• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初心者坊主の愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2022年6月4日

ボロを直す【ドアガラス研磨 ウールバフ編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
「梅雨に入る前にとっとと作業しろよ~」
と勤務先隣の車屋さん社長から督促されたので
人間用添加剤を差入れしてお邪魔しました
2
キズが残っている部分をテープでマーキング
ポリッシャーを当てる部分が判り易いように
養生テープでマスキングしました
3
前回の作業で粗方の傷は消えているので
バフを当てる部分をハッキリさせた方が
効率的でした
4
今回お借りしたのは
前回と同じエアのミニポリッシャーでしたが
バフはウール製です。
5
バフに塗りたくるコンパウンドの量は
「ちょっと多くね?」
位が丁度良さそうでした
6
摩擦熱ですぐにガラス面が熱くなるので
バフに霧吹きで水を吹きかけながら作業を進めます
7
結論です
ガラス用コンパウンドで研磨すれば
傷は気にならない程度まで消すことは出来ました
一般的なコンパウンドでは多分無理
8
手作業だと心が折れそうですから
電動でもエアでも構わないので
ポリッシャー使用は必須
大き過ぎるポリッシャーだと
ギリギリを攻められないので
コンパクトかつハイパワーなタイプが良い
9
ウール製のバフは研磨剤をキープする能力が高い故、
スポンジ製バフに比べて短時間で施工出来るし、
消費する研磨剤も少なくて済みそう
今回は午前9時スタートで昼前には完了しました
使用した量はボトルの1/3程度
10
施工完了後、マスキングを外した状態で
余った研磨剤でサクッと全体を磨きましたところ…

車内から助手席ドアを見た際
あまりにも透明度が上がったせいで
ガラスの存在自体が判らず
ガラスが上がっているのか下がっているのかさえ
判別困難になりました

超いいね~w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ルーフベンチレーターレバー交換。

難易度:

ミッションオイル交換(7回目) 296787km

難易度:

クラッチマスターシリンダー&オペレータ&クラッチオイル交換 297074km

難易度: ★★

マグフィルター交換

難易度:

ブーストコントローラー配管見直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月4日 17:54
お疲れ様でした。

素晴らしい工具をお借りできるのは強みですねw
綺麗過ぎで突き指等にご注意ですねww
コメントへの返答
2022年6月4日 17:58
「愛情1箱」で作業場所と工具を貸してくれる環境でこそ
出来る作業だと思ってます

有難いです
m(_ _)m

プロフィール

「@NAO'sProject. Y浜はユルユルでしたけど八王子は厳しいのでしょうか?」
何シテル?   05/10 15:53
表の稼業は黒装束のガチ坊主 裏のお仕事は 【その①】某スキー場にて平日限定凸凹ディガー 【その②】非常勤ドライタンクローリーの運転手 ブログには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

てんちょ~のイン・マイ・ソゥル! 
カテゴリ:スキー
2014/01/07 16:49:21
 
Ski Boots Tune-Up Factory eskimore(エスキモー) 
カテゴリ:スキー
2012/12/23 21:14:49
 
アウトドア フィットネス パーク アスパイヤ 
カテゴリ:スキー
2012/06/23 09:20:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
他人様から教えてもらうまで希少色だとは知りませんでした。(恥) ブログには『DIY回顧 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハ製の駆動補助機付自転車『パス』です。 住職の還暦祝いに買って差し上げたのですが、愚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation