• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車のブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

岡国到着

岡国到着新幹線を乗り過ごすこともなく、道に迷うこともなく、無事に到着しました。

今日はこのあと練習走行です。
Posted at 2014/06/14 15:01:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記
2014年06月13日 イイね!

低い目標(笑)

低い目標(笑)さて、今度の日曜日(6/15)はロードスター・パーティレースⅡ第2戦です。開催は岡山国際サーキット。パーティレースのシリーズポイントは4戦中3戦の有効ポイント制なので、例年なら北関東から遠征までして参戦しなくてもいいかなってレースです。んぢゃなぜ今年は参戦?

実はですね、過去の私の戦績。シリーズ戦が始まった2010年は16ポイントで10位、2011年はノーポイント、2012年は8ポイントで14位、2013年が12ポイントで10位でした。

このポイントってヤツは各レースの1~10位に与えられるんですが、問題はノーポイントだった2011年。シリーズポイント表に名前がないので「この年、走ってた?」って感じになるんです。(涙)


そしてさらに問題なのは今シーズン。昨シーズンまでは、NC1とNC2のクラスごとにポイントが与えられていましたが、今シーズンはNC1とNC2の総合順位で10位までに改定。ちなみに開幕戦はNC1クラスで7位でしたが、NC1&NC2の総合順位だと11位。昨シーズンなら7位で8ポイント獲得ですが、今シーズンは総合順位なのでノーポイント。このままではまたしても「走ってた?」ってシーズンになりかねません。

で、岡山です。エントリー台数が少ないと思われるこのレースならば、完走すればポイント獲得なんてことも…。エントリーするしかないでしょ?(笑)

まあ、そんなこと考えている消極的なヤツをレースの神様が許すわけもなく、蓋を開けてみればNC1(9台)とNC2(4台)の合計で13台のエントリー。やはり全力で戦わなければならないみたいです。初走行の岡山国際サーキットでポイント獲得なんてできるのでしょうか?

ま、チョットだけ無理してみますけど、どーかなー。左足が完調じゃないしなー。とりあえず初めてのサーキットを楽しんできます。^^;


Posted at 2014/06/13 19:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記
2014年06月10日 イイね!

こんな偶然ってあるんですねぇ

昨日、マツダR&Dセンター横浜へ預けてきた5号車。予定では6/10(火)~6/12(木)が海上輸送で、6/13(金)に岡山国際サーキット着。

おそらく東京港へ搬送中であろうキャリアカーに載った5号車にBENさんが遭遇。そのシャッターチャンスをモノにしたスキルもゴイスーですが、こんな偶然ってあるんですねー。

画像はBENさんの「何シテル?」からの直リンです。


エントリーしなかったことを後悔してるでしょ? レポートありがとうございました。(笑)

Posted at 2014/06/10 22:05:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記
2014年06月07日 イイね!

クラッチ踏めました!(^^)v

クラッチ踏めました!(^^)vさて、3日前にやっちまった脹脛、相変わらず踵を地面につけると激痛ですが、外から見る限り内出血もないようなので患部圧迫による筋肉への負担軽減が有効らしい。

で、弾性包帯を探していたところ、スポーツ用品店で「筋挫傷(肉離れ/筋断裂)をサポート」という素敵なPOP広告が表示された怪しげなサポーターを発見!

もう、藁にもすがる思いで購入しました。


このサポーター、正式名称は「コンプレッション カーフラップ」といって、まさしく今の私にピッタリの物件です。取説を見ながらグイグイと締め上げていくと、なんとクラッチが踏めました!

アドバイスをいただいた7号車さん、陸送の申し出をいただいた71号車さん&6号車さん、常磐道はクラッチ使わないし、首都高がよほど渋滞しない限り、横浜までならイケそうです。ありがとうございました。(^^)


なぜそこまでして?

はい、参戦を断念したらエントリーフィーと輸送費は戻ってこないし、既に新幹線とレンタカーは手配済みなんですよ。勿体無いし、ここは無理しないとダメっしょ。(笑)

ほんとはもうひとつ消極的な理由もあるんだけど、それはまた後日…。(謎)

さあ、あとは宿の手配です。^^;


■2014年6月7日 16:30頃 追記
岡山国際サーキット内のロッジ宿泊を予約できました。ロッジを利用するエントラントの皆さま、よろしくお願い致します。( ̄ー ̄)
Posted at 2014/06/07 12:42:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記
2014年06月05日 イイね!

全治一ヶ月

全治一ヶ月それは昨夜のジョギング中でした。結構な速度から赤信号で急停止。その瞬間、左足脹脛から「プチッ」という嫌~な感触と激痛が…。一日経ちましたが踵を地面につけると激痛で歩けません。で、いつもの石井整形外科に直行です。その結果…。

パーティレースⅡ第2戦を10日後に控え、左足脹脛の筋断裂で全治一ヶ月の診断をいただきました。先生いわく、自然治癒に頼るしかないので絶対安静とか。そんなァ~。


「来週の土日、岡山でレースなんです。なんとかしてください!」って嘆願してみましたが(ここの先生、むかし富士のライセンス持ってたんです)、どうあがいても治癒力次第なんだとか。とりあえず強力な湿布薬、強力な痛み止め&胃薬、消炎剤を処方していただきました。

今回は車両輸送(船便)のため、9日(月)に5号車をマツダR&D横浜に持ち込まなければなりません。9日の朝、クラッチが踏めなかったら出走断念です。

本日現在、クラッチは激痛で踏めません。涙


Posted at 2014/06/05 22:32:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記

プロフィール

「北関東ラーメンフェスタ。寒い🥶」
何シテル?   10/31 13:03
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation