• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車のブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

走る(千波公園ジョギングコース)

走る(千波公園ジョギングコース)調子に乗ってまた遠征です。

今朝はRun&Walkの全国おすすめコースにも選ばれている「千波公園ジョギングコース」。

AM6:30に到着するとウォーカー&ジョガーがウヨウヨ。
なんか嬉しい。(笑)

水際には野鳥もウヨウヨでビックリ!

コース幅は広いし、平坦だし、景色はいいし、過去に走ったコースの中ではダントツのNo.1。

でも休日の早朝にもかかわらず、自宅から車で約1時間。チト遠いのが残念ですなー。
Posted at 2009/10/04 09:39:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワークアウト | 日記
2009年10月03日 イイね!

セクタータイム分析

F1日本GPの予選を見ていたらセクタータイムという言葉が出てきたのでそのネタを少し。わーい(嬉しい顔)

実は先々月、LAP SHOTとUSB通信ユニットを購入しました。と言うことで8月以降の筑波サーキットのラップタイムデータには、セクタータイムもバッチリ表示。

おっさんの情けないスキルが数値にハッキリと表れています。げっそり

事前練習まずは8月30日の練習日。

18周まではメディア4耐用の燃費走行の練習。全周回を6,000回転シバリで、1コーナーは3速、2つのヘアピン手前はハーフで3速ホールド、最終コーナーはシフトダウンなしで4速。タイムは1分13秒台。

で、20周目からが全開走行の練習。
ここでおっさんに問題発生。タイムはそれなりに上がってますが、8月はずっと燃費走行の練習だったので最終コーナーを3速で抜けても4速で抜けても第3セクターのタイムがおんなじ。
おっさんの順応性の悪さが如実に…。冷や汗


パーティレース特別戦そしてレース当日。7周までが予選です。

本番用のアドレナリン爆発で練習から1秒アップexclamation

でも、ある傾向が発覚。練習でも本番でも第1セクターは1周目が一番良くて徐々にタイムが落ちていきますが、第2セクターと第3セクターは徐々にタイムが上がっていきます。

ってことは、走り始めは高速セクションに体が順応できないってこと?
タイヤがタレる前に高速セクションで踏めないって。ダメじゃんオレ…。涙
Posted at 2009/10/03 17:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行(NCEC) | 日記
2009年10月01日 イイね!

2009年9月のワークアウト

2009年9月のワークアウトワークアウト走行距離:143km
走行距離ランキング:129,399人中2,592位

いや~走った。シルバーウィークの5daysスペシャルのおかげで月間走行距離の記録更新です。ところが順位は意外と上がらず。それもそのはず、世の中のSmart Sportsのランナー数は一年前の倍。こちらも記録更新のようで…。
Posted at 2009/10/01 23:22:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワークアウト | 日記

プロフィール

「奥久慈しゃも丼😆」
何シテル?   11/11 13:07
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
4567 8910
111213141516 17
18192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation