• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車のブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

エアゲージ

エアゲージ2008年2月に購入したブリヂストンさんのエアゲージ(旭産業製)が逝きました。特に高圧を加えたわけでもなく、通常の使用状況でゲージの針が70kPaから下がらなくなりました。単なる減圧ゲージのくせに13,000円ですよ。なのにこんなに短命だなんて。むかっ(怒り)

とりあえず測定値からマイナス70kPaすれば使えないこともないんですが、レース&練習シーンで一番使うツールなので、買い替えを決意。


エアゲージといえば旭産業かミシュランさんが定番ですが、旭産業は高いくせにもう信用できないし、ミシュランさんは測定範囲が広すぎるしホースが長すぎ。

ってことで今回はSIGNETさんを選択。実は店頭で見るまでSIGNETさんがエアゲージを出してるって知らなかったんですけどね。使い勝手もヨシ、ゲージも見やすいし、イイかもしんない。壊れないでね。^^;


Posted at 2015/05/09 23:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2015年05月06日 イイね!

RE-71Rの磨耗状況

RE-71Rの磨耗状況GW最終日は第2戦で酷使したNCのメンテナンス。それとパーティレースⅡの指定タイヤとなったRE-71Rの磨耗状況の確認です。

私の場合タイヤとブレーキパッドは、1シーズン1セットと決めていますので、あまりにも減りの早いRE-71Rの磨耗状況によっては第2戦が最終戦となるかもしれません。




磨耗を意識しながらなるべく負担をかけないように筑波で25分×4回の練習、菅生(予選10周&決勝8周)と筑波(予選8周&決勝15周)でそれぞれ1レースに使用したRE-71Rの磨耗状況は?

■左フロント■

フロントタイヤは菅生戦終了後に左右を裏組みしています。

ショルダーは削れてしまいましたが、スリップサインは残っています。



■右フロント■

菅生戦で左側に組んでいたため、内側が異様に磨耗しています。スリップサインまでギリギリ。接地部分は165相当かも。^^;




■左リア■

2戦続けて左リアで使用。偏磨耗してますのでこのままもう1戦は無理そうです。右リアも減ってますが、偏磨耗はありません。




そしてRE-71Rのグリップはブレーキパッドにも影響が…。

左フロントはあと1戦で終わりですね。





左フロントブレーキのダストブーツは、2月に交換したばかりだというのに、熱で硬化しヒビ割れが…。









第3戦の岡山国際は欠場決定ですが、第4戦の筑波ならリア側のタイヤを裏組みすればイケそうです。ただし、タイヤもブレーキパッドも本番仕様で練習するだけの残量はありませんのでブッツケ本番でしょうね。

とりあえず夏場の練習は昨シーズン使ってたRE-11Aとレースでは使えないブレーキパッドで走りますけど、やめてくんないかなーこのタイヤ。サラリーマンレーサーには辛すぎっす。(ーー;)

Posted at 2015/05/06 18:39:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記
2015年05月05日 イイね!

2015 パーティレースⅡ第2戦

2015 パーティレースⅡ第2戦 本日5月5日こどもの日、筑波サーキットで開催された2015パーティレースⅡ第2戦でレースクイーンを務めた伊沢さんとエビリーナさんに会いに行ってきました。


GW前半の増量キャンペーンで3kg増となったドライバーの質量を補うため、予選はギリギリの燃料で







渾身のアタックをしたはずなのにスターティンググリッドはホームストレートじゃなくて少し曲がったあたりの14番グリッド。(笑)






NC1&NC2の混走で行われるシリーズ戦はNC1が10台、NC2が10台の合計20台が出走。レースは近年になく至るところでサバイバルな展開が…。げっそり

その荒れた序盤~中盤をなんとか生き残り




ゴリゴリの総合8位争いを繰り広げ







NC1&NC2の総合で9位、NC1クラスで5位となりギリギリの入賞。^^;







NC1の表彰式では2位から5位までを古株のグレートパーティレーサーで占めたんですが

優勝は19歳の新鋭ドライバーに持ってかれました。3位と5位だけで100歳超えですが何か?(爆)

ついにパーティレースも世代交代。古株の皆さん、次戦はがんばりましょうね。私は出るかどうか分かりませんが…。^^;






Posted at 2015/05/05 23:40:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記
2015年05月03日 イイね!

海鮮ひつまぶし

海鮮ひつまぶし近場にウマそうなモノはないかなーとネット徘徊していたら「海鮮ひつまぶし」なる物件を発見!

ソレは最近「道の駅」に昇格した「日立おさかなセンター」内の「濱膳」さんというお店にあるらしい。

早速突撃です。^^;




3つの味が楽しめるようです。

って、某なごや名物の完全なパクリじゃん!(笑)








とりあえずワサビ醤油で。

ふつーにウマし。








ラストはダシです。

これは美味ですぞー!

個人的には本場の物件よりイイかも。

バッタモンも侮れませんな。(笑)




Posted at 2015/05/03 01:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2015年05月02日 イイね!

ダメかも…

ダメかも…ショルダーの削れたフロントタイヤを裏組みし、アライメント変更で臨んだ第2戦の直前練習。

曲がらん! 何で? 無理に曲げようとモガいたところショルダーがボロボロに。(泣)

千葉産の野良犬に噛みつかれ、とりあえず決勝のシミュレーションはできましたが、圧倒的にスピード不足。
第2戦は(も?)ダメかも…。
Posted at 2015/05/02 17:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行(NCEC) | 日記

プロフィール

「奥久慈しゃも丼😆」
何シテル?   11/11 13:07
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation