• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月24日

e-POWER 燃費⁈考察と疑問…

e-POWER 燃費⁈考察と疑問… 画像と本文はあまり関係ありません^ ^

久々のブログになります♪
E12 NOTE e-POWER nismoを所有して早くも1年4ヶ月程になります。クルマの使い方は相変わらずでメインは通勤として自宅から最寄駅近くの借りている月極駐車場への往復、復路でスーパーなどで食品類を購入後帰宅する為、走行距離は5km〜7.5km程が平均の短距離走行が中心です。

ガソリン高騰が続く中、クルマの使い方がここ数十年変わらず、短距離走行では燃費面で真価を発揮出来ないスバル車からNOTE e-POWERに乗り換えた理由は愛車紹介(ガレージ)に書いた通りです♪

e-POWERのシステムは皆さんご存知の通りガソリンエンジンで発電し、走行は100%搭載されたモーターで行いますが、初めてハイブリッド車を所有した私にとって未だに迷うのは、このe-POWER搭載車、暖気運転はどうするのか⁈という点です。
ガソリンエンジンでフツーに走行するクルマはエンジン内でガソリンを気化し、圧縮等の4行程を経てミッションを経由してタイヤを動かして走行に至る(あくまでも概念です♪)わけですが、e-POWERシステム搭載車はエンジンの力を発電機駆動に費やしています。その理論は漠然とわかりますが、昭和生まれのおじさんである私が迷うのはメーター内に水温インジケーターがあるところです♪

水温計や上記のインジケーターがあるガソリンエンジン車を乗り継いできた私にとって水温計の針が若干上がるまでまたは水温インジケーターが消灯するまで暖気運転するのがセオリーだと思っていた私ですが、現在のクルマはそんなことを気にせずすぐに走行しても問題無いことや環境問題、深夜及び早朝の騒音問題からガソリンエンジン車を所有していた頃は数分(1分〜5分)程度の暖気運転をしていました^ ^
しかし、エンジンや駆動系が暖まる前に目的地に着いてしまう使い方から年々、暖気運転が短くなってきていました。
なんとなくですが、ガソリンエンジン車はしっかり暖気運転をした方が走りが良くなる気がしていたのは昭和生まれの古い考え方が根底にあるのだと思います。

対してe-POWER車は100%モーターで走行する為、理論上は暖気運転は必要無くすぐに走行に必要な力を得られます。しかしながらそのモーターの動力は普通のガソリンエンジンです。
水温インジケーターがあるのはその為なのかと理解はしています。

今冬は寒い日が続き、ガソリン車と明確な差であるヒーターの効きの悪さから私は出庫してすぐに走行することもあれば、時間のある時は少し暖気運転して出庫する時もあります。
目的地に到着してエンジンを切るとメーター内に燃費が表示されますが、私のクルマの使い方(短距離走行)では現在表示される燃費は常に10km/ℓを切っています。これについては出庫してすぐに走行すればその値は向上しますが、しっかり暖気運転するとその値は下落し、酷い時には前車レガシィ以下の4km/ℓ〜6km/ℓ台の時もあります^^

日産ではガソリン駆動車(あえてこう書きます)とe-POWER搭載車のシステムの違いをユーザーが迷わずに使ってもらう為、エンジンを切った時に目安となる燃費表示がされるように作ったと思いますが、エンジンが作動する先、この場合は駆動系or発電機となりますが、水温インジケーターを無視すれば燃費が向上し、過去の使い方に拘れば燃費は悪化します。

これについてはどちらが正しいかはわかりません。
しかし、悩ましい問題だと私は思っています♪

これらについて皆さまの意見を聞いてみたくブログを書いてみました(笑)♪

ブログ一覧
Posted at 2022/02/24 21:22:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025軽井沢ミィーティング前日
2.0Sさん

あの青空は彼方・・・
tompumpkinheadさん

また車検時期に
パパンダさん

HONDA フリードGT系フロント ...
YOURSさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車して1年1ヶ月と1日でODOメーター5555Kmキリ番になりました、昔に比べてホントにクルマに乗らなくなったように思っています^ ^」
何シテル?   02/22 18:35
はじめまして、もりもり@です♪ みんカラ登録後13年、大半をスバル車と過ごしレガシィは初代から四代目まで乗り継いで来ましたが、令和2年コロナ禍による新しい生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

AWX 汎用 車用反射ステッカー 、アオープン衝突防止警告ステッカー 、車のドア反射ステッカー 、4個パック 後部装飾ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 16:02:59
HASEPRO フロント ニッサン エンブレム REN-10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 19:51:17
日産純正 グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 22:31:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 2代目ニスモ君♪ (日産 オーラ e-POWER)
2024.1月下旬にE12型ノート e-POWER nismoから乗り換えました^ ^ ...
日産 ノート e-POWER ニスモくん♪ (日産 ノート e-POWER)
レガシィBP5から乗り換えました。 愛車歴13台目にして初の日産車でハイブリッド車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5E (スバル レガシィツーリングワゴン)
2nd BHから'19.4.02に乗り換えました。 これでレガシィツーリングワゴンは初代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 2nd BH (スバル レガシィツーリングワゴン)
...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation