• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初心者坊主の愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2023年4月3日

ボロを直す【アクセルケーブル編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
愚禿が以前から見舞われているトラブル

変速しようとして
アクセルを抜いて
クラッチペダルを踏み込んだ際
2
エンジン回転数が勝手に上がるんです

頻繁に起こるわけではありません
毎日車を使っていて
月に1回起こるかどうかって程度
3
スロットル本体は新品交換したし
ISCVもスロットルセンサーも新品
4
以前整備手帳でアップした
「スロットルセンサーのエージング」
をやれば発生頻度は下がりましたので…
トラブルの原因はアクセルケーブルなのでは?
と考えるようになりました
5
新品部品
37114FA080 ケーブル アセンブリ、アクセル
に交換しようとして
勤務先隣の車屋さんに
発注したところ…
製廃でした
(´;ω;`)
6
では、注油して様子を見てみよう!
とゆーことで
バイクの整備で使ったことのある
ワイヤーインジェクター
←参考画像

これねぇ
使い勝手が悪かった思い出しかないのよ
とっとと捨てちゃったし
二度と買う気が起こらない
7
100均で売ってるビニール袋
8
こいつの隅をハサミでカットして
9
スロットルから外したケーブルを差し入れて
ビニールテープ巻き巻きで固定、
念のためタイラップで締め上げます

ビニールテープが掛かる部分は予め脱脂しておくのが吉
10
ボンネット内のケーブルクリップを外して
フードステーにケーブルをテープで固定
これで準備は完了

アクセルペダル側は手を付けていない
11
注入する油なんですが
当初は何でもええかなと
考えていましたけど
12
ケーブルにゴム製の防水キャップが
使われているので
13
シリコンスプレーをブチ込みました
14
ビニール袋に油を溜めて
放置しておくだけでも
油の自重や毛細管現象(?)で
勝手に浸透していくのでしょうけど
時短のために
タイコ部分をお手々でゆっくり
ペダル側へ押し込んでは戻す
を繰り返します
15
んなことしてたら
ペダル側から油が吹き出して
えらいことになるんちゃうん?
と考えて
キッチンペーパーで
養生しておいたのですけど
杞憂でした

油はジワジワと浸透していくので
時折ワークライトで照らして確認すれば
油が届いているのが目視で判ります

朝一で作業を開始して昼飯前には終了
16
で、効果は?
ペダルが滅茶苦茶軽くなった!
\(^o^)/
17
エンジン始動前のペコペコだけでも実感出来るし
走行中もとても快適になりました

これでトラブル完全解消となるかどうかは要経過観察ですけど
それはさておき、お手軽な作業の割には効果は高いので、もっと早くやればよかった…と後悔

合掌( ̄人 ̄)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ビッグスロットル取付 293074km

難易度:

GC8 シリコンインダクションホース取付

難易度:

GC8 前置きインタークーラー化 (FMIC)

難易度: ★★

GC8 ZeroSportsインテークパイプ 取付

難易度:

ISCVバルブ調整

難易度:

GC8 HKS エアクリ SuperPowerFlow取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月3日 22:58
お疲れ様でした。最近よく見るテクニックですねw
効果はテキメンの様子ですね。
コメントへの返答
2023年4月3日 23:04
24年以上放置のケーブルですので
動きが渋いのは当たり前だと思います。

本来なら、
ペダル側も取り外して
ケーブル単体で
洗浄してから注油が望ましい。
でも、
新品部品が手に入らないので
スロットル側だけ外して
お茶を濁した次第ですw

シンガポール方式?
30年以上前から
愚禿がバイク整備の際に
やっている方式ですよ~w

プロフィール

「@NAO'sProject. Y浜はユルユルでしたけど八王子は厳しいのでしょうか?」
何シテル?   05/10 15:53
表の稼業は黒装束のガチ坊主 裏のお仕事は 【その①】某スキー場にて平日限定凸凹ディガー 【その②】非常勤ドライタンクローリーの運転手 ブログには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

てんちょ~のイン・マイ・ソゥル! 
カテゴリ:スキー
2014/01/07 16:49:21
 
Ski Boots Tune-Up Factory eskimore(エスキモー) 
カテゴリ:スキー
2012/12/23 21:14:49
 
アウトドア フィットネス パーク アスパイヤ 
カテゴリ:スキー
2012/06/23 09:20:24
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
他人様から教えてもらうまで希少色だとは知りませんでした。(恥) ブログには『DIY回顧 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハ製の駆動補助機付自転車『パス』です。 住職の還暦祝いに買って差し上げたのですが、愚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation