• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初心者坊主の愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2022年5月28日

ボロを直す【ドアガラス研磨 スポンジバフ編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
さて、劣化したドアガラススタビのせいで
サンドブラストみたいな線状のキズが出来ちゃってる件ですが
ボディー用コンパウンドでは歯が立たなかったので
2
ガラス用コンパウンドを用意しました
どちらも「研磨の柳瀬」が販売元
画像左:YGC-100 ¥1,790
画像右:GRS-100 ¥1,390
内容量はどちらも100g
とりあえず両方買ってみた
キイロビンの親玉みたいなポジション?w
3
「ご使用前に必ず、よく混ぜて下さい」
と注意書きがあるので
コンビニでいただいたデザート用スプーンでこねくり回します
4
作業場所は勤務先隣の車屋さん
日陰の場所を空けて下さり
扇風機も回してくれたので快適に作業出来ました
5
貸していただいたエアツールは
前回と同じく
シングルアクションのミニポリッシャー
6
バフも前回と同じく
スポンジバフでした
7
午前9時にスタートして
8
作業終了の午後4時半まで
9
昼飯抜きで
修行僧の如く
一心不乱に
ポリッシャーを当て続けます

右側3か所、左側2か所
丁度100g使い切りました!
飛び散った研磨剤で
車がドロドロになっちゃいました
後ほどの洗車必須
10
結果、確実にキズは消えつつある
完全に消えた訳ではないけど
真正面から見ると殆ど見えない
斜めから見ると目視可能
車内から「どこだっけ?」と捜せば見付かる

ポリッシャーを当てるとキズの変化は
太い実線→細い実線→長い破線→点線
(→やがて消滅する筈)
「キズを埋める」のではなく
「周りのガラスを削る」ことで
結果キズが見えなくなるので
当然ながら時間を要します
お手々での作業では日が暮れそうです

スポンジバフより
フェルトとかコットンとかの布バフの方が研磨力は上がるらしいので
日を改めて残りの100gでガッツリ消そうと思います

地味ですけど満足度の高いDIYかなぁ?

合掌( ̄人 ̄)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ルーフベンチレーターレバー交換。

難易度:

クラッチ&クッションラバー交換 296787km

難易度: ★★★

ブーストコントローラー配管見直し

難易度:

ミッションオイル交換(7回目) 296787km

難易度:

マグフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月28日 21:27
お疲れ様でした。

これは大変な作業で骨が折れますね;;
仕上がりは言葉もございませんw
コメントへの返答
2022年5月28日 21:33
今日の横浜はヤバかったっす

もし日向で作業してたらお浄土行き確定でしたねw
日陰でも昼前に眩暈が…
思い起こせば、トイレに1度も行かなかったので
(以下、自主規制)

プロフィール

「@NAO'sProject. Y浜はユルユルでしたけど八王子は厳しいのでしょうか?」
何シテル?   05/10 15:53
表の稼業は黒装束のガチ坊主 裏のお仕事は 【その①】某スキー場にて平日限定凸凹ディガー 【その②】非常勤ドライタンクローリーの運転手 ブログには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

てんちょ~のイン・マイ・ソゥル! 
カテゴリ:スキー
2014/01/07 16:49:21
 
Ski Boots Tune-Up Factory eskimore(エスキモー) 
カテゴリ:スキー
2012/12/23 21:14:49
 
アウトドア フィットネス パーク アスパイヤ 
カテゴリ:スキー
2012/06/23 09:20:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
他人様から教えてもらうまで希少色だとは知りませんでした。(恥) ブログには『DIY回顧 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハ製の駆動補助機付自転車『パス』です。 住職の還暦祝いに買って差し上げたのですが、愚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation