• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車のブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

MFCT宮城ラウンド(SUGO)にエントリー

MFCT宮城ラウンド(SUGO)にエントリーパーティレースで使えないタイヤとか昔のブレーキパッドが余っているので、2013年8月4日(日)に宮城県スポーツランドSUGOで開催されるマツダファンサーキットトライアル(MFCT)にエントリーしてみました。

先月のパーティレース第3戦岡山国際は遠くてパスだったけど、SUGOならウチから高速で約3時間、翌日の仕事もなんとか大丈夫。まあ、久々にSUGOを走ってみたくなったというのが一番の理由ですけど。^^;

このMFCT、れっきとしたJAF公認競技。クラス分けは、車種ごとに、ロールバー等の安全装備以外はほぼ純正部品しか許されない「NORMAL」、少しだけいじった「LIGHT」、結構いじった「MORE」となっています。

パーティレース車両は、ディーラーオプションのエアロパーツとかマフラーさえ装着していなければ、「NORMAL」クラスでイケるはず。ということで、先月のタイヤバトルのために交換したマツスピマフラーを純正マフラーへ戻します。

その「NORMAL」クラス、タイヤ&ホイールは純正サイズしか許されませんが、点火プラグ&コード、エアクリーナーエレメント、クラッチディスク&カバー、ブレーキパッド&ホースは変更がOK。ということで、ブレーキパッドだけガレージに転がってたエンドレス製の古いやつに交換。

これでラインオフの状態に安全装備を装着し、ちょっとだけ効きの良いブレーキパッドとちょっとだけグリップするタイヤに交換した「NORMAL」クラスロードスターの出来上がり。


今回のMFCT宮城ラウンドは、前日にハウマッチ走行会が組まれており、SUGOが初めての参加者でも練習時間が取れますが、私の場合は都合により日帰りのブッツケ本番コース。

NCロードスターの「NORMAL」クラスが私一人だけのエントリーでありますように。(笑)


Posted at 2013/07/08 00:08:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキットトライアル | 日記
2013年07月07日 イイね!

HANSデバイスの弊害

HANSデバイスの弊害昨日は過酷な走行をしたので、メンテナンスのために車両を引っ張り出してみると…。

バケットシートに穴が開いてました。涙






走行中の画像を確認すると右コーナーでHANSとシートが当たってる感じ。

左コーナーは大丈夫。右コーナーのほうが高速コーナーが多いので、無意識にアタマを踏ん張っているんでしょうね。





犯人はこのネジっぽい。もうちょっと考えて作ってよ、Stand21さん。むかっ(怒り)

走行中は思ったほどの支障がなかったので安心してたら、こんなところに弊害が…。

皆さんもお気を付けあれ。




Posted at 2013/07/07 11:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行(NCEC) | 日記
2013年07月06日 イイね!

茨城県には高温注意報が出てましたが…。

茨城県には高温注意報が出てましたが…。まあ予約しちまったんで筑波サーキットまで。そして同様に集まった数台の方々。








日陰のはずのピット内の温度が体温を超え…。げっそり









7号車のボンネットの温度が60℃に達し…。









123号車が65℃。









5号車は67℃。









71号車がぶっちぎりの78℃。

コレって少しは性能に影響するよね。レースカーは「白」だなと結論。(笑)






溶けたおっさん。

2本目の走行中に左足の裏が攣ってリタイヤです。


出掛けに測った体重が58.0kg。2リッターの水分を補給しましたが、帰宅時は55.7kgでした。


本日お会いした皆様、お疲れ様でした。

生きてますかー?(笑)




今年も猛暑が続きそうですので、去年の脱水の記事をもう一回読んでねー。^^;



■2013年7月7日 8:30頃 追記

クロハチ☆71号車さんから素敵な画像が届いたので、めずらしく走ってるシーンをアップです。^^;

そうそう、HANSデバイスですが、運転の障害になるほどの支障はありませんでした。私って元々首を前に出して運転していたんでしょうか?(笑)

ヘアピンなどでハンドルを多めに切るときに、いろんなところに制約が出てちょっと違和感ありますけど…。


Posted at 2013/07/06 22:28:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行(NCEC) | 日記
2013年07月05日 イイね!

明日は危険日?

明日は危険日?いろんな方からHANSデバイスに慣れとかないとヤバいよと脅され、明日は2ヶ月ぶりに筑波サーキットを走行します。走行枠はT1(13:30~13:55)とT3(15:20~15:45)。

天気予報を確認すると15:00あたりに見たことないマークが…。何ですかコレ。げっそり


ご一緒する皆様、じじーが溶けてたら介護してください。よろしくお願いいたします。
Posted at 2013/07/05 21:55:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行(NCEC) | 日記
2013年07月04日 イイね!

呑み会

呑み会本日は都内某所で戦友の壮行会でした。

45号車さん、44号車さん、おめでとー!
で、いいんだよね?(謎)

私ですか? 今回は誰にも迷惑をかけず帰宅できました。>多分(笑)
Posted at 2013/07/04 01:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーティレース | モブログ

プロフィール

「浜鶏ラーメン🍜😆」
何シテル?   09/02 12:55
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123 4 5 6
7 8910 11 1213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation