
4
ワイパーアームからワイパーブレードを取り外した方が作業し易いので、画像のようにロック爪を押しながら・・・、
5
ブレードをアームに沿って、アーム根元側にグリグリと引けば外れます。
6
外れたブレードからゴムを取り外すのは、ブレードの片方(ワイパー外側)にストッパーで留まっている部分を・・・
7
手の爪でゴムをストッパーから外して、そのまま引っ張ればステンレス板諸共にゴムがブレードから外れます。

後は新品ゴムにステンレス板をセットして、逆の手順で取り付ければOK。
交換後、試しにワイパーを使ってみると拭き残しが一切無く、リアのビビリ音も出なくなりました。
8
因みに、劣化したワイパーゴムを素手で扱うとメッチャ手が汚れます。
普通の石鹸より呉工業のハンドクリーナーは汚れが良く落ちるので重宝してます。





整備解説書・下巻に判り辛いイラスト付きでのたまはく、
『ブレードの樹脂クリップ下側のロック爪を押しながら、ブレードをアームの回転軸方向に引いて取外す。』
今一度読み直すと、メーカーが説明に苦慮した跡が窺えます。
でも初めての愚禿にはこの表現では理解することが難しく、別の書物を開きました。

取扱説明書にはイラスト付きでかく説けり、
『ワイパーアームについている爪を押し下げながらブレードを矢印の方向に引いてはずしてください。』
こっちの方がよっぽど解り良い表現で、なおかつブレードラバーの交換方法にも話が及んでいます。
こちらを拝読しまして、ステンレス板がちゃんとした名前をお持ちだと気付かされました。
しかしその表現が2通りありまして・・・、
(1)”パ”ーテブラ(イラスト内の記述)
(2)”バ”-テブラ(アドバイス欄の記述)
うーん、どちらが正しいのか気になって夜も眠れません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブーストコントローラー配管見直し

難易度:

マグフィルター交換

難易度:

ルーフベンチレーターレバー交換。

難易度:

ミッションオイル交換(7回目) 296787km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

クラッチマスターシリンダー&オペレータ&クラッチオイル交換 297074km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@NAO'sProject. Y浜はユルユルでしたけど八王子は厳しいのでしょうか?」
何シテル?   05/10 15:53
表の稼業は黒装束のガチ坊主 裏のお仕事は 【その①】某スキー場にて平日限定凸凹ディガー 【その②】非常勤ドライタンクローリーの運転手 ブログには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

てんちょ~のイン・マイ・ソゥル! 
カテゴリ:スキー
2014/01/07 16:49:21
 
Ski Boots Tune-Up Factory eskimore(エスキモー) 
カテゴリ:スキー
2012/12/23 21:14:49
 
アウトドア フィットネス パーク アスパイヤ 
カテゴリ:スキー
2012/06/23 09:20:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
他人様から教えてもらうまで希少色だとは知りませんでした。(恥) ブログには『DIY回顧 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハ製の駆動補助機付自転車『パス』です。 住職の還暦祝いに買って差し上げたのですが、愚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation