• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車のブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

ドライバーの脱水について

ドライバーの脱水について久しぶりに事務局のブログを覗いたら、この時期に問題となる脱水症状に関する記事がありました。マシンのメンテも大事ですが、自身のメンテも大事ですよという内容です。確かにGPSロガーで走行データは把握していても、自身のデータを把握しているドライバーは少ないですよね。

で、「水分補給と食事」に関する参考資料として、JAFのサイトに掲載されている文献を紹介しているのですが、内容がF1レーサー向けなのでちょっと補足を。


この文献を読むと水分補給が大切なことは分かっても、じゃあ一般的なアマチュアレーサーはどれくらいの水分を補給すればいいの?という疑問がわきます。

実は個人の身体能力によって喪失量が異なるので、計測して把握するしかないみたいです。

健康な成人の場合、体重の約60%が水分で、水分量の10%以上を失うと脱水の自覚症状が現れるようです。15%以上を失うと重篤な身体症状を示し、場合によっては生命の危険もあるとか。

私の場合、平常状態の体重が58kgですので、10%の脱水で体重は約3.5kg減少することになります。(58kg×60%×10%)

ちなみに私のジョグデータですが、外気温30℃程度のコンディションを10km/1時間のペースで走ると、約2kgの水分を失います。ハーフマラソンを水分摂取なしで走ると危険ゾーンってことですね。

走行前










走行後










なんとなくの体感ですが、ジョギング10kmと炎天下における30分×2本の全開走行が同程度の運動負荷かなって気がします。もしかすると発汗量はサーキット走行のほうが多いかも。レーシングスーツ着用ですしね。

んじゃあ水分をたっぷり取れば問題ないのかというとそうでもないようで、運動後の体重が運動前の体重を超えるような水分の取り過ぎは、低ナトリウム血症となることがあって危険なようです。アマチュアレーサーであっても過酷な環境に身を置く以上、自身の発汗量くらい把握しなさいってことですね。

私自身もなんちゃってアスリートとしての発汁量は把握してますが、なんちゃってレーサーとしての発汁量は把握してません。機会があったら全開走行前後のデータを取りたいと思いますが、ピットで体重計に乗ってるウマシカを見かけたときはそっとしておいてください。(笑)


[注意]
私は医者ではありませんので、ネットに転がっている情報をもとに書いています。「ホンマでっか!?」という姿勢でお楽しみください。


参考情報:

MOTORSPORTS MEDICINE水分管理

六号通り診療所所長のブログスポーツドリンクは本当に水に勝るのか?
Posted at 2012/08/18 15:47:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース全般 | 日記

プロフィール

「行列がなかったのでラッキーと思ったら、麺の味が変わってた。そういうことか残念😭」
何シテル?   07/07 13:39
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    123 4
567 891011
1213 1415 16 17 18
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation