 カシオペアカップ 2010/1st
カシオペアカップ 2010/1st   筑波サーキットで開催されたカシオペアカップという草レースへ参加してきました。
筑波サーキットで開催されたカシオペアカップという草レースへ参加してきました。 )
) レースは予選4位で決勝3位。とりあえず表彰台には登りましたが、問題はトップ争いをしていた2台に追いつけなかったこと。圧倒的にスピードが足りません。パーティレースⅡどーしょましょ…。
レースは予選4位で決勝3位。とりあえず表彰台には登りましたが、問題はトップ争いをしていた2台に追いつけなかったこと。圧倒的にスピードが足りません。パーティレースⅡどーしょましょ…。

 2008 ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン
2008 ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン   今年も参加してきました「ティーポ・バトルロイヤル45分」。毎年ツインリンクもてぎで2日間に渡って開催されるヒストリック・オートモービル・イン・ジャパンの初日のトリとなる草レースです。
今年も参加してきました「ティーポ・バトルロイヤル45分」。毎年ツインリンクもてぎで2日間に渡って開催されるヒストリック・オートモービル・イン・ジャパンの初日のトリとなる草レースです。 LANCIA DELTA INTEGRALE 16Vにオーナーのおぬまさんと弟のやすぞー君です。
LANCIA DELTA INTEGRALE 16Vにオーナーのおぬまさんと弟のやすぞー君です。 実はこれ↑、昨年までのレギュレーション。この方式だと予選は三味線を弾いてゆっくり走ってハンディタイムを軽くし、決勝で本気を出すと言うエントラントがいるらしい。
実はこれ↑、昨年までのレギュレーション。この方式だと予選は三味線を弾いてゆっくり走ってハンディタイムを軽くし、決勝で本気を出すと言うエントラントがいるらしい。 こうなると予選はチームで一番速いドライバーが本気でアタックをしなければなりません。ウチのチームのアタッカーは、VW GTI Cup Japan 2008のLupoクラスシリーズチャンピオンであるくらもちさんに決定です。
こうなると予選はチームで一番速いドライバーが本気でアタックをしなければなりません。ウチのチームのアタッカーは、VW GTI Cup Japan 2008のLupoクラスシリーズチャンピオンであるくらもちさんに決定です。 お昼のアトラクション。えふわんです。
お昼のアトラクション。えふわんです。 予選1位
予選1位 予選2位
予選2位 予選3位
予選3位 予選4位
予選4位 予選5位
予選5位 予選6位
予選6位 予選7位
予選7位 予選8位
予選8位 予選9位
予選9位 予選10位
予選10位 予選11位
予選11位 予選12位
予選12位 予選13位
予選13位 予選14位
予選14位 予選15位
予選15位 予選16位
予選16位 予選17位
予選17位 予選18位
予選18位 予選19位
予選19位 予選20位
予選20位 予選21位
予選21位 予選22位
予選22位 予選23位
予選23位 予選24位
予選24位 予選25位
予選25位 予選26位
予選26位 予選27位
予選27位 予選28位
予選28位 予選29位
予選29位 予選30位
予選30位 予選31位
予選31位 予選32位
予選32位 [レースレポート]
[レースレポート] 第27回K&Kクラブマンズミーティング
第27回K&Kクラブマンズミーティング   手前味噌ですが、このZ、おぬま氏と私のドライブで2003年度ストッククラスのシリーズチャンピオンに輝いております。
手前味噌ですが、このZ、おぬま氏と私のドライブで2003年度ストッククラスのシリーズチャンピオンに輝いております。 しかしチームの友人達が550ccのTS-550クラスに2台のトゥデイでエントリーするというので、私はピットクルーとしてお手伝いです。
しかしチームの友人達が550ccのTS-550クラスに2台のトゥデイでエントリーするというので、私はピットクルーとしてお手伝いです。 ところで360ccのレースってどんな感じ? ってことで興味がない人にも強引に紹介。
ところで360ccのレースってどんな感じ? ってことで興味がない人にも強引に紹介。 感動したのは34号車のZ。ボンネットからフロントショック出てます。
感動したのは34号車のZ。ボンネットからフロントショック出てます。 リアショックの取付けなんて言葉も出ません。ストロークを稼ぎたいそうな…。
リアショックの取付けなんて言葉も出ません。ストロークを稼ぎたいそうな…。 35号車の空冷Z。なんと美しいタコ足!
35号車の空冷Z。なんと美しいタコ足! 18号車のフロンテクーペは各気筒独立の3本出しマフラー!
18号車のフロンテクーペは各気筒独立の3本出しマフラー! 23号車のシャンテはサイド2本出し!
23号車のシャンテはサイド2本出し! 美しい仕上がりを見せるのは22号車のフェローマックス。
美しい仕上がりを見せるのは22号車のフェローマックス。 61号車のN360。いい雰囲気です。
61号車のN360。いい雰囲気です。 2号車のライフ。現在空冷Zを製作中だそうで、これが最後の雄姿かも。
2号車のライフ。現在空冷Zを製作中だそうで、これが最後の雄姿かも。 宿敵71号車のZ。(笑)
宿敵71号車のZ。(笑) 「・・・・・」
「・・・・・」 660ccとの混走ですので中段に埋もれていますが、予選は17号車がクラスポール、53号車が2番手とワンツー。決勝は17号車が見事優勝です!
660ccとの混走ですので中段に埋もれていますが、予選は17号車がクラスポール、53号車が2番手とワンツー。決勝は17号車が見事優勝です! 煙???
煙??? プラグは?
プラグは? 2007 ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン
2007 ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン   ツインリンクもてぎで開催された「2007 ヒストリック・オートモービル・イン・ジャパン」のイベントのひとつ、「ティーポ・バトルロイヤル45分」という草レースにVW Lupo GTIとLANCIA DELTA INTEGRALE 16Vの2台体制で参加してきました。
ツインリンクもてぎで開催された「2007 ヒストリック・オートモービル・イン・ジャパン」のイベントのひとつ、「ティーポ・バトルロイヤル45分」という草レースにVW Lupo GTIとLANCIA DELTA INTEGRALE 16Vの2台体制で参加してきました。

 乗る順番はどーする?」 ルポチームはまた作戦会議です。1回目のピットインはハンディ消化で2分間の停止ですが、2回目のピットインは本気モード。ということは、ドライバー交代時にシートベルトを緩めるよりは締付けるほうが時間短縮になるってことで、体格の小さい私が第3ドライバー。スタートドライバーは予選出走で路面状況を把握しているねもとさん、第2ドライバーがくらもちさんに決定。各自のノルマは5周。4周したらサインボードで合図を送ります。
乗る順番はどーする?」 ルポチームはまた作戦会議です。1回目のピットインはハンディ消化で2分間の停止ですが、2回目のピットインは本気モード。ということは、ドライバー交代時にシートベルトを緩めるよりは締付けるほうが時間短縮になるってことで、体格の小さい私が第3ドライバー。スタートドライバーは予選出走で路面状況を把握しているねもとさん、第2ドライバーがくらもちさんに決定。各自のノルマは5周。4周したらサインボードで合図を送ります。 1周目、無事ホームストレートを駆け抜けるねもとさんを確認してひと安心。若干順位も上がっています。5周したところでピットイン、くらもちさんに交代します。2分のハンディタイムを消化してピットアウト。順調です。
1周目、無事ホームストレートを駆け抜けるねもとさんを確認してひと安心。若干順位も上がっています。5周したところでピットイン、くらもちさんに交代します。2分のハンディタイムを消化してピットアウト。順調です。 表彰式終了後、勇気を振り絞って記念撮影。ウェットコンディションのレースより緊張しました。(笑)
表彰式終了後、勇気を振り絞って記念撮影。ウェットコンディションのレースより緊張しました。(笑) 運動会パート2
運動会パート2   約一ヶ月ぶりの更新です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
約一ヶ月ぶりの更新です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか? その一昨年のバトルロイヤル45、けっこう有名人が参加してました。
その一昨年のバトルロイヤル45、けっこう有名人が参加してました。 さて、今年のPROJECT ONE RACINGは2台体制。
さて、今年のPROJECT ONE RACINGは2台体制。| 【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/03/13 21:54:09 |  | 
| パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/10/29 12:55:52 |  | 
| 第5回 全国あんこうサミット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/01/27 21:54:03 |  | 
|  | マツダ ロードスター 2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ... | 
|  | その他 その他 1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ... | 
|  | マツダ フレア カミさん用に購入したセカンドカーです。 | 
|  | マツダ デミオ シートとアルミは他車からの流用です。 | 
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |