• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車のブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

まじめに朝練^^

まじめに朝練^^日曜の朝は早起きして朝練です。まあ、勝手に目が覚めてしまうんですけどね。^^;

お山へ向かうときのウォームアップは県道36号線。曇り空で少々肌寒いけどまあまあ快調。






で、いつもなら県道36号線を登りきって緑線へ向かうんですが、本日は中腹の不動滝で休憩して折り返し。









なぜ折り返し?

本日は自分の足で走ってますから。走る人

不動滝まで自宅から約6km、標高差250m以上の山岳路はなかなかヘビーです。消費エネルギーは871キロカロリー。とりあえず準備オッケーかな?





そして本日の最終目的地は、茨城県高萩市の「萩の茶屋」。江戸時代中期に建てられた古民家を使った期間限定のレストランです。

ここで発注するのは常陸牛サーロインステーキ。十割そばを4軒くらいハシゴできる高額物件です。





人間ドックを2か月後に控え、この脂を堪能するための朝練でした。(笑)








Posted at 2015/10/18 15:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2015年10月12日 イイね!

連休は蕎麦遠征

連休は蕎麦遠征5号車を武装解除して以来、生活がすっかり休戦モード。サーキットからも遠ざかり、休日はヤルこともなく蕎麦食ってるだけって感じです。(笑)

で、連休なので福島県まで蕎麦遠征。やってきたのは「いわき高原処 農家そば屋」さん。

築200年以上の古民家だそうです。



入口はこんな感じ。









地元三和産のそば粉を使った十割そばらしいのですが、画像のとおりグニャグニャです。

残念ながら好みじゃありませんでした。

まあ、現地までの山道が楽しかったのでヨシとしましょう。(笑)




で、リベンジ。今度は北茨城市の「水楓亭」さん。

ロードスターで来なくてよかった~。かなりの轍です。(>_<)








山の中。










入口はこんな感じ。










部屋の雰囲気もなかなか。










蕎麦はびっくりするくらい少なめ。これで756円。大盛りは216円増し。海老・野菜天ざるそばは1620円で手が出ませんでした。








そば湯はお椀です。つゆをこっちへ入れて飲むそうな。

美味しかったけど、値段がネックかなー。(ーー;)






Posted at 2015/10/12 19:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2015年10月04日 イイね!

毎月第一土日限定の十割そば

毎月第一土日限定の十割そば先週食べた某チェーン店の十割そばがあまりにもアレだったので、口直しに本当のそば処へお出かけ。

まずはその前にNCで朝練。NAもNDも気持ちいいけど、NCもいいですね。手放すことが決まった途端、歴代ロードスター最強・最速のパワーによる気持ち良さを再認識。^^;




NCでお山を楽しんだあとは、大子町の「ますこ庵」さんへ。









目的の物件はコレ。毎月第一土日限定の十割そばです。

某チェーン店の390円(税込み)に対し、こちらは1,080円(税込み)ですが、迷わずこっちですね。さすがに4桁は高すぎだろ?とは思いますが…。







来月になると待ちに待った新蕎麦が出回ります。どこへ行きましょうかねー。o(^^o)(o^^)o

Posted at 2015/10/04 14:26:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2015年09月27日 イイね!

100km先の吉野家さんへGO!

100km先の吉野家さんへGO!蕎麦に特化した吉野家さんがあるらしい。というハナシを聞いて検索してみると…。

ありました「そば処吉野家」。なんと十割そばを提供しているようです。

ところが茨城県には店舗なし。ってことで約100km先の「4号線西那須野店」までお出かけ。(笑)


蕎麦の価格は店舗によって異なるそうですが、このお店では「もりそば」がなんと390円。

約100kmもの距離を走って390円の「もりそば」では悲しいので、「2種の鶏天丼とそばセット」890円をいただきました。^^;

残念ながら蕎麦にコシはなし。まあ価格相応って感じですね。


そば湯もちゃんとありました。

でもねー、コレを十割そばと言っていいのかなー。

蕎麦処の蕎麦打ち職人さんに食べさせたら怒るだろうな~。というのが個人的な感想です。

ガソリン代損した。(>_<)

Posted at 2015/09/27 17:29:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2015年07月25日 イイね!

きじ丼?

きじ丼?最近恒例となりつつある土曜早朝の20kmラン。本日もノンビリペースで走ってきましたが、さすがに暑さでグッタリ。

で、干乾びたカラダにエネルギーを補給するため近所の鰻屋へ。









うな重の予定だったんですが、どーしても一番下の物件が気になって注文。








正体は鶏さんだと思います。^^;

でもご飯までタレがしみこんでなかなかの美味。

低カロリー高タンパク質の優良物件でした♪
Posted at 2015/07/25 17:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記

プロフィール

「ソースかつ丼定食😆」
何シテル?   08/25 13:06
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation