• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月28日

C11 325号機の古希をお祝いに行って来ました♪

C11 325号機の古希をお祝いに行って来ました♪ 3/27(日) 今月2度目のSL撮影に栃木県へ…
訪れたのは真岡鐵道、下館〜茂木間を走るSLもおか号の撮影にジーノで行くのは既に4回目となります。

真岡鐵道に所属するSLはC11 325号機とC12 66号機の2両ありますが、今回はC11 325号機が製造されて70年、70歳の古希を迎えることとなり、3/26〜27の2日間限定で古希のカラーである紫色地のヘッドマーク、赤色のナンバープレートを取り付けてSLもおか号の運転を行うのでこれは撮影しなければと思って行きました^ ^

自宅を早朝に出発して約2時間半でまずは真岡駅併設のキューロク館へ、キューロク館内には保存SLの9600形蒸気機関車の49671号機が展示されており、2年前の同じく3月のSLもおか重連運転時に訪れていますが、非常に状態の良いキューロクを再び記念撮影♪



そしてここキューロク館再訪の最大の目的は、昨年9月に静岡県 城北公園内保存のD51 146号機が移設されて整備後、キューロク館に展示されることになった為です。



現役機と見間違うほどキレイに整備されて展示^ ^



かなり以前の'10 12月の保存蒸気機関車コレクション4の3番に収録されているデゴイチとここ栃木県で再会出来るとは思っても見ませんでした♪

キューロク館を出ていよいよ本番のSLもおか号 古希記念号の撮影に向かいます^ ^

真岡駅の次の北真岡〜西田井間、SLもおか号の定番撮影地であるポイントに移動、ここは菜の花畑と桜並木と一緒にSLを撮影出来るポイントです。地元神奈川では先日桜の開花となりましたが、北関東の栃木県ではまだ桜はほとんど咲いていませんでした^^;

しかし、菜の花は満開でとても絵になるので構図を考えて最初の撮影…♪





↓…こちらは動画で♪


平坦な場所なのであまりケムリは期待出来ませんが編成写真がキレイに撮れるので菜の花と一緒に撮影しました^ ^
(古希記念号の運転が一週間後だったら後方の桜も咲いていたのが惜しかったです^^;)

ここでの撮影後は真岡鐵道の終着駅茂木駅の1つ手前の天矢場駅方面に移動、真岡鐵道のSLが撮影出来るので有名な道の駅もてぎの1㎞程手前の路側駐車場にジーノを停め、機材を持って線路を渡り小山を登ると真岡鐵道の有名な撮影スポットに到着します。 ここはSLが通過する前に集金に現れる地主さんに¥500-の撮影料を支払うシステムですが、有料だけあって小山を登って来るSLの撮影出来る絶好のスポットでした^ ^

終着駅茂木で折り返して来る復路のSLもおか号は14:30前に通過するのでそれまでは場所の確保とカメラのセッティング等をして時間を潰します。

遠くから汽笛が聞こえてきたので動画用カメラをスタートと同時にデジイチを構えてスタンバイ!









古希(70歳)を示す鮮やかな紫地のヘッドマーク、赤いナンバープレートはしっかり撮れましたが上り勾配なのに肝心のケムリが…

↓…動画♪


列車の1番後ろにディーゼル機関車の補機が付いていて列車を押し上げているのでSLはパワーがいらずケムリを出していないことが判明、午前中の北真岡での撮影時に気付くべきでした^^;
(帰宅後、YouTubeで前日3/26運転時を見るとディーゼル機関車の補機は付いていませんでした。)

おそらく、朝の時点でC11 325号機のボイラーの調子が悪く急遽ディーゼル機関車の補機を付けることを決めたのでしょう‼︎
(何ていったって70歳ですからね・・・)

少しがっかりでしたが、撮影後機材の撤収後ジーノで再び真岡に戻ります♪

真岡駅前にある宇都宮餃子みんみんで遅めのランチ^ ^

↑…みんみんは餃子(焼き、揚げ、水餃子)とライスの他はありません^ ^

ランチの後はちょうど下館で折り返して来たSLが入替え作業をしているところだったので手持ちのi Phoneで動画撮影♪






こうしてC11 325号機の古希のお祝い撮影は全て終了し、ジーノで栃木県 小山の日帰り温泉で汗を流して帰途につきました♪


ブログ一覧 | テツ関連♪ | 趣味
Posted at 2016/03/30 12:50:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年4月1日 22:48
もりもり@さ~ん(=^▽^=)/

菜の花畑を駆け抜けるSLがかっこよ過ぎますね~♪
(*´∀`*)

上のD51はめちゃめちゃキレイですね~♪

同じ見るならやはりキレイな車両がイイですね(*´∀`*)
コメントへの返答
2016年4月2日 12:29
多幸福さ〜ん*\(^o^)/*

いつもコメント戴きありがとうございます♪
桜と菜の花とSLのコラボを狙いましたが、時期がちょっと早かったです^^;

静岡から移設したデゴイチはホントにキレイでさすがSLを動態&静態保存している会社だと感心しました^ ^

九州の保存SLも残り少なくなってきましたが、残念なのは残りにあまり状態の良いSLが少なくなってきたことです^^;

P.S…メールありがとうございました、近々例のモノを発送させて戴きますね!

プロフィール

「2月下旬に5のゾロ目を達成してからちょうど5ヶ月で2222km走行し、ODO7777kmを達成しました。納車後1年半でこの値、クルマに乗らなくなったなぁと改めて実感しました^ ^」
何シテル?   07/23 18:47
はじめまして、もりもり@です♪ みんカラ登録後13年、大半をスバル車と過ごしレガシィは初代から四代目まで乗り継いで来ましたが、令和2年コロナ禍による新しい生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラットロッドにキャップ取り付け🤚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 02:47:53
エンラージ商事 日産互換品 三菱互換品 汎用 オートライトセンサーカバー 取付簡単 エラー防止 特殊加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 02:25:32
SGOSN サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 13:01:14

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 2代目ニスモ君♪ (日産 オーラ e-POWER)
2024.1月下旬にE12型ノート e-POWER nismoから乗り換えました^ ^ ...
日産 ノート e-POWER ニスモくん♪ (日産 ノート e-POWER)
レガシィBP5から乗り換えました。 愛車歴13台目にして初の日産車でハイブリッド車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5E (スバル レガシィツーリングワゴン)
2nd BHから'19.4.02に乗り換えました。 これでレガシィツーリングワゴンは初代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 2nd BH (スバル レガシィツーリングワゴン)
...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation