• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車のブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

うみー!ビール

うみー!夏休みなので、とりあえず浜辺でビールです。(笑)

確実に増量ちう…。
Posted at 2012/08/14 13:16:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちょっと一服 | モブログ
2012年08月08日 イイね!

第4戦用秘密兵器

第4戦用秘密兵器[パーティレースで自由に交換できる部品]
①油脂類、②オイルフィルター、③点火プラグ、④バケットシート(保安基準適合品に限る)、⑤アルミホイール(16×6.5+55に限る)、⑥ホイールナット、⑦バッテリー、⑧エアクリーナーエレメント。

マフラーとブレーキパッドも交換できますが、マツスピとエンドレスの指定部品となります。メーカーの指定もなく、本当に自由に交換できるのは、前述の8点だけなんです。


その中でも比較的選択肢の多かった部品が○○○○○○○○○○○。従来は「純正品」「マツスピ」「K&N」「HKS」の4種類。でも大多数の方は「K&N]か「マツスピ」だった模様。私はヒネクレ者なので「HKS」でした。

ところがいつの間にか画像の製品が発売されてるぢゃないですか!

全開のときに変形しないの?と今ひとつ疑問だったHKSさんのスポンジのようなやつに見切りをつけ、新発売(たぶん)ぽい製品に飛びつきました。これでライバルに差をつけられれば…。

公開したら秘密兵器にならないじゃん!って声が聞こえてきそうですが、エントリー締め切り直前のカミングアウトがミソなんです。改造申告が必要ですしね。(笑)



■2012年8月10日 1:00頃 修正

改造申告は当日の朝車検の前までOKという27号車さんからの情報で画像にモザイクをかけてやったぜぇグッド(上向き矢印)

ついでに部品名は伏字にしてやったぜぇグッド(上向き矢印)  ワイルドだろぉ~。(笑)
Posted at 2012/08/08 23:07:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記
2012年08月04日 イイね!

パーティレースⅡ復帰へ向けて④

パーティレースⅡ復帰へ向けて④奇跡的にモチベーション復活です。レンチ

第4戦のエントリー締め切り(8/12)が迫っているので気合が入ります。^^;







一気に前側の黄色い筒を摘出。

NCの足回り交換ってほぼ筋トレ状態。(笑)

本日の減量は約1.5kgでした。手(チョキ)






ここで64号車さん登場。

最近購入したZを見せびらかしに来たのかと思いきやNCでした。

ブログで作業中なのを知り、見学に来ただけらしい。(笑)

とりあえずクルマ談義。



64号車さんに次戦用の秘密兵器を見せびらかし、機嫌をよくして作業再開。

ブレーキ関係も含め前側の作業終了です。新しい黄色い筒とブレーキのナラシは8/17、全開アタックは8/18に決定ですな。楽しみですぞー!

遅くなってたらどーしようという不安もありますが…。冷や汗




Special Thanks 黒石ゴロヲ
Posted at 2012/08/04 22:45:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | NCEC | 日記
2012年08月04日 イイね!

パーティレースⅡ復帰へ向けて③

パーティレースⅡ復帰へ向けて③本日は午前中から作業の続き。右後ろをサクッとやっつけましたが、、暑くて休憩ちう。晴れ

左後ろの円盤の磨耗は0.35mmでしたが、右後ろの磨耗は0.33mm。右回りのサーキットでは左側のタイヤのほうが回転速度が速いですからね。

コーナー進入はブレーキを残しながら入っていくので、石も円盤も左側のほうが減るようです。

さて、後ろ側は完成しましたが、前側が手付かずです。

重い腰を上げて作業再開できるんでしょうか?(笑)
Posted at 2012/08/04 12:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCEC | 日記
2012年08月01日 イイね!

パーティレースⅡ復帰へ向けて②

パーティレースⅡ復帰へ向けて②一昨日、後ろ側2本の黄色い筒を交換しただけで挫折したリフレッシュメニュー。本日はビールタイムのあとの夜勤作業です。(笑)

さて、2006年4月に新車で購入した5号車ですが、実は後ろ側の円盤はここまで無交換。

走行距離36,402km、筑波サーキットを約2,500周した円盤は、実測で9.65mmでした。


NCの後ろの円盤は、新品で10mmですから、磨耗は0.35mm。

使用限度値(画像の位置に刻印されてます)は8mmなので、もしかすると10万キロくらいまでなら、どんだけサーキットを走っても交換の必要なんてないのかもしれません。

次回は削って済ませましょう。^^;



でも、石も円盤も新品になると気分的に0.5秒アップですよねー。これが大事かな。

って、今晩は左後ろだけで挫折です。(笑)
Posted at 2012/08/01 23:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | NCEC | 日記

プロフィール

「坂内食堂 和風冷やしラーメン😆」
何シテル?   09/20 12:55
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    123 4
567 891011
1213 1415 16 17 18
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation