• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月22日

なすっ!

なすっ! 冬の茄子はミッションオイルと添加剤に化けました。

パーティレース最終戦でミッションブローしたNCも無事に復活。今まで使っていたRed LineのMT-90(75W-90 GL-4)に見切りをつけ、新たにWAKO'SのRG7590LSD(75W-90 GL-5)を導入です。
MT-90は100%化学合成でしたが、RG7590LSDは半化学合成。ランク的には下ですが、規格的(極圧性)には上となるGL-5。

ギアオイルの規格はGL-○の数字が大きくなるほど負荷に強くなります。今まではフリクションロスを嫌ってGL-4を選択していましたが、NCのミッションは耐久性がよろしくないようなので止む無くGL-5を選択。競技使用OKのGL-5の中で一番安かったのがこの製品でした。

20リッターペール缶の定価は42,000円ですが、ネットで購入したら送料・手数料込みで25,380円。NCのミッションオイル容量は2リッターですので、1回の交換で2,538円という計算。

そしてついでに購入したのがオイル添加剤ミリテック。ブローの不安を拭いきれないのでドーピングです。こちらもネット購入で送料・手数料込み4,700円。950mlですのでミッションなら容量の3%(60ml)添加で約15回分。

さあ来い、来シーズン!

ちなみにミッションブローまでの筑波サーキット周回数は774周でした。(笑)
ブログ一覧 | NCEC | 日記
Posted at 2007/12/22 17:34:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年12月22日 22:02
ブレーキやミッションなどNCの耐久性が低いのはコストダウンのせいでしょうか?
兎に角、ミッション復活おめでとうございます。

私のなすは・・・
コメントへの返答
2007年12月23日 23:38
ブレーキの耐久性が低いのは一般ユーザーが効くブレーキを求めた結果です。所詮公道がメインですから仕方ないですね。
ミッションはメーカーのチョンボだと思っています。パワーとか車重とか負荷が増えてるのに対策してないんじゃないでしょうか?
共に個人的な見解ですが…。
2007年12月24日 17:35
来シーズン楽しみですね^^!!!!

ミッション復活良かったです^^

青の茄子は・・・・TT
コメントへの返答
2007年12月25日 23:04
来シーズンも頑張りまっす!

ミッションは慣らしのヤリ直し。正月休みは県内をムダに走ってるかも。(笑)
2007年12月24日 19:55
大学院には茄子がありませんので、
特になにも買えませんけど(笑

ミッション復活おめでとうございます!
コメントへの返答
2007年12月25日 23:08
働くようになったら茄子のありがたみが分かりますよ。独身時代は全額車に消えてました。(笑)

ミッション直りましたけど、きっとまた逝くんでしょうね。(涙)

プロフィール

「行列がなかったのでラッキーと思ったら、麺の味が変わってた。そういうことか残念😭」
何シテル?   07/07 13:39
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation