• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイレーンの翼の愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2021年5月22日

シフト部分 フィルム剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1


長らく貼っていたシフト部分のフィルムを剥がしました。

理由としては、外装のドアカバーにフィルムを約2年貼っていましたが、剥がしてみるとノリがべったり貼り付いていた為です。

内装ですが4年近く貼ったままだったので、不安になり確認する意味でも剥がしました。



2
こちらがそのシフト部分になります。

一枚貼りでフチの部分は皺が寄って浮いています。

さっそく剥がしてみると・・・・・
3
思いのほか簡単に剥がれました。

ノリもフチなどに付いているだけで、全体にべったり付いていませんでした。

安物のフィルムは外装だと直射日光や風雨にさらされる為にフィルムが駄目になりやすく、内装だとそれほど悪影響は与えないのかな?と思いました。
4
ノリはシリコンオフを使用して取り除いてキレイにしました。

フィルムを貼っていたおかげで、目立った傷も無くキレイな状態です。
5
後はシフトを元に戻して作業完了です。

不安になってフィルムを剥がしましたが、ノリがべったり付いていなくて安心しました。
(๑╹ω╹๑ )


ただ、このままだとちょと寂しいので、今度は高価なカーボンフィルムを貼ってみたいと思います。



(ちなみに、みん友でFirstviewさんがYouTubeでやっている
[けーいっちゃんねる] 「カーラッピング講座 中○華製フィルムを使ったらいけない理由!」
というのがあり、高価な物と安物のフィルムの違いなどが分かりやすく説明してくれているので、興味がある方は是非)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターパネル 小傷落とし他

難易度:

サイドレバーのドレスアップ

難易度:

クリップ交換

難易度:

アームレスト取り付け(取付金具自作)

難易度: ★★

キックガード取り付け

難易度:

USB充電ケーブルの移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER ステアリングカバー 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2780713/car/2380152/8242257/note.aspx
何シテル?   05/25 02:34
コツコツといろんな事をしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FMラジオアンテナ自作内蔵! 感度解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 22:20:31
地デジアンテナを自作してみた(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 08:20:37
パワーウィンドウスイッチ分解② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 23:39:16

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
コツコツといろんな事をやっていきたいと思います。 たまにのぞきに来てくれると嬉しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation