• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mooneyes100の"アルテツアー" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2023年3月18日

車内LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
楽天からt5LEDが届きました
免許取り立てのワゴンr時代から使ってるショップ

2
今回LED化する場所は
・灰皿
・シガーソケット部
・キーシリンダー

シフトパネルを外します

3
灰皿照明は回して外すのでは無く真っ直ぐ挿入されている様でした。

4
シガーソケット照明は回して外します
ここで蘇る嫌な記憶

5
そうだ端子に直接ハンダ付けされているんだった…

6
時間もないので進めます。
精密マイナスドライバーで左右の爪を持ち上げて

7
引っ張ると外れます。
過去の整備記録を見つつT5LEDを分解してハンダ付けしようとしたら抵抗が追加されている…

8
どうしようも無いのでとりあえず形に

9
案の定全然入りません

10
一旦通電チェック
その時にこのままでいいんじゃね?と閃きました

11
端子同士が引っ付かない様に結線テープで保護して

12
完成

13
灰皿照明は交換だけでok

14
シガーソケット照明は固定できなくなったので、タイラップで引っ張る感じにしました

15
続いてキーシリンダー
メーターパネルだっけ。それを3箇所のビスを外してから浮かせます

ただメーターパネルだけを外す場合は強い力で引っかかるので養生が必要です。

16
メーターパネルを外したらまたビスが1箇所出てくるので外すと照明ユニットが取れます

17
照明スペースがかなり狭いので当たる部分は削ってしまいました。

18
まだ若干削り足りなかった様ですが、これ以上削ると発光部にかなり近くなってしまうのでやめておきます

固定はされているから大丈夫

19
キーシリンダーは日中でも確認できるほど明るくなりました

20
そしてシガーソケットと灰皿

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ホイールの洗浄

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

ヒータコントロールハウジングSUB-ASSY交換

難易度:

ドライブシャフトOH&デフオイルシール交換

難易度: ★★

リアフェンダー爪折

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

mooneyes100です。 今はワゴンrに乗っています。 いつかはチェイサー納車の記事を出すのが夢です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DELLDELLさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 21:20:07
ガチ洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:02:14
プリウスPHV GR用スイッチベースに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 20:54:29

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020.5/26 プリウス 50系 前期型納車しました。 元々父親が営業車として所有 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2017.8/6 夢だったチェイサーを遂に手に入れました。 半年程自力で探し、最終的に ...
トヨタ アルテッツァ アルテツアー (トヨタ アルテッツァ)
先輩より格安で譲り受けました。 1/20の仕事終わりに暴風雪警報が出ている中取りに行き、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR mc11s に乗っています。 家の駐車場に数年間、半分放置車両と化して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation