• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車のブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

ドライバーの脱水について

ドライバーの脱水について久しぶりに事務局のブログを覗いたら、この時期に問題となる脱水症状に関する記事がありました。マシンのメンテも大事ですが、自身のメンテも大事ですよという内容です。確かにGPSロガーで走行データは把握していても、自身のデータを把握しているドライバーは少ないですよね。

で、「水分補給と食事」に関する参考資料として、JAFのサイトに掲載されている文献を紹介しているのですが、内容がF1レーサー向けなのでちょっと補足を。


この文献を読むと水分補給が大切なことは分かっても、じゃあ一般的なアマチュアレーサーはどれくらいの水分を補給すればいいの?という疑問がわきます。

実は個人の身体能力によって喪失量が異なるので、計測して把握するしかないみたいです。

健康な成人の場合、体重の約60%が水分で、水分量の10%以上を失うと脱水の自覚症状が現れるようです。15%以上を失うと重篤な身体症状を示し、場合によっては生命の危険もあるとか。

私の場合、平常状態の体重が58kgですので、10%の脱水で体重は約3.5kg減少することになります。(58kg×60%×10%)

ちなみに私のジョグデータですが、外気温30℃程度のコンディションを10km/1時間のペースで走ると、約2kgの水分を失います。ハーフマラソンを水分摂取なしで走ると危険ゾーンってことですね。

走行前










走行後










なんとなくの体感ですが、ジョギング10kmと炎天下における30分×2本の全開走行が同程度の運動負荷かなって気がします。もしかすると発汗量はサーキット走行のほうが多いかも。レーシングスーツ着用ですしね。

んじゃあ水分をたっぷり取れば問題ないのかというとそうでもないようで、運動後の体重が運動前の体重を超えるような水分の取り過ぎは、低ナトリウム血症となることがあって危険なようです。アマチュアレーサーであっても過酷な環境に身を置く以上、自身の発汗量くらい把握しなさいってことですね。

私自身もなんちゃってアスリートとしての発汁量は把握してますが、なんちゃってレーサーとしての発汁量は把握してません。機会があったら全開走行前後のデータを取りたいと思いますが、ピットで体重計に乗ってるウマシカを見かけたときはそっとしておいてください。(笑)


[注意]
私は医者ではありませんので、ネットに転がっている情報をもとに書いています。「ホンマでっか!?」という姿勢でお楽しみください。


参考情報:

MOTORSPORTS MEDICINE水分管理

六号通り診療所所長のブログスポーツドリンクは本当に水に勝るのか?
Posted at 2012/08/18 15:47:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース全般 | 日記
2012年08月17日 イイね!

弱火でコトコト焼きました

弱火でコトコト焼きました足回りとブレーキをリフレッシュした5号車の初乗りをしてきました。

筑波サーキットに着くなり、気温35.8℃、路面温度53.2℃の表示に撃沈。まあ、こんな日に走行しようってウマシカは少なかったようで、T枠は5~6台のほぼ貸しきり状態。

練習中の方々にご迷惑をかけることもなく、思う存分ベディング作業を行うことができました。


1本目はタイヤとブレーキを弱火でじっくりと焼き上げ、2本目でチョットだけ全開。難しいタイヤですねRE-11A。タレが少なく安定しているんですが、最初の1ラップしかタイムが出ません。予選は一発のタイミング次第ってことになりそうです。

今まで危うかったトコロを安全マージンを持ってイケてしまうところもクセモノです。以前と同じ乗り方ではタイムに反映されません。危うかったトコロのスピードレンジを上げて、逝ってしまったときの危険度2倍で乗りこなさないとダメみたいですね。年寄りにはツライ状況です。

切っただけ曲がるので調子コイテたら左フロント壊しました。(涙)

ホントは試したいことが沢山あるんですが、天気予報が怪しいし(言い訳)、多少落ち込んでいるので明日はパスします。

今日の下妻市には「大雨洪水警報」が出ていましたけど、2本目にほんの少しパラっと来ただけで走行に影響はありませんでした。

まったく機能していませんね。気象庁のリース代一億円スパコン。明日はどうなんでしょうね。
Posted at 2012/08/17 21:35:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行(NCEC) | 日記
2012年08月16日 イイね!

リース費用一億円のスパコンむかっ(怒り)

リース費用一億円のスパコン本日は地元のコミュニティーFMを聞きながら、明日の筑波に備えて洗車&WAX。そのとき、FM放送から「14時5分、日立市に大雨洪水警報が発令されました。」との情報が。

若干変な雲が出ていて遠くから雷の音が聞こえますが、陽射しはあるし、雨の気配はまるでなし。でも警報を信じて撤収作業。

結局、雨すら降りませんでしたけど…。 むかっ(怒り)


この局所的な警報の発令、気象庁が6月から導入した新しいスパコンの成果らしい。こいつの性能が水平分解能2キロメートルで、ゲリラ豪雨の予測も可能とか。

「ほぅ~」と思った貴方。このスパコン、一ヶ月のリース&メンテナンス費用が一億円だそうです。大掛かりな水冷設備を備えた専用の新社屋にはいくらかかったのか不明です。

でも「はずれ」。またしても湯水のごとく税金を使っただけという予感が…。

明日の筑波、お昼頃に晴れの予報を確認して予約したんですが、現時点で曇りの予報に変わりました。もし雨に変わったら気象庁に走行代を請求できないんでしょうか?むかっ(怒り)
Posted at 2012/08/16 19:25:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2012年08月16日 イイね!

5,000キロ達成!

5,000キロ達成! au Smart Sports Run & Walkでジョギングの記録を付け始めて4年と4ヶ月。ついに5,000km達成です。手(チョキ)

1991年のルマン24時間レースで優勝したマツダ787Bのレース走行距離4,923km(362)を抜きました。走る人

だからどーしたってハナシですが…。(笑)
Posted at 2012/08/16 09:52:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワークアウト | 日記
2012年08月14日 イイね!

シューあら大福

シューあら大福なんともデンジャラスな物件の登場です。
某番組で紹介していたので早速突撃。
見かけは普通のシュークリームなんですが…。








その中身には生クリーム大福が仕込まれており、シュークリームを食べるだけで、もれなく大福のカロリーまで吸収できるという逸品です。げっそり

やばいですぜ。(笑)






菓匠にいつま
Posted at 2012/08/14 19:50:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記

プロフィール

「坂内食堂 和風冷やしラーメン😆」
何シテル?   09/20 12:55
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    123 4
567 891011
1213 1415 16 17 18
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation