• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもり@のブログ一覧

2011年12月01日 イイね!

定宿or常宿?

定宿or常宿?本日は休みですが、天気は悪いしオマケに非常に寒いので在宅中です(笑)♪

先月はあまりじーのに関係無いネタで1ヵ月を乗り切りましたが、今回のブログも似たようなモノなので興味の無い方はスルーして下さい(笑)♪


ブログには何度も旅行ネタをアップしていますが、交通手段(クルマor電車など)に関わらず私の旅のスタイルは基本的に1人旅なのは今まで書いてきた通りです。

旅行で宿泊を伴う場合、色々制限のある1人旅の場合、私はビジネスホテルを多用します。


昔と違って現在のビジネスホテルは多様化と共にチェーン化が進んでいます‥ルートイン、スーパーホテル、ドーミーイン、アパホテル、東横インなどが主なホテルチェーンですが最近ではコンフォートホテル、スマイルホテル、α-1(アルファ ワン)なども名が通って来ました。

皆さんは地方に旅行に行った際に良く利用するホテルチェーンはありますか?

私の場合は冒頭に上げたルートインチェーンが多いです。
理由は場所にもよりますが、大浴場(温泉)があること、部屋に関して喫煙可の部屋が取れること、価格が安いこと、そして最大の理由は朝食無料サービスがあることなどです(笑)♪

他のホテルチェーンにも大浴場や温泉が付いているのは割と多いですが、1泊 \5500~前後でお風呂と結構バラエティ豊富な朝食バイキングが付いてくるのはルートインチェーンぐらいだと思います♪

私は基本的に旅行であまり食事にこだわりませんが(グルメ旅行なら別ですが‥)、目的によって朝早めにチェックアウトすることも珍しく無いので早朝出発でも朝食がしっかり取れて出発後に朝食を取れる場所を探す必要の無いのはスケジュール的にも助かります(笑)♪

今後、ますます多様化していくビジネスホテルチェーンやホテルチェーンで皆さんのお気に入りはありますか?
Posted at 2011/12/01 16:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 旅行/地域
2011年11月09日 イイね!

やっちまった(>_<)

やっちまった(&gt;_&lt;)今日は早番で職場までクルマ通勤でした♪


帰りは職場の後輩をクルマに乗せて帰宅途中の事でした‥

ある道路の交差点を右折後、前を走る小型トラックを追い抜く為加速しました。 追い抜いた時、道路脇にチラッと椅子に座っている警察官らしき姿を見た途端、前方に「止まれ!」とフラッグを振る警察官が‥



‥そうです、速度違反取締にあってしまいました(ToT)!!

側道に誘導され警察官に「はい、速度違反です、今、速度を確認します。」「ここは40㎞/h道路であなたのクルマは62㎞/hで22㎞/hオーバーでした。」だって‥


‥一応、おとなしくサインして後日反則金\15000-を支払うことでその場を後にしましたが、悔しいので警察官に一言、「やり方(検挙方)がフェアじゃないよね!」と言うと、「トラックを追い抜かなければ検挙しなかった、トラックは法定速度で走っていたので‥」とお決まりの返答が来ました。

検挙された道路は片側2車線で登り坂、椅子に座っていた警察官付近の箇所に掛けては下り坂なので前を走る小型トラックを追い抜くには車線変更しながら一旦加速し、下り坂では当然、スピードが乗るところです。

同乗していた後輩と話しながら運転したとはいえ、おそらく昔ながらの光電管?方式で初めて捕まったことと、果たして交通事故防止の為の取締りなのか? 非常に悔しく、情けない事の顛末でした(泣)!!
Posted at 2011/11/09 23:06:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年10月31日 イイね!

眩しいよ!!

このブログを書いているのは11月1日ですが、出来事は昨夜のことです。

31日は早朝からの勤務だったのでクルマ(ジーノ)通勤をしました、仕事が終わって帰宅は夜になりましたが、国道をジーノで走っていました。

周囲は街灯などで明るいものの、夜間走行なのでヘッドライトは当たり前に点灯していましたが、前を走行する中型トラックの後ろのマッドフラップ(泥よけ)がキラキラタイプでジーノのヘッドライトが反射して眩しいこと眩しいこと‥










まあ、ジーノも各所メッキパーツでキラキラしていますが小さい軽自動車ですから他車への影響はあまり無いと思います。
しかし車体の大きいトラックにはこのようなキラキラマッドフラップは他車への迷惑以外の何者でもありません。
トラックのドレスアップがどういうモノかはわかりませんが、仮に視認性向上の為ならば車体の大きいトラックにはヒカリモノは必要ありません。
車体上部のドレスアップはともかく、他車への迷惑をかけるキラキラマッドフラップは是非とも保安基準違反にして欲しいと思います。

みなさんはどう思いますか?
Posted at 2011/11/01 00:36:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2011年09月21日 イイね!

足掛け4日間の愛車?

足掛け4日間の愛車?昨日は前ブログにも書きましたが、仕事が終わってからダイハツミライースの試乗をし、夜には徐々に接近する台風の影響による雨の中マイじーのをある目的の為預けに行きました。

じーのを預けた目的は後日ブログに書きますが、じーのが戻って来る予定の土曜日までの4日間、足代わりに代車をそのお店からお借りしました♪

その代車とは‥L700V ミラバンでジーノのベース車です。 バンなので快適装備はほとんど付いていませんがジーノのベース車だけに運転感覚は変わらず、お店を出てすぐに順応出来ました(笑)!

パワーウィンドウ、集中ドアロック、ヘッドライトもHIDで無く、マイじーのようにターボ車ではありませんが何も付いていないぶん車体が非常に軽く結構キビキビと軽快に走るのにビックリしました(笑)♪

とかくミニ似ている点ばかりが強調されるL700ジーノですが、ベースであるミラ(バン)の基本性能の優秀さ‥これは決して高性能を指すのでは無く、運転のしやすさや取り回しなどが優れていて生活に密着した軽自動車ミラの高評価に繋がっていると思いました。

あくまでも4日間の予定ですが、代車生活を満喫しようと思います(笑)♪
‥ある意味前ブログのミライースと真逆なブログになってしまいました(笑)♪
Posted at 2011/09/21 13:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2011年09月09日 イイね!

PVレポート最低アクセス2日連続更新♪

PVレポート最低アクセス2日連続更新♪  みんカラにデビューして約4年半経ちますが、昨日、本日と2日連続でPVレポートの最低アクセス数を更新してしまいました(泣)!!

まあ、最近はじーのも弄っていないし、ブログネタも先月末のじーのドライブ旅行後アップしていないので仕方ないといえば仕方無いと思います。

しかし、今までブログ等のアップが少ない月でもコンスタントに100~200くらいあったので昨日の72そして本日の46というアクセス数にはちょっとショックでした(笑)♪

今後も暫くネタ切れの毎日が続きますが、皆さんが訪れてくれるページにしたいですね♪♪




・・・写真は先月にJR小海線野辺山駅で購入したサボ(行先表示板)をジーノのダッシュボード上に設置したモノです♪
Posted at 2011/09/09 20:35:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「2月下旬に5のゾロ目を達成してからちょうど5ヶ月で2222km走行し、ODO7777kmを達成しました。納車後1年半でこの値、クルマに乗らなくなったなぁと改めて実感しました^ ^」
何シテル?   07/23 18:47
はじめまして、もりもり@です♪ みんカラ登録後13年、大半をスバル車と過ごしレガシィは初代から四代目まで乗り継いで来ましたが、令和2年コロナ禍による新しい生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) NISMOドアステップアクセントプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 03:05:03
エンラージ商事 日産互換品 三菱互換品 汎用 オートライトセンサーカバー 取付簡単 エラー防止 特殊加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 02:25:32
SGOSN サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 13:01:14

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 2代目ニスモ君♪ (日産 オーラ e-POWER)
2024.1月下旬にE12型ノート e-POWER nismoから乗り換えました^ ^ ...
日産 ノート e-POWER ニスモくん♪ (日産 ノート e-POWER)
レガシィBP5から乗り換えました。 愛車歴13台目にして初の日産車でハイブリッド車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5E (スバル レガシィツーリングワゴン)
2nd BHから'19.4.02に乗り換えました。 これでレガシィツーリングワゴンは初代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 2nd BH (スバル レガシィツーリングワゴン)
...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation