• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月25日

(最初で最後?)東急車輛製造横浜製作所でのイベントに行ってきました♪

(最初で最後?)東急車輛製造横浜製作所でのイベントに行ってきました♪ 2月は上旬に北海道スキーから帰ってきてすぐに風邪を引き、一旦治ったものの中旬にぶり返して体調最悪なまま下旬に至った為あまりブログを投稿していませんでした。(ネタも無かったし・・・)

風邪も治り体調もようやく良くなった25日、会社の仲間と横浜市金沢区にある東急車輛製造 横浜製作所で開催されたイベントに行ってきました。 
車両工場のイベントといっても工場内の電車を見れるイベントでは無く、鉄道グッズ販売がメインですが・・・(笑)♪

一般的に鉄道車両はJRや私鉄各社は日本に数社ある車両メーカーに発注して車両を造ります。
これは通勤型電車や特急用車両、新幹線も同じです。 その中でもJR東日本は現在、自社工場の新潟県新津で主に通勤型の車両を製作していますが、他のJRグループや私鉄各社は現在、日立製作所、川崎重工、日本車輌、そしてここ東急車輛に発注するのが殆どです。
東急車輛は関東に唯一ある鉄道車両メーカーで現在、某鉄道会社のグループ企業で、私の勤めている某鉄道会社の車輌は全てここ東急車輛で製作されています。 東急車輛は現在鉄道車両の大半を占めるステンレス車輌を開発したメーカーのパイオニアですが、自動車同様鉄道車両メーカーにも業界再編の波は押し寄せ・・・・

東急車輛は今年4月、解散して鉄道車両製作部門はJR東日本に吸収合併され、東急の名にピリオドを打ちます。

そんな中、今回横浜製作所内でのイベント開催ですから是非行ってみようということとなり生憎の空模様の中行って来ました♪
上記に書いた通りにイベントのメインは鉄道グッズ販売なのでここでの紹介は割愛しますが、ここ東急車輛生まれの鉄道会社のグッズ購入に¥10000-オーバーの金額を費やしたのはナイショです(笑)♪

東急車輛といえばステンレスカーのパイオニアであり今年でステンレスカー製作50周年記念になるそうです。その年に会社がなくなってしまうのは一抹の寂しさがありますが仕方ありません。

この工場には東急車輛産業遺産である初期のステンレスカーである東急 デハ5201系と7052系車両が展示されているのでグッズ販売以外での目的はその車両の撮影です。



↑・・・デハ5200系



↑・・・デハ7000系
どれも子供の頃良く乗った懐かしいステンレスカーです♪
ブログ一覧 | テツ関連♪ | 趣味
Posted at 2012/02/26 02:09:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

朝活⑬。
.ξさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2012年2月26日 19:59
もりもりさぁーん (^^ゞ

JR東日本唯一の自社工場だなんて
私を呼びました~?(笑)=3=3

分かりやすい説明文を載せて頂いた
おかげで、東急車輌さんの再編が
よく分かりました (o^^o)

新潟関係では、今春「きたぐに」や
「日本海」が廃止になるそうで

やっぱり淋しい気がします(泣)。

さて、このお写真の2両。
どちらも「ザ☆ステンレス」という
質感で、カッコイイですね!
コメントへの返答
2012年2月28日 15:37
しゃんさぁ~ん♪

コメント返信遅くなりました!!

本ブログで書いた東急車輛製造部門をJR東日本が買収することにより、しゃんさんの地元新津では通勤型電車の製造、ここ神奈川では特急や新幹線車輌の製造ノウハウが得られるそうです。

私の勤めている会社の関連会社が無くなる事に寂しさも感じますがこれも業界再編の波ですね♪

・・・そうですね、一昨年の「北陸・能登」 昨年の「雷鳥」に続いて今年は「日本海・きたぐに」が姿を消してしまいます(泣)!!
日本海側では福井~金沢~富山~新潟~を結ぶ列車が相次いで無くなっていくのは将来の北陸新幹線開業の布石によるこれもある意味再編かもしれませんね!!

写真の昔のステンレスカーですが、帯の色ぐらいで会社の違いを表す現在の車輌と違って
今から見れば個性のカタマリのようなデザインが逆に新鮮に写りました(笑)♪

プロフィール

「2月下旬に5のゾロ目を達成してからちょうど5ヶ月で2222km走行し、ODO7777kmを達成しました。納車後1年半でこの値、クルマに乗らなくなったなぁと改めて実感しました^ ^」
何シテル?   07/23 18:47
はじめまして、もりもり@です♪ みんカラ登録後13年、大半をスバル車と過ごしレガシィは初代から四代目まで乗り継いで来ましたが、令和2年コロナ禍による新しい生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラットロッドにキャップ取り付け🤚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 02:47:53
エンラージ商事 日産互換品 三菱互換品 汎用 オートライトセンサーカバー 取付簡単 エラー防止 特殊加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 02:25:32
SGOSN サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 13:01:14

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 2代目ニスモ君♪ (日産 オーラ e-POWER)
2024.1月下旬にE12型ノート e-POWER nismoから乗り換えました^ ^ ...
日産 ノート e-POWER ニスモくん♪ (日産 ノート e-POWER)
レガシィBP5から乗り換えました。 愛車歴13台目にして初の日産車でハイブリッド車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5E (スバル レガシィツーリングワゴン)
2nd BHから'19.4.02に乗り換えました。 これでレガシィツーリングワゴンは初代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 2nd BH (スバル レガシィツーリングワゴン)
...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation