• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもり@の"ニスモくん♪" [日産 ノート e-POWER]

パーツレビュー

2023年7月28日

星光産業 ワイヤレス充電スマホホルダー EC-229  

評価:
5
星光産業 ワイヤレス充電スマホホルダー EC-229
https://www.seikosangyo.co.jp


約3年近く所有するNOTE e-POWER nismoの車内スマホホルダーは約2年前に購入したAQ(オートバックスブランド)のワイヤレスチャージホルダーでした。

しかし、この製品はインパネ上の強力吸盤の力が弱く、振動や熱等によりホルダーが良く脱落することやQi規格のワイヤレス充電レベルが絶望的に悪く、振動等で頻繁に充電ポイントが外れて充電出来ないことが多発していました。

現在使用するi Phone SE(第二世代)は使い勝手の良い反面、電池持ちが非常に悪くクルマで長距離移動の際は充電が必須です^ ^

別記事に書きますが、この度約3年近く経つNOTE e-POWER nismoの車内小物(カー用品)の見直しに至ることになり真っ先にこのワイヤレスチャージホルダーが更新対象となりました。

カー用品店やディスカウント店にはそれこそ多数のスマホホルダーが陳列されていてどれが良いかわからない為、まずはオート◯ックスで店員さんのアドバイスを受けることに…
現在AQブランドのホルダーを使っていて不具合の多発することを述べると、店員さんは、言いにくいですが、AQブランドの良さは価格面だけだと言われしまいました^^

店員さんのアドバイスや自分のスマホの使い方(手帳型ケースから端末を外したく無い)から少し高いと思いましたが、星光産業製EC-229 ワイヤレス充電スマホホルダーを選択しました♪

スマホホルダーの最近のトレンド⁈として端末をホルダーに近付けるとホルダーが自動的に開いてセット出来るモノがウリになっていますが、私は手帳型ケースを常用している為、端末をケースから取り外さなくてもQi充電出来るモノ及び手帳型ケース付きスマホをセットしてもホルダーから脱落しない製品を探していました^ ^

このホルダーはスマホを上からセットする形でホルダーアームもセットしたスマホの厚みに調整出来ること、及びホルダー脇にケースガイドを取り付けることによりケースのカバーを90°.180°それぞれに対応するスグレモノです^ ^

装着にあたり、インパネ上の吸盤ベースは前からのベースをそのまま利用、その上にホルダーをセットしても振動でぐらつかずしっかりセット、併せて電源のシガーライターソケットも使用していたセーフティーハンマー兼用USB2ポートソケットの差し込み時のスプリングによる反発力によって接触不良が多発することからUSB2ポートのソケットもAQブランドのホルダーに付属しているしっかりセット出来るモノに更新しました。 

今回、ポイント利用で値引き利用出来る某ディスカウント店で購入、お店の駐車場内でホルダーの取り付けを行いました。
設置後、ホルダーの脱落が無いように角度調整、USB Type-CケーブルをNOTEの中央、エアコンパネル裏に隠すようにセットし取り付け完了後、走行すると手帳型ケースを使っていてもしっかりQi充電すること及びクルマの振動でもホルダーはしっかり保持されていました^ ^

なかなか良いスマホホルダーにやっと辿り着き、非常に満足しています♪

2024.1.22…次の愛車であるFE13オーラ e-POWER nismoに移設しました^ ^
  • 購入後、箱から出してホルダーを組み立て外箱と一緒に撮影♪
  • ホルダーを横向きに撮影、箱の表面の絵から車内でセットしたイメージも付くと思います^ ^
定価3,298 円
購入価格2,390 円
入手ルート実店舗(その他) ※ドンキホーテで購入、majicaポイントを値引きに利用して購入しました♪
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

星光産業 / EXEA EC-119 i ホルダーパンチング BK

平均評価 :  ★★★3.33
レビュー:3件

星光産業 / EC-212 自動開閉充電スマホホルダー

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:13件

星光産業 / EC-208 スマホホルダー

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:38件

星光産業 / EXEA EC-130 タブレットホルダー BK

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

星光産業 / EC-180 A/Cスマホホルダー

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:102件

星光産業 / EXEA EC-148 スマホホルダー8

平均評価 :  ★★★3.98
レビュー:40件

関連レビューピックアップ

Boleve スマホホルダー

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト SA28 スマホルダー ロングアーム 吸盤 ...

評価: ★★★★★

FiiO BTA30 PRO

評価: ★★★★

星光産業 EH-171 カーボンティッシュケース

評価: ★★★★★

日産(純正) 駆動システム

評価: ★★

SXCY アームレストボックス

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2月下旬に5のゾロ目を達成してからちょうど5ヶ月で2222km走行し、ODO7777kmを達成しました。納車後1年半でこの値、クルマに乗らなくなったなぁと改めて実感しました^ ^」
何シテル?   07/23 18:47
はじめまして、もりもり@です♪ みんカラ登録後13年、大半をスバル車と過ごしレガシィは初代から四代目まで乗り継いで来ましたが、令和2年コロナ禍による新しい生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ストラットロッドにキャップ取り付け🤚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 02:47:53
エンラージ商事 日産互換品 三菱互換品 汎用 オートライトセンサーカバー 取付簡単 エラー防止 特殊加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 02:25:32
SGOSN サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 13:01:14

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 2代目ニスモ君♪ (日産 オーラ e-POWER)
2024.1月下旬にE12型ノート e-POWER nismoから乗り換えました^ ^ ...
日産 ノート e-POWER ニスモくん♪ (日産 ノート e-POWER)
レガシィBP5から乗り換えました。 愛車歴13台目にして初の日産車でハイブリッド車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5E (スバル レガシィツーリングワゴン)
2nd BHから'19.4.02に乗り換えました。 これでレガシィツーリングワゴンは初代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 2nd BH (スバル レガシィツーリングワゴン)
...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation