• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車のブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

ポロリ

ポロリ2個で366円(税込み)の部品が壊れました。なぜかメーカー欠品となっていたソノ部品が届いたので作業開始。










その部品とはコレ。ブリーダースクリューです。緩めようとしたらいつもより固かったんですよ。んでロングメガネを使ったところご覧の始末。涙










キャリパー側の悲しい状況。もうスクリューエキストラクターでグリグリ回すしかありません。


















エキストラクターが折れました。げっそり

終わった…。








キャリパー発注決定です。当然左右だよねー。

NCでサーキットに通った回数は8年間で112回。その半分の回数はエア抜きやってるし、多少強めに締め付けてますんで、金属疲労もあったんでしょう。スポーツユーザーのくせにここまで交換しなかったんだから自業自得かな?

それにしてもなんつーイタイ出費。○城さん、NDのレースは再来年の9月からでいいっす。^^;

Posted at 2014/09/15 15:58:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | NCEC | 日記
2014年09月07日 イイね!

2014パーティレースⅡ第3戦 ラッキーガールを乗せたら入賞しましたうれしい顔

2014パーティレースⅡ第3戦 ラッキーガールを乗せたら入賞しました9月4日(木)に行われたマツダ ロードスター誕生25周年記念イベント「MAZDA ROADSTER THANKS DAY IN JAPAN」。

当日の夜、Ustreamの動画配信を見ていると、観客席から選ばれ世界で最初にNDの助手席に座ることになった一般人は、知り合いの某姐さんでした。Σ(゚ロ゚;)



なんつー強運の持ち主。その衝撃の動画は、YouTube Mazda Channelで絶賛公開中。
こちらからどーぞ!


そして迎えたパーティレースⅡ第3戦。9台のNC1と6台のNC2が混走となるシリーズクラスの予選開始。










結果はNC1クラスの6位、総合では9位のポジションです。

5~7位はNC2なので8位の33号車さん(NC1クラス5位)をスタートで抜いて8位フィニッシュなら上出来かな。

ところでチームメイトの6号車さんは、5月の開幕戦から1回も走行していないそうで、新しい路面に対応できずにリハビリモード。

「じゃあ10~12位の車両をスタートで抜いて私のウシロで後続を抑えてください」と作戦会議。(^^ゞ



そしてもうひとつの作戦がコレ。

パーティレースは決勝前のグリッド整列のとき、助手席に家族や友人を乗せていサーキットを1周できるんです。

そう、NDの助手席に世界で最初に座った某姐さんを乗せて、その強運にあやかろうっていう他力本願な作戦。

早速、応援に来てくれた某姐さんを拉致。(笑)


さてイン側5列目、某姐さんの強運は私をどこまで押し上げてくれるのでしょうか?

ちなみに10位だった10号車さん(NC1)は、車両トラブルで決勝スタート断念です。







決勝スタート!

まずは予定通り33号車さん(NC1)に譲っていただき、ひとつポジションアップ。

そしてウシロの6号車さんは、10号車さんがリタイヤしたこともあり、軽々と2台をパスするロケットスタート!





オープニングラップで早くもフォーメーション完成。

あとは前方の棚ボタ待ち。









棚ボタキター!

レース中にピットアウトの練習を始めた予選2位の21号車さん(NC1)からポジションアップのプレゼント。^^;








そして最終ラップ、タイヤがヘロヘロになった28号車さん(NC2)に1コーナーの立ち上がりを譲っていただき、またひとつポジションアップ。

さらにレース後の再車検で65号車さん(NC2)の車両重量がレギュレーションに2kg足りず失格。

なんか波乱の第3戦でした。^^;




それにしても某姐さんの効能は絶大。NC1クラスの4位、総合でも5位という私的には近年にない好成績となりました。

このあと某姐さんの強運にあやかろうとしていた皆さま。申し訳ありませんが私が出がらしにしてしまったかも。(笑)







マツダさん&B-Sportsさん、私のNC1、8年間の参戦でボロボロです。

早いとこNDのNR-Aで次のシリーズをお願いします。

さて、何色にしようかな。(^^ゞ






Posted at 2014/09/07 22:01:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記
2014年09月06日 イイね!

NDロードスターが筑波サーキットを走ったよ!

NDロードスターが筑波サーキットを走ったよ!本日のメディア対抗ロードスター4時間耐久レース。朝から大会関係者がニヤニヤしてると思ったら…。

展示だけだと思ってたNDロードスターがコースに登場!







なんとメディア対抗ロードスター4時間耐久レースのペースカーとしてサーキットを走りました。

いや~、いいもん見れた。(^^)v

写真では「なまず感」がハンパなかったんだけど実車はそうでもないっすね。(^^ゞ




■2014年9月6日 22:00頃 追記

子持ちレーサーさんのコメにお応えしてウシロを追加。

こんな感じでございますが。好みは人それぞれってコトで…。








Posted at 2014/09/06 21:16:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記

プロフィール

「行列がなかったのでラッキーと思ったら、麺の味が変わってた。そういうことか残念😭」
何シテル?   07/07 13:39
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12345 6
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation