• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月08日

MFCT宮城ラウンド(SUGO)にエントリー

MFCT宮城ラウンド(SUGO)にエントリー パーティレースで使えないタイヤとか昔のブレーキパッドが余っているので、2013年8月4日(日)に宮城県スポーツランドSUGOで開催されるマツダファンサーキットトライアル(MFCT)にエントリーしてみました。

先月のパーティレース第3戦岡山国際は遠くてパスだったけど、SUGOならウチから高速で約3時間、翌日の仕事もなんとか大丈夫。まあ、久々にSUGOを走ってみたくなったというのが一番の理由ですけど。^^;

このMFCT、れっきとしたJAF公認競技。クラス分けは、車種ごとに、ロールバー等の安全装備以外はほぼ純正部品しか許されない「NORMAL」、少しだけいじった「LIGHT」、結構いじった「MORE」となっています。

パーティレース車両は、ディーラーオプションのエアロパーツとかマフラーさえ装着していなければ、「NORMAL」クラスでイケるはず。ということで、先月のタイヤバトルのために交換したマツスピマフラーを純正マフラーへ戻します。

その「NORMAL」クラス、タイヤ&ホイールは純正サイズしか許されませんが、点火プラグ&コード、エアクリーナーエレメント、クラッチディスク&カバー、ブレーキパッド&ホースは変更がOK。ということで、ブレーキパッドだけガレージに転がってたエンドレス製の古いやつに交換。

これでラインオフの状態に安全装備を装着し、ちょっとだけ効きの良いブレーキパッドとちょっとだけグリップするタイヤに交換した「NORMAL」クラスロードスターの出来上がり。


今回のMFCT宮城ラウンドは、前日にハウマッチ走行会が組まれており、SUGOが初めての参加者でも練習時間が取れますが、私の場合は都合により日帰りのブッツケ本番コース。

NCロードスターの「NORMAL」クラスが私一人だけのエントリーでありますように。(笑)


ブログ一覧 | サーキットトライアル | 日記
Posted at 2013/07/08 00:08:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2013年7月8日 1:18
イイですね~ノーマルクラス♪
コースレコードを樹立してください!

関東方面は顔見知りのライバルが飛び込んでこないことを
祈らないといけませんね(笑)
コメントへの返答
2013年7月8日 1:32
宮城ラウンドのロードスタークラスは、「NORMAL」、「LIGHT」とも過去にエントリーがないんですよ。

サーキットを走り込んでる車両って結構いじってますから、これらのクラスに合致させるのが難しいのかと…。

もしエントリーが1台だけなら走っただけでコースレコードです。まあ、そんな考えじゃ叱られそうなので自己ベストの更新くらいは狙いますけどね。

ライバルが登場したときは、それはそれで楽しいのでOKです。いないに越したことはありませんけど。(笑)
2013年7月8日 1:34
ロールバーつけても、NORMAL なんですね...

ロードスターは重くなるだけで意味ないですが、車種によっては ”補強” 効果でタイムアップするかもしれませんね。
コメントへの返答
2013年7月8日 1:41
JAF公認競技なので、オープンカーであるロードスターの場合、ラインオフの状態に4点式以上のロールバーを装着した状態がデフォです。

よんよんRさんのRHTならクローズで走ることを条件にロールバー無しでもOKです。

今回、車両と一緒に帰国しませんか?
リベンジさせていただけると嬉しいのですが…。(笑)
2013年7月8日 11:54
いいっすね。参加してみようかなぁ~。
コメントへの返答
2013年7月8日 12:38
一人がいいかなって気持ちと一人じゃ寂しいかなって気持ちが半々だったので、パーティレーサーの参加をアオるために、早目に告知してみました。

でもそこからコメが来るなんて…。

LIGHTクラスでお願いします。(笑)
2013年7月8日 15:28
あれ、前日にハウマッチって組まれてます?
コメントへの返答
2013年7月8日 20:11
↓下のコメに返答しますね。
2013年7月8日 20:08
あー、カレンダーの方見ると午後から入ってますね。連続投稿失礼しました。
コメントへの返答
2013年7月8日 20:13
ハウマッチの情報はB-Sportsのブログからです。

http://brainssports.blog116.fc2.com/blog-entry-415.html

公式発表はまだですが、実施よていとか。

でもねー、そんな本気出さないでくださいよ!(笑)
2013年7月8日 21:50
いいですね~SUGO!!
楽しいコースですもんね。
私はその前日に予定が入っていてちょっと参加できません・・・残念。
頑張ってくださいね!!

>パーティレースで使えないタイヤ

例の件よろしくお願いします!!
コメントへの返答
2013年7月8日 22:00
それは残念ですね。現状、地方の高速道路は土曜・休日50%OFF。そのうち財源がなくなると思うので、遠征は今年がチャンスですよー。

タイヤの件、SUGOが終わったら使い道ないので思う存分どーぞ!
2013年7月27日 13:21
受理書が来ましたね。
当日にお会いできるのを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2013年7月27日 16:55
えっ!? 出るの?

21号車さんは断念したみたいなので安心していたんですが…。

もしかしてマツ耐のサポート?

うーむ。

プロフィール

「行列がなかったのでラッキーと思ったら、麺の味が変わってた。そういうことか残念😭」
何シテル?   07/07 13:39
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation