鉄道保存車両コレクション28♪
投稿日 : 2023年01月03日
1
コレクション27の途中から紹介中、ポッポの丘内の保存車両の続きです^ ^
ポッポの丘と同じ千葉県の銚子電鉄でかつて走っていたデハ700形701号車です♪
銚子電鉄へはかなり前に乗り(撮り)に行きましたが、その時には既に引退していた車両です。
この独特の色は銚子電鉄の標準塗色で沿線にある醤油工場をイメージしたらしいですが真相はわかりません♪
2
昨年訪れた北陸地方石川県内を走る北陸鉄道の自社発注車であるモハ5000形モハ3752号車です。
形式と車番が一致しないのは謎です♪
北陸鉄道は現在では金沢市内で石川線と浅野川線の2路線がありますが、この車両前にある案内看板にはかつてあった加南線、のちに石川総線を走っていた車両とあります。
加南線は廃線、石川総線は現在の石川線(野町〜鶴来間)のことだと思われます^ ^
3
コレクション27で紹介した地元いすみ鉄道で走っていた初代レールバスのいすみ200形204号車です♪
説明が重複しますがここポッポの丘は牧場の経営者が運営しており、系列の養鶏場で取れた卵をTKG(たまごかけごはん)として提供する食堂車として保存されています。
わたしもTKGを食べたかったですが、周辺の車両の撮影がほぼ終わってから近くに行ったところ、後片付けしていたので食べることは出来ませんでした。
車両の前後に車内に入る為のステップが設置されています♪
4
ポッポの丘内唯一の路面電車の保存車両である加越能鉄道7000形デ7052号車です♪
加越能鉄道は現在社名が変わり万葉線として富山県高岡市で営業している路面電車です^ ^
車内は何故かガチャガチャ機が沢山設置されていました^ ^
5
旧国鉄で新性能電車として開発された101系車両の後継の103系車両の先頭車クハ103-525です^ ^
車体色はかつて走っていた中央線のオレンジ色だと思われますが外装修復中です♪
もはや語る必要の無いほど国鉄新性能電車の代表的な車両で合計で3000両以上が製造され、現在もJR西日本や九州で改良型の一部が運転されています^ ^
6
向かって左側からクハ183-1527 クハ183-21そしてクハ111-2152 クハ111-1072の並びです♪
クハ183-1527はかつて上越線特急ときに使用されていた181系特急車両の後継車両で上越新幹線開業後に地元千葉県の幕張電車区に移籍、ATC機器の改良後1027から1527に改番、房総特急のわかしお さざなみ
しおさい あやめ すいごうで使用されました。その後新前橋、大宮、長野の各車両センターに転属、平成27年に廃車後ポッポの丘に移設展示されました。
クハ183-21は新製後一度も転属すること無く幕張電車区で活躍、房総特急で使用されました^ ^
前面に非常用貫通扉が設置されているのは東京駅地下の総武快速線区間を走行する為で通称は183系0番台と呼ばれます。
平成18年に廃車後しばらくは長野車両センター内で留置され平成25年にポッポの丘に移設展示されました^ ^
クハ111-2152は113系2000番台として地上線専用として田町電車区に配属、東海道線普通列車として使用後、横須賀色に塗色変更され幕張電車区に転属、平成21年に再び湘南色に変更され房総地区の路線でリバイバル運転された後の平成23年に廃車、長野県内で保存後平成25年にポッポの丘に移設展示されました。
クハ111-1072は横須賀線〜総武快速線直通運転用に製造後、大船電車区に配属されました。のちに幕張電車区に転属後も横須賀線、総武快速線、房総地区ローカル線に使われた後の平成23年に廃車、長野県内に保存後平成25年にポッポの丘に移設展示されました。
クハ111-2152 1072共に長野県内の個人に譲渡される際に先頭車の一部のみカットされてしまいました。
このコレクションの定義では一部分カットされた車両は紹介除外の対象ですが、他の場所で保存されていない貴重な113系の保存車両として特別に紹介しました^ ^
7
国鉄ディーゼル機関車の代表的なDE10型30号機です。
この30号機はA寒冷地仕様として北海道の釧路や五稜郭機関区で使われた後、昭和62年に廃車、かつて東京港にあった船の科学館の青函連絡船 羊蹄丸の車両甲板上で保存展示されました。
平成23年に船の科学館の休館(後に営業終了)後に展示終了してここポッポの丘に移設展示されました♪
8
ブルートレインとして有名な24系寝台客車で形式はオハネフ24-2です^ ^
オハネフの末尾のフとは車掌室付きの緩急車(非常ブレーキ弁が設置された車両を表す表記です^ ^
テールマークは大阪〜青森間の寝台特急日本海でJR西日本と共通運用されていましたが、所属はJR東日本です♪
平成24年9月にJR東日本から廃車によりポッポの丘に移設展示されました♪
タグ
関連コンテンツ( 鉄道保存車両 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング