• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイレーンの翼の愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年7月18日

ルームミラー ベースプレート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1


ミラー型ドラレコのベースプレート交換をしました。



2


上がゴムバンドで固定していた物で、真ん中が新しく取り付けるベースプレートです。


ミラー型ドラレコのゴムクッションを剥がすとネジがあるので、ネジを取ってゴムバンドのフックを外します。



3


ネジを再利用してベースプレートを取り付けて、アーム部分も新しくアームが固定式の物にしました。

アームが動かない分、ベースプレートのボールジョイントの可動範囲が広いので、こちらのアームにしました。(理由は後述します)



4


後は元に戻して作業完了です。

本当はコードをまとめて見栄えを良くしたかったのですが、本数が多いので諦めました。
(⌒-⌒; )


それと、今回ミラーのアームを固定式にしたのはベースプレートのボールジョイントの可動範囲が広く、ミラーをルーフに向けやすい為です。

ルーフに向ける事で外からミラーへの反射が無くなり、非常に画面が鮮明に見える様になります。

アームが可動式の場合でも出来ますが、ベースプレートの可動範囲が狭いのでアームも上に向ける必要があるので、結果的にミラーが上側の位置になってしまいます。

私としては、もう少し下側の位置にミラーを置きたいので、今回はミラーの向きを変えてもミラーの位置が変わらない固定式にしました。



イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

おかえり NOTE e-power

難易度:

トラフィックリムーバーSHAKE使ってみた。

難易度:

撥水剤お試し

難易度:

手洗い洗車

難易度:

3回目車検

難易度:

一体、何の音?

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER フロントテーブル 補修&装飾 ドリンクホルダー追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/2780713/car/2380152/7835963/note.aspx
何シテル?   06/16 23:14
コツコツといろんな事をしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FMラジオアンテナ自作内蔵! 感度解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 22:20:31
地デジアンテナを自作してみた(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 08:20:37
パワーウィンドウスイッチ分解② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 23:39:16

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
コツコツといろんな事をやっていきたいと思います。 たまにのぞきに来てくれると嬉しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation