• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車のブログ一覧

2022年10月06日 イイね!

9か月間の戦い

9か月間の戦いレースを引退して1年くらい経過した頃、世の中に疫病が蔓延し始めました。カラダを絞るモチベーション低下とテイクアウトメシ三昧の巣ごもり生活が重なり、いつの間にかお腹には分厚い浮き輪が(笑)。

お陰様をもちまして、昨年の人間ドックは、脂質代謝がC判定(要医療)で病院送り。お医者様には気合の運動を約束して経過観察。しかし有酸素運動60分だけで過ごした1月~3月は効果なし。4月以降は、キレイなおねいさんが「がんばって!」と応援してくれるYouTubeの筋トレ30分とHIIT30分を追加対策したところ、体形に明らかな変化が!

そして9か月に及ぶ戦いの末に臨んだ本日の人間ドック。アブラの面積が半減し(左のCT画像が今年で右が昨年です)、C判定だった脂質代謝は、B判定(生活注意)にランクアップ。ちなみに、食生活を変えず、運動の強度を上げて代謝を増やしました。晩酌もやめてないですよ。大事ですぜ、筋肉量を落とさない有酸素運動✌️
Posted at 2022/10/06 17:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年12月07日 イイね!

フードイベント vs ポケ散歩

今シーズンのパーティレース。開幕戦の予選失敗で調子を崩し、シリーズ入賞を狙える状況ではなくなっていたこと、オフシーズンのお遊び用にタイヤ温存したかったこともあり、最終戦を欠場しました。(^^ゞ

ってコトは、レースのためにカラダを絞る必要もなくなり、11月は毎週のようにフードイベント三昧。(^^)



そのデブ対策として頑張ったポケモンGo。11月のウォーキングは過去最高の208.17km!



で、本日の人間ドック。その努力も虚しく惨敗。暴飲暴食の前にはウォーキングも効果が薄かったようで、体脂肪も体重もV字でリバウンドしてました。コレステロール値は*マークが…。(ToT)




うーむ、恐るべし食欲の秋。(>_<)

Posted at 2017/12/07 23:01:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年12月06日 イイね!

ポケモンGOの効果

ポケモンGOの効果本日は人間ドックで戦ってきました。^^;

今回の目玉はポケモンGO。7月24日にダウンロードしてから歩いたり走ったりした距離は771.44km。中性脂肪と内臓脂肪はかなり減りました。

問題のコレステロールは基準値超えで惨敗でしたが、体重は54.2kgだったし、体脂肪率は11.9%だったし、我慢してた食欲の秋はリミッター解除でいいよね?

来年からまた頑張るし。(笑)



■2016年12月7日 0:20頃 追記

3亀さんに「スゲー」とか言われたんで、調子に乗ってボディコンポジションアナライザーのデータをアップしてみました。

昨年の体重が55.4kg、体脂肪率が14.5%だったからポケモンGOの効果は絶大ってことで。^^;















Posted at 2016/12/06 15:56:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年12月10日 イイね!

スロージョグの効果

スロージョグの効果本日は人間ドックで戦ってきました。^^;
今回の受診2ケ月前対策は次の3点。
①スロージョグ(8~9km/h)
②体脂肪を減らすというトクホの某お茶
③善玉コレステロールが増えるというクルミ

結果は引き分け?

昨年惨敗だった中性脂肪は基準値内まで下がったけど、総コレステロールが思ったほど下がらず。
ってことはトクホの某お茶って意外と効果があるかも。

最近健康系番組で話題になってるオメガ3系脂肪酸を沢山含んだクルミ。善玉コレステロールを増やす効果があるってハナシですが、まったく効果なし。

で、スロージョグです。前々回は本気ジョグ300kmで内臓脂肪面積105.2c㎡、前回はウォーキング200kmで96.6c㎡、今回はスロージョグ300kmで86.3c㎡でした。

とりあえず体重も脂肪も確実に減少中。このままスロージョグ継続でNDの開幕戦は…。(^^)v

Posted at 2015/12/10 18:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年12月26日 イイね!

ウォーキングの効果

ウォーキングの効果本日は人間ドックでした。毎年恒例となったオプションの内臓脂肪CT。上側の画像が昨年で下側が今年。

昨年の人間ドックは、2ヶ月間で300kmのジョギングをやって臨みましたが「内臓脂肪型肥満」の判定。今年は足の故障の影響でジョギングを断念し、2ヶ月間で200kmのウォーキングをやって臨んだところ「異常なし」。

ウォーキングの方が確実に脂身の燃焼に効果があるみたいです。ちょっと考えてみたら、時速10kmで100km走ると10時間、時速5kmで100km歩くと20時間。強度を無視すればエネルギーを消費している時間は2倍になるんですね。



もっとも、脂身の燃焼には個人差があるわけで、全身の筋肉量を測定するオプション検査によると、私って年齢のわりに基礎代謝量がいい感じらしく担当医も「へぇ~」状態でした。^^;

でもイイこと尽くめってワケにも行かず…。



食欲の秋の影響か中性脂肪とコレステロール値が大変なことになっていて、医療機関へのお手紙をいただいて来ました。

脂身は減っても脂症は治らず…。(笑)



Posted at 2014/12/26 22:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「浜鶏ラーメン🍜😆」
何シテル?   09/02 12:55
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation