• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりもり@の"ニスモくん♪" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

Ft.シート固定ボルトの保護(隠し)♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前からFt.純正シートを固定している締付けボルトが剥き出しなのはコスト低減の為とはいえ安っぽく見えてしまうのが残念に感じていました^^
2
ある休日、たまたま立ち寄ったホムセン内のボルトコーナーを物色して(株)大里が販売元の保護キャップシリーズ 557-937 エラストマー樹脂 六角ボルト用キャップを見つけて購入しました。
商品は2個入りなので2つ購入しました^ ^
3
この保護キャップ…パッケージ裏面にあるサイズ表から購入したM10用は内径が17mmでシート固定ボルトが実寸16mmなのでこのままキャップを被せても緩くてすぐ外れてしまいます。
4
そこで保護キャップ裏側に手持ちの両面テープを貼り付けてキャップを固定します。
取り付けた当初は少しキャップに緩さがありますが、その内両面テープの固定力が増してくると思います。

しかし、すぐ外れてしまうようなら別の方法を考えます^ ^

何よりこの保護キャップ、1袋¥173-で必要数2袋でも¥346-なので失敗してもダメージは少ないですね!
5
後日、シートレールとボルト隠し周辺を濡れウエスで拭き掃除、ボルトに嵌めたキャップも取れることなくレール周辺もキレイになりました^ ^
6
六角ボルトキャップ取り付け後約20日、ボルトキャップのグレードアップとして以前nismoシートベルトパッド(非正規品)購入時にオマケで貰ったnismoミニエンブレムの存在を思い出し…
7
ボルトキャップ表面にnismoミニエンブレムを貼り付けてみました^ ^
角が少しハミ出ますがまぁ良しとします♪

ボルトキャップは両面テープで補強したとはいえ六角ボルトキャップの寸法が少し大きい為、キャップを廻して正向きにしました^ ^
8
少しわかりにくいかもしれませんが、運転席両側のボルトキャップ装着時の状態でそれぞれのキャップ表面にnismoミニエンブレムを貼り付けた状態を撮影しました^ ^

多少、純正感が出たかもしれません(笑)♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車内清掃。

難易度:

リアシートをメダリストに交換

難易度:

自動車の隙間を埋めるクッションを取り付け

難易度:

リアシートカバー装着(GORDON MILLERコーデュラ リアシートカバー)

難易度:

今日のメンテナンスその1 シート交換

難易度:

RECARO STYLE-JJ SCHWARZ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日は2018年に亡くなった父親のお墓参りに行きました、霊園前ですが枝垂れ桜がキレイだったのでオーラと一緒に撮影♪」
何シテル?   04/09 14:58
はじめまして、もりもり@です♪ みんカラ登録後13年、大半をスバル車と過ごしレガシィは初代から四代目まで乗り継いで来ましたが、令和2年コロナ禍による新しい生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) リアアーチフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 22:54:27
HASEPRO マジカルカーボン ホイールキャップエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 12:13:56
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 10:34:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 2代目ニスモ君♪ (日産 オーラ e-POWER)
2024.1月下旬にE12型ノート e-POWER nismoから乗り換えました^ ^ ...
日産 ノート e-POWER ニスモくん♪ (日産 ノート e-POWER)
レガシィBP5から乗り換えました。 愛車歴13台目にして初の日産車でハイブリッド車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP5E (スバル レガシィツーリングワゴン)
2nd BHから'19.4.02に乗り換えました。 これでレガシィツーリングワゴンは初代 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 2nd BH (スバル レガシィツーリングワゴン)
...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation