• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

SAVE JAPANと勝手にコラボ

SAVE JAPANと勝手にコラボ来週の土日に開催される「ロードスター・パーティレースⅡ特別戦 東日本サーキット応援エキシビションマッチin菅生」。

今回のレースでは、被災した地域のサーキット&地元の宿を使うことがエントラントとしての復興支援に繋がるわけですが、まだほかに何かできないか?

で、SAVE JAPANさんのステッカーを勝手に作成。
(一応、趣旨を説明して了承を得ています)

エントラントの皆様から東日本大震災の義援金を募り、寄付をいただいた方には画像のステッカー2枚をお渡しします。お預かりした義援金は私が責任を持ってSAVE JAPANさんの口座へ全額振り込みます。制作費などの減額はいたしません。

エントラントの皆さん、SAVE JAPANのステッカーを車両の両サイドに貼ってレースを走りませんか?

もちろん任意です。ご賛同いただける方は予選日のパドックで声をかけてください。よろしくお願い致します。

ところでこのステッカー、素人の自作です。

印刷は家庭用のインクジェットプリンター。

1枚の大きさは(W)140mm×(H)38mm。





用紙は自動車専用の耐水・耐候性タイプですが、初期の色合いを保てるのは2ヶ月くらいですかねぇ。エビス戦までは持つと思います。

UVフィルムを貼るのが難しく若干エアを噛んでたりで、クオリティは並クラス。

そこんところはご了解いただけると幸いです。冷や汗
Posted at 2011/05/28 16:09:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記
2011年05月23日 イイね!

菅生の落とし穴

菅生の落とし穴筑波メインのパーティレーサーが陥るかもしれない菅生戦の注意事項です。

■ピットアウト
3コーナーへのアプローチラインにピットロードの出口があるため、ホワイトラインの引き方がいぢわるです。かなり気を付けてコースインしないと踏んづけます。ブリーフィングのときに名指しで叱られますので注意しましょう。


■ブリーフィング
出席の確認は出席簿への記名式です。着席していても名前は呼ばれません。記名せずにボーっとしてると、有無を言わさず叱られますので注意しましょう。

■グリッド作業
スタート5分前のボードが掲示されたら、車両に触れることは許されません。筑波戦のように3分前まで増し締めなんかしていると、スタート後にドライブスルーペナルティを食らいますので注意しましょう。

とりあえず、聞いた話ってことで。(笑)

でもねー、今回のレースはエキシビションマッチなので、このへんはJAF戦よりはユルイかも。


[業務連絡]
民宿「大久」は今回が初利用です。ハズレだったらごめんなさい。
普通の民宿なのでお風呂セットは持参した方が無難かも。
ちなみに部屋に冷蔵庫は無いそうです。
Posted at 2011/05/23 23:16:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記
2011年05月20日 イイね!

菅生対策

菅生対策スポーツランドSUGOってコースにマグネットバーが埋設されていないんで、マグネットセンサー式の計測器(P-LAPやLAP SHOT)が使えないんですよねぇ。

んじゃ、走行中はどーやってラップタイムを確認するの?

ピットロードエンドにラップボードが設置されていて、ここにタイムが表示されるんです。黄色い矢印のところね。


拡大するとこんな感じ。

問題はコイツを確認できるタイミングが1コーナーのブレーキングポイント寸前ってこと。7~8年前はサクッと確認できたんですが、今は絶対にムリ。^^;

悲しいかな加齢による動体視力と反射神経の低下が着実に進行ちう。こんなの見てたら1コーナーをファーストインコースアウトです。(笑)

で、G-MAOさんちに秘密兵器を発注。

←本日到着した手動計測スイッチ。手(チョキ)

コントロールラインを通過するときにポチッとな。これでひと安心。

加齢による健忘症で押し忘れるという可能性は残ってますけど…。
Posted at 2011/05/20 23:30:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記
2011年05月17日 イイね!

ロードスター・パーティレースⅡ菅生戦にエントリー

ロードスター・パーティレースⅡ菅生戦にエントリースポーツランドSUGOでの開催が決定したロードスター・パーティレースⅡ特別戦のエントリー台数が少ないらしい。

事務局としても二桁の台数には届かないだろうと考えていたようですが、本日現在まさにその通りとか。

東北地方の方々にパーティレースって淋しいレースだなとか思われたくないのでエントリー決定です。NCで筑波よりでかいサーキットは初体験。楽しみですぞー!


ちなみに宿はここを押さえました。サーキット近辺の復興支援です。手(チョキ)
Posted at 2011/05/17 23:52:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記
2011年05月17日 イイね!

VW GTI Cup 2011 開幕戦 番外編

VW GTI Cup 2011 開幕戦 番外編2011富士チャンピオンレースシリーズ第2戦に組み込まれたVolkswagen GTI Cup Japan 2011シリーズ開幕戦。

他のカテゴリーもチョットだけレポート。

今年のポルシェGT3カップ。昨年は華やかだったのに今年は自粛でしょうか?

パラソルに駆け寄ったらメカニックさんでした。(涙)

N1600クラスのAE86。

ドライバーは山梨の御大。私よりかなり歳食ってます。ドライバーもクルマも大ベテラン。でも未だにバリバリの現役で昨年は3勝。N1600クラスのチャンプです。

いいですねー、若い芽を摘むおっさんレーサー。ひとつの目標ですな。(笑)
Posted at 2011/05/17 21:58:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース全般 | 日記

プロフィール

「冷し中華😆」
何シテル?   07/01 14:03
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 67
8910 1112 13 14
1516 171819 2021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation