• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車のブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

タイヤの硬さ(続編)

タイヤの硬さ(続編)ハード走行で熱を入れたタイヤは硬化するのでしょうか?

RE-11の新品時のゴム硬度は約67°。昨日、このタイヤの皮むきで筑波サーキットを約1時間(39周)走行しました。

一番負担がかかる左フロントのゴム硬度を一昼夜放置した状態で測定。結果は約67°でおんなじ。

この程度の走行で硬化することはないみたいです。
Posted at 2009/06/14 18:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行(NCEC) | 日記
2009年06月14日 イイね!

気象庁はボーナスカットだ!(怒)

昨日のサーキット走行。30℃近い気温で走行後は汁ダク。それでも平然としている若者達を尻目にじじーはヘロヘロ状態。急速増量中の脂を消費するためにも、今月は体力強化月間に決定です。
















本日は早起きしてピンポイント天気予報を確認。ばっちりドライコンディション。念入りにストレッチを行い、早朝ジョギングに出撃です。

ところが3kmほど走ったところで天候が急変。あっという間に辺り一面はフルウェット。しかもイキナリの落雷で信号機も機能停止状態。こえーっ!!

とりあえず屋根のあるバス停に非難して証拠撮影。(笑)

その間にバスが2台停まりました。「乗らねーのかよ!」って感じでこっちを見る運転手さん。朝から申し訳ございませんでした。(汗)

最近偶然見た情報番組で某気象予報士が気象庁に予報に苦言を呈し、キャスターに「気象庁を敵に回しますか?」と突っ込まれていましたが、気象予報士ですら疑問を持つ気象庁の仕事ぶりって何とかなりませんかね?

やつらは私たちの税金で働いている訳ですから私たちがスポンサーですよね。あの仕事に対しては「スポンサーを降ります」って言って見たいです。(怒)
Posted at 2009/06/14 11:07:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2009年06月13日 イイね!

皮むき

皮むき気象庁は梅雨入りを発表しましたが、茨城県下妻市は初夏を思わせる日差しで気温29℃、路面温度は45℃。

本日はニュータイヤのシェークダウン。このコンディションでイキナリ全開をブチかませばブリスター必至。

コーナーを攻める走りじゃなく、ショルダーを壊さない程度にコーナーへ放り込む走りで周回を重ねます。タイムはヌルめの1分11秒後半から12秒前半。

1年ぶりのニュータイヤなので空気圧のデータも取り直し。4輪をxxxkPaに合わせてコースイン。1本目走行後の○○○の空気圧に合わせて4輪をリセッティング。

2本目は余力を若干残した状態で数周だけタイムアタックをしてみると1'11.309で微妙…。

そしてマフラーから白い粉。先月の練習時から兆候はあったのですが、また触媒が逝ってしまったようです。

こんなに壊れるって設計ミスとしか言いようがありません。もしかして欠陥車ぢゃないの? マツダさん!
Posted at 2009/06/13 21:29:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行(NCEC) | 日記
2009年06月10日 イイね!

ブルテン追加

パーティレースのブルテンが追加になりました。

レース関係者にはお馴染みの代物ですが、「なんじゃそりゃ?」って方のためにご説明すると、シーズン当初に決定したレギュレーションに変更が生じたり、主催者からエントラントへの連絡事項などがある場合に発行される「告示」です。

通常は単に従うだけですが、今回のブルテンはイロイロと影響があるんです。泣き顔


1個目は競技規定の改定。

JNR-Aブルテン No.2009-02 (PDF 114KB)

主催者(JNR-A)から配布されていたゼッケンは、今後エントラントが作成しなければならないとか。
他のカテゴリーでは普通の話ですが、パーティレースのアイデンティティでもある現行デザインのゼッケンがなくなるってことが寂しい。

しかも先月の「やっちまったなー」事件で傷だらけになったリアバンパーを交換するか悩んでいた矢先の発表。
バンパーを交換するとリアのゼッケンだけ自作品になるんじゃ今シーズンはこのままだなー。涙


2個目は車両規定の改定。

JNR-Aブルテン No.2009-03 (PDF 106KB)

タイヤハウス内の温度を下げる必殺アイテムのパーティレース対応スプラッシュシールドの貸与が終了になるとか。
実はこいつも「やっちまったなー」事件でグチャグチャ。まあ、さすがに無償貸与品なんで「壊したから追加でください」とは言いづらいですけどね。^^;


そんなこんなでガッカリのブルテン追加ですが、本日17:00発表の週間予報で土曜日の天気が「曇時々雨 50%」から「曇り 30%」に変わりました。筑波出撃決定です。

新品タイヤの皮ムキとドライバーのリハビリが主なメニューです。T1とT3を走行しますので、同枠走行の皆様よろしくお願い致します。
Posted at 2009/06/10 20:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記
2009年06月07日 イイね!

タイヤの重さ

タイヤの重さ今週末の筑波出撃に備えてNCのタイヤ(205/50R16)を新品セットに交換しました。

今まで気にも留めてなかったんですが、外したタイヤに対して新品タイヤが妙に重い。

病み上がりで体力が落ちているから? 歳のせい?

で、測ってみました。

純正ホイール+新品タイヤ(残り溝7ミリ)

約16.1kg







純正ホイール+使い込んだタイヤ(残り溝2ミリ)

約15.3kg







ちょっとビックリ。1本で0.8kg、4本だと3.2kgも違うんですね。そして新品に対して使い込んだタイヤは外径が10ミリ小さい。

使い込んだタイヤから同じ銘柄の新品に履き替えた直後ってタイムが落ちますが、ブロックのヨレ以外にこのあたりも影響してるんでしょうね。きっと。
Posted at 2009/06/07 15:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | NCEC | 日記

プロフィール

「ソースかつ丼定食😆」
何シテル?   08/25 13:06
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2345 6
789 101112 13
14 1516171819 20
212223 242526 27
282930    

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation