• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天気は晴れの愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2017年6月9日

助手席・左後部座席にもセーフティランプ追加DIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
1.おばあちゃんが左後部座席に乗る時、ドアを開けてからの動きがゆっくりなので、左側ドアにドア連動で輝る青色テープLEDをDIYしました。
2
Dオプションのセーフティランプを装備していたのですが、ランプは右側ドアにしか付いていないことが分かった。
ドアオープンするのは道路左に寄せた時で、危険なのは右側ドアだから。らしい
3
2.作業概要
①エーモンNo2703トップビューテープ青色LED18発正面発光30cmを2本購入した。
Dオプションは15㎝だったので同じ長さにするつもりだった。
しかし、トップビュー点灯型は30cm以上の物しか売ってなかった。
貧乏性で短く切りたくなかったので、そのままドアに貼り付けました。
②ドアopen信号は、各ドアスイッチの線をたどって分岐しやすい場所を探した。
助手席に座って正面グローブBOXの左下(足の左側)にある内張カバーを外すと、
白コネクタがありここにつながっていたので分岐しました。
4
ドアopen信号分岐の詳細です
5
③常時電源は、助手席ドアを開けたところにあるヒューズパネルから引き出した。
【注意】
2017/08/02 以下訂正しました。
①引き出し線の向きが誤っていたので写真を変更し訂正しました。
②配線材料に細線0.2sq許容値2.5Aを使用しているので、引出し用ヒューズ管の遮断電流を2.5Aと明記しました。
6
④ドア内張を外した。
7
⑤ドアを大きく開けて、ゴムブーツを車両、ドアから抜き出し、
空いた穴に針金を通して配線する電線を引っ張り出し、ゴムブーツを通してドアまで通した。
ドア内のビニールの穴から手を入れて針金と電線を引き出した。
ドアのガラスを下げても電線がガラスに引っ張られることのないように長さ余長・ルートを確保する。
⑥テープLEDの電線と引き込んだ電線を接続して助手席完成。

3.左後部座席も同様に接続しました。
助手席と異なる点は、ゴムブーツを通すのが難しかったです。
ブーツの中は、助手席はバラ線で隙間があるが、後部座席は四角くて大きく固いコネクタで隙間が少ない。
更に後部座席のブーツは、車両側は外れましたがドア側は外れなかったので引き出しにくい。
===================
この後、右側ドアの配線についての参考写真を、「助手席・左後部座席にもセーフティランプ追加DIY(続き)」に記載します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプをセレナ純正に交換

難易度:

間接灯設置

難易度:

FUSE交換

難易度:

充電式LEDカーテシランプ(マグネット貼付タイプ)の取り付け

難易度:

フットライト(足元ライト)を取り付けたぞー

難易度:

第二次改装、ホーン編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノートeパワー ヘッドライトフィルム、アイライン https://minkara.carview.co.jp/userid/2785155/car/2397260/4868511/note.aspx
何シテル?   07/09 02:40
わたくし『天気は晴れ』です。よろしくお願いします。 簡単なものいじりが好きで、いろいろ思考を繰り返して自己満足するタイプです。 何でそんなことに一生懸命なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

極細インテリアモール(赤)を押し込む🫵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 14:20:33
アンビエントライト、ウェルカムランプ化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 06:58:38
CEP オートフォグキット 取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:53:07

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ノート e12 nismoから乗り換えです。またも明快/爽快なトルク出力が楽しいe-po ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
まだまだ旧車を気に入っており手ごろで乗りたい車もなかった。しかし10年乗り続け燃費も悪く ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産 フーガに乗っています。IMPULのエアロ、ECU、マフラーを愛用。さすがに10年も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation