• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野州人の愛車 [ホンダ ズーマー]

整備手帳

作業日:2017年5月6日

シートフレーム+リアキャリア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
キジマの"ロータイプシートフレーム一体型リアキャリア"をやっと取り付けました。

キジマ (Kijima)
モデル名 210-142 ※廃盤
商品重量 6kg
梱包サイズ 91 x 45 x 25cm
メーカー型番 210-142
定価  21.000円
2
メタリック・ブルーだった塗装を剥離剤で剥がし、錆を落としてプラサフを吹き、ブラックに塗装、最後にクリアを吹きました。

※作業工程は写真を撮り忘れて画像なし…苦笑
3
55mmローダウンなので脚つき性はすこぶる良いです。リアキャリアもかなりの大型なので、結構な積載が可能だと思われます。
4
リアキャリアにはSHAD"SH40"トップケースのベースプレートを取り付けてあります。

ちなみにフレームが後方に伸びているため、リアウィンカーとテールランプは、キャリア後部に付属のブラケットにより取り付けしています。
5
トップケースをつけるとこんな感じ。

あとメッキパーツを減らすべく、ステップボードもノーマルへ戻しました。

これで"Work Zoomer化計画"も核心部分であるメインパーツが付き、完成に近づきつつあります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチスプリング交換

難易度:

フッ素グリスお試し施工

難易度:

オイル交換

難易度:

2枚、3枚クラッチシュー クラッチスプリング 回転数資料

難易度:

オイル交換

難易度:

クラッチシュー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月11日 15:59
めっちゃまとまり感ありでいい感じッス☺

トップケース付けても違和感ゼロですね❗(^-^)
コメントへの返答
2017年5月11日 20:43
そう言って頂けて嬉しく思います( *´艸`)

GW明けから、早速仕事に使っていますよ!

プロフィール

みんカラの存在を数年間忘れていました…。来年には還暦を迎える、Running好きのオッサンです。ウルトラマラソンやジャーニーラン、ウルトラウォーク等、長距離を好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
父の車を引き継いで乗り始めました。
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
現在、カスタムの方向性を変えるべく検討中!Work Zoomer化計画(仕事に使えるズー ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
オデッセイが故障し、急きょ繋ぎで購入した車ですが、なんやかんやで3年間乗り続けました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
13年目突入のRD1…全くもってドノーマルで乗り続けています。だいぶくたびれてきましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation