• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月30日

ダムカレーツーリング

ダムカレーツーリング 先週の土曜日に味見したNDロードスターが楽しすぎたおかげで、お山を走りたくてウズウズしてたところ、おぬまさんからメッセージ。「30日ひま?」

ダムカレーへのお誘いです。

で、お山を走って小山ダムへGO!




ここの売店の食堂に目的のダムカレーがあるんです。










うまし!










金八 ジネッタさんも現地合流。カレーのあとはコノ奇妙な組み合わせでツーリング。

久々にお山を満喫できました。

おぬまさん、金八 ジネッタさん、お疲れ様でした。次回は秋ですね。(笑)




ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2015/05/30 17:13:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

✨ハクション大魔王のうた✨
Team XC40 絆さん

0728 🌅💩△🍱△🥛🥛◎
どどまいやさん

【納車】ZR-V 納車 😍
Black-tsumikiさん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2015年5月30日 18:23
仕事で、食べそびれました...。
コメントへの返答
2015年5月30日 18:40
残念でしたねー。
次回は秋です。(笑)
2015年5月30日 18:55
なんでダムカレーっていうのですか?
コメントへの返答
2015年5月30日 19:12
分かりません。(笑)
でも皆さんそう呼んでます。(^^;
2015年5月30日 19:22
ダムで食べられるカレーだから、ダムカレーです。
ちなみにダムの洪水時最高水位を意味する「サーチャージ」という名の大盛りは200円増しです。
コメントへの返答
2015年5月30日 19:35
壁のメニューにサーチャージって書いてありましたね。
とてもあのオバチャンのセンスとは思えませんけど。(笑)
2015年5月30日 20:48
実はまだ食べたことありません^^;

ご飯がダムで、カレーが水のように
堰き止められてるんですよね?(^^)
コメントへの返答
2015年5月31日 0:06
ふつーのオバチャンが作ってるんですが、なかなかの物件ですよ。

ご飯がダムなのかは微妙ですが、本日はサラダの上にでっかいキュウリの漬物が乗ってました。(笑)
2015年5月31日 15:46
こんにちは!
先日は、大遅刻、申し訳ありませんでした。

カレー、ホントに美味しかったですね。あのおばちゃん、若かりしころは、きっと綺麗だったと思いますよ。美人で飯が美味い、最強です。

また行くことがあると思いますので、よろしくお願いしまーす。
コメントへの返答
2015年5月31日 18:08
昨日はお疲れ様でした。

あのカレーはウマいっすね。特にあの肉!
そして居座ってると出てくるオプションサービスのフレンドリーさも魅力です。オバチャンの若かりし頃は想像できませんが。(笑)

あのクルマで茨城の最果ては少々遠いかもしれませんが、またご一緒しましょう。

プロフィール

「行列がなかったのでラッキーと思ったら、麺の味が変わってた。そういうことか残念😭」
何シテル?   07/07 13:39
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation