• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車のブログ一覧

2017年06月17日 イイね!

奥久慈しゃも丼&水戸のスイーツ堪能ツーリング

奥久慈しゃも丼&水戸のスイーツ堪能ツーリング恒例となりつつあるハルさん、NAoさんとのツーリング。今回は某道の駅に集合です。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)








まずは緑線セクター1~2で朝練後、某国道を流して奥久慈しゃも丼。どんぶり








そして林檎線を流したあとは、山奥の某源泉掛け流し温泉で0W-20のお湯(謎)につかって湯治。いい気分(温泉)








ラストは茨城県で一番高い某ビルの展望ロビーへ。手(チョキ)









目的は展望ロビーのカフェにあるコレ!うれしい顔









ところがリサーチ不足で残念なオチに。涙











ハルさん、NAoさん、ごめんなさい。冷や汗

このあと、おっさん3人はスタバで3時間耐久でした。(笑)


Posted at 2017/06/18 01:06:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年05月28日 イイね!

2017 ロードスター・パーティレースⅢ 第2戦

2017 ロードスター・パーティレースⅢ 第2戦エントリーしていません。お気楽に観戦して来ました。

トップ争いの激しさにシビレました。皆さん熱い戦いを繰り広げてますねー。あの中で戦えるのかな自分。とりあえず8月から練習して9月の第3戦で復帰予定です。

多分…。冷や汗

Posted at 2017/05/28 23:18:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記
2017年05月21日 イイね!

DWデミオ笑撃の真実!

DWデミオ笑撃の真実!2009年5月にDWデミオに投入したグッドイヤーのEAGLE LS2000 HybridⅡが御臨終。^^;








今回投入したのは、ネクセンのN Blue HD Plusというエコタイヤ。ネット販売で4本17,080円(送料・税込み)。








ネット購入なので組替えのためにショップへ持ち込むわけですが、実は最近発覚した笑撃の真実が…。

ウチのデミオ、225/45-17×4本をリアシートを倒さずに積めるぜ!って喜んでいたんですが、なんとリアシートがスライドすることが判明!




なんと純正サイズなら8本余裕で積めました。

親父から受け継いだクルマなので取説なんて読んだことなかったけど、16年間乗って初めて気付いた真実でした。(爆)

で、このタイヤ、めっちゃ静かです。ステアリングの切り始めからグリップの立ち上がりまで若干のクセがあるものの、この価格なら文句なし。次も.コレでいいかなー。^^;


■2017年5月28日 22:50頃 追記
そこそこいいかなー、と思っていたネクセンのN Blue HD Plus(組替バランスまで入れると22,480円)ですが、高速に乗ったら評価が変わりました。
交換前に履いていたグッドイヤーのEAGLE LS2000 HybridⅡ(組替バランス込み29,300円の)との比較ですが、約7,000円高くても国産タイヤにすべきでしたねー。

磐越道や東北道なんかでゆるーく回り込むカーブがあるじゃないですか。そこの走行車線を100kmで走行していると目の前に80kmで走行するトラックが現れるわけですよ。で、追い越し車線に出るときに右にハンドルを切って、左に戻しますよね。その左に戻すときの反応が遅れるんです。これめっちゃ怖いです。しかも100kmで走っているときの路面インフォメーションゼロ!

一般道を60kmくらいで走る分には問題なしですが、高速道路を頻繁に利用する方にはオススメできません。とんでもないウ〇コタイヤでした。むかっ(怒り)
Posted at 2017/05/21 21:03:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年05月05日 イイね!

オールドナウ・カーフェスティバル フィナーレ

オールドナウ・カーフェスティバル フィナーレロードスター・パーティレースⅢ NDシリーズの開幕戦に参戦してきました。今回のレースは1986年から続く歴史ある大会、オールドナウ・カーフェスティバルのメインレース(だよね?)としての開催です。

このオールドナウ・カーフェスティバル、今大会をもって幕を閉じることになりました。私にとっては想い出深い大会なので好成績で終わりたかったのですが、予選で大失敗をやらかし決勝ノーポイントという残念な結果に…。^^;

思い返せばNCロードスターでの初ポールは2007年のオールドナウ。(^^)v








2005年にはNBロードスターで参戦。この日から毎年5月5日は筑波サーキットで過ごすことになりました。(2011年を除く)







そして筑波での初公式戦は1996年のオールドナウ。このときはオールド側の60分耐久レースにS800で参戦。サポーターは現37号車さんと現チーム監督のおぬまさん!






想い出をありがとう、オールドナウ・カーフェスティバル。

Posted at 2017/05/06 01:59:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記
2017年04月09日 イイね!

第17回 日立さくらロードレース完走

第17回 日立さくらロードレース完走昨年はパーティレース北日本シリーズの開幕戦とカブッたためエントリーを断念した日立さくらロードレース。結局、事前練習で刺さってどちらのレースも出走できず。(笑)

今シーズンのパーティレースは東日本シリーズに絞ったので、2年ぶりの大会復帰です。でも、激務&ポケGoのおかげでほぼ練習ゼロ。冷や汗

しかも、年寄りには厳しいウェットレース。雨



結果は相変わらず速いんだか遅いんだか判断しづらい微妙なタイム。走る人

記録: 56分48秒
種目順位(10K男子50歳代): 227位(申込数621人)

50代前半だった前回大会のタイムは55分06秒。50代後半となった今回は8km過ぎから足が前に出ず失速…。確実に老化が進んでいるようです。涙






Posted at 2017/04/09 12:29:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン大会 | 日記

プロフィール

「坂内食堂 和風冷やしラーメン😆」
何シテル?   09/20 12:55
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation