• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイレーンの翼の愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年7月30日

『煽り運転対策強化』 ルームミラー アーム交換&延長

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1


ルームミラーのアーム交換と延長をしました。


写真は交換前のモノです。

アームをくの字からまっすぐなモノに、それと延長パーツを使ってミラーの位置を低くします。



2


ミラーの位置を下げたい理由としては、リヤピラーバーが邪魔をしている後方からのミラーの視認性を上げる為です。


ミラー型ドラレコは前後の記録を残す為もありますが、私としては煽り運転対策として考えています。

現状でも効果はありますが、ミニバンなどからはあまり見えていない様なので、少しでも見える様にミラーを下げたいと思います。



3


アームの写真は撮り忘れましたが、延長はこちらのパーツを購入しました。(2個)


アームはネジで固定しているだけなのでネジを外し、新しいアームの間に延長パーツを挟んでネジで固定するだけです。



4


新しいアームに延長パーツを1個付けた場合と2個付けた場合で比べてみて、1個付けた方がミラーの位置が良かったのでこちらにしました。

(延長パーツ2個だと下がり過ぎて前が見にくくなるのでやめました)



5


交換して2週間程走行しましたが、効果としてはかなり有りました。


これまでも効果はありましたが、更に車間距離を空ける車が増えた感じです。

夜間だと写真のように見えやすく、信号待ちなどで必要以上に車間距離を空ける車がいます。(10mぐらい)

日中だと車間距離を縮めてきますが、ミラーの存在に気付くと離れて行く車が結構います。

ミニバンに関しても、車間距離を空ける車が今迄よりも増えました。



6


という事で今回の作業はこれで完了です。

後ろからミラーを見えやすくする事で、煽り運転というかミラーに映りたくない車は勝手に車間距離を空けてくれます。


何回か書きましたが、煽り運転にはミラー型ドラレコが1番効果があります。

ドラレコステッカーを貼ったり、リヤカメラを分かりやすい位置にしたりしましたが、あまり変化を感じませんでした。

しかし、ミラー型ドラレコにしてからは車間距離不保持や明らかな煽り運転はかなり減り、今回の作業でそれが強化されました。


今回はミラーの位置を下げるだけでしたが、その効果には満足しています。



イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

撥水剤お試し

難易度:

一体、何の音?

難易度: ★★★

3回目車検

難易度:

トラフィックリムーバーSHAKE使ってみた。

難易度:

手洗い洗車

難易度:

おかえり NOTE e-power

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER フロントテーブル 補修&装飾 ドリンクホルダー追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/2780713/car/2380152/7835963/note.aspx
何シテル?   06/16 23:14
コツコツといろんな事をしていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FMラジオアンテナ自作内蔵! 感度解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 22:20:31
地デジアンテナを自作してみた(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 08:20:37
パワーウィンドウスイッチ分解② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 23:39:16

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
コツコツといろんな事をやっていきたいと思います。 たまにのぞきに来てくれると嬉しいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation