• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車のブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

セブンイレブンのソースかつ丼

alt

セブンイレブンで偶然遭遇した「桐生ソースかつ丼」。ほうほう、ちゃんと群馬県で作ってるのね。実はこいつを食べに桐生まで行くほどのソースかつ丼マニア。そういえば疫病まん延のおかげでずっと行けてない。迷わず購入です。

かつの肉厚が本物よりかなりペラいけど味は抜群。これって限定発売?と思ってセブンイレブンのサイトを確認。茨城県、栃木県、群馬県の地域限定発売とか。

さらに宮城県、山形県、福島県限定の「会津ソースカツ丼」も発売中らしい。

ヒマなおっさんは、本日早朝、福島県のセブンイレブンに突撃してきました。
alt

茨城県北部在住なので、福島県との県境までは下道で50分。往復2時間弱のオープンドライブを堪能して帰宅。

んっ?
alt

これって詐欺じゃね?


2022年4月24日 21:30頃追記 (個人の感想です)
会津ソースカツ丼マズいです。カツの肉厚は桐生の3倍なんですが、この肉がマズい。桐生のカツはペラかったので、自分の貧乏舌にはソースのウマさしか感じなかったようです。関東の皆さん、福島県のセブンイレブンまで遠征する必要はありません。

Posted at 2022/04/24 12:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2019年11月09日 イイね!

常陸秋そばフェスティバル里山フェア2019

常陸秋そばフェスティバル里山フェア2019なかなかのクオリティでした。明日も突撃します。るんるん

Posted at 2019/11/09 19:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2019年10月26日 イイね!

里美案山子音楽祭・常陸太田SAKEフェス

茨城県常陸太田市の里美ふれあい館イベント広場で開催された「里美案山子音楽祭・常陸太田SAKEフェス」に行って来ました。

常陸太田市には地酒で乾杯を推進するという条例(マジ?)が施行されているらしく、市内の酒蔵が集結し、各蔵が解禁する「秋あがり」で鏡開きが行われました。(^^)


土日は午前中のバス運行がない秘境なので、自家用車で行くしか手段がなく、樽酒はお持ち帰り。


常陸秋そばの手打ち実演販売。


もちろん新そばです。


さて、茨城県北部では11月末にかけて毎週どこかでフードイベントやってます。たぶん突撃すると思われるイベントはこんな感じ。ジョギングを再開しないと大変なことになりそうです。^^;

11/2~3 常陸太田市 さとみ秋の味覚祭
11/9~10 常陸太田市 常陸秋そばフェスティバル
11/16 常陸大宮市 やまがた宿芋煮会 残念ながら中止となりました。
11/23~24 高萩市 秋の紅葉新そばまつり
11/24 常陸太田市 金砂郷のけんちん村まつり

今年は台風被害で開催できないイベントもあるようです。被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 被災された皆様が、一日も早く平常の生活に戻ることができますようお祈り申し上げます。

Posted at 2019/10/26 21:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2019年01月27日 イイね!

第5回 全国あんこうサミット


今年はみん友の「Naoさん」「ハルさん」を誘って、北茨城市で開催されたあんこうサミットに参加して来ました。今回の目玉はあんこう鍋ぢゃなく、昨年の鍋-1グランプリを制したまつみつ旅館さんの「北茨城とらふぐ汁」。


あん肝の特製スープにとらふぐの身を入れ、白子をトッピングした物件。ソコソコ美味しかったけど、個人的には普通のあんこう鍋のほうが好みかな。「Naoさん」が運転を引き受けてくれたので、日本酒もいただきました。ホントありがとうございます。


あとは、二ッ島観光ホテルさん、五浦観光ホテルさん、磯原シーサイドホテルさん、としまやホテルさんのあんこう鍋を堪能。


おなかいっぱいになったところで、とりあえずおねいさんを撮影して撤収です。

「Naoさん」「ハルさん」「お盆を持ってウロウロしてた2号車さん(笑)」お疲れ様でした。来年も行きましょう!
Posted at 2019/01/27 19:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2018年01月21日 イイね!

第4回 全国あんこうサミット

第4回 全国あんこうサミット 毎年1月に北茨城市で開催される「全国あんこうサミット」。今年は電車でGo!



大津漁港にある「漁業歴史資料館よう・そろー」が会場です。



コレを食べます。(笑)



まずは「まるみつ旅館」さん。



あんこうラーメン。旨いんだけど具が入ってなかったので減点。(ーー;)



あんこう鍋の一発目は「五浦観光ホテル」さん。



旨し。 で、生ビール。コレが電車にした理由です。(^^)v



そして個人的に大本命の「二ツ島観光ホテル」さん。



濃厚な味に大満足!(^^)



次は「磯原シーサイドホテル」さん。



旨し。あんこうの白身はココが一番多いです。


昨年は6杯食べたんですが、今年は前半のラーメンとビールの影響かここでギブアップ。^^;
予定していた「としまや月浜の湯」さんを断念し、シメの一品へ。



シメはこれ。



まるみつ旅館さん「あんこう研究所」の新作「あん肝パスタ」です。
う~ん。微妙。(笑)



今年もお腹いっぱいです。いばラッキーとJFマリンバンクのおねいさんに別れを告げて撤収。

帰りはあん肝の燃焼を兼ねてとなり駅までの約10kmを歩きました。(笑)

Posted at 2018/01/21 20:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記

プロフィール

「行列がなかったのでラッキーと思ったら、麺の味が変わってた。そういうことか残念😭」
何シテル?   07/07 13:39
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation