• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月26日

カッコ良くインストールするハズがorz

カッコ良くインストールするハズがorz 金曜の夜中、ゴソゴソと取り付け、ステアリングECUの
ソフトコーディングを変更してホーン・パドルマルチファンクション
と動作したのですが・・・




クルコンのレバーが対応のパーツと一寸違うみたいで、
エンジンECUのソフトコーディングも弄ってみましたが、
フォルトが消えず、CAN-Gatewayのステーツが回復しません。

取り敢えずパーツを手配したので、再来週には取り付けられるかな。

GT-TSI の初期モデルのクルコンレバー1K0 935 513 Aは
駄目みたいです。相談にのって頂いているVWZZZ1K5 さんに因ると
1K0 935 513 G への変更が必要かもとの事。

見分け方はレバーについているONとOFFの間にCANSEL
ポジションが有るか無いかです。

初期TSIモデルの方は注意してください。
(と言ってもⅤにⅥのステアリングを付ける人は
そんなに居ないと思いますが。

色々アドバイス頂いているVWZZZ1K5 さん、大感謝です。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2011/06/26 13:09:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

飛鳥III
ハルアさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年6月26日 14:55
か、変わってる!凄い!
エアバッグはポン付け出来たのですか?

あと少し、でもハードルは高そうですね。
頑張ってください。
コメントへの返答
2011年6月27日 8:14
エアバックに関してはコネクタの形状
Ⅵもおんなじなんですね。
(あとエアバックとステアリングがセットの物を買えば接続ケーブルが付いて来る事が
多いみたいです。)
なのでECU・ステア・レバーをポン付け
+VCDSコーディングで元々の機能は
全て出来るらしいです。

現在エラーの為パワステが利かなくなるので元のハンドルに戻してます。
カミサンが運転しなければ部品が届くまで
このままでも良かったんですが(爆

で一寸考えたのが、これで
キャンバスゲート換えたら310とか510の
コントロールがステアリングで
出来たりしないかなあと・・・

プロフィール

「次期主力戦闘機 http://cvw.jp/b/278723/48534577/
何シテル?   07/10 02:03
東京西部で生息してます。へそ曲がりなので まともな日本車を買ったことが有りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パスワードを失ったトヨタナビゲーションのセキュリティを削除する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 10:08:44
? BIMMER CODE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 09:25:01
Uni Car Scan ucsi-2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 09:24:42

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ゴルフⅦ GTIから乗り換えです。 未だ暫く乗る積もりでしたが 湾岸線で大破。翌年の車検 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
無事25日に納車されました。 本当は未だ購入の予定は無かったのですが、 DMで好条件の ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
二十歳の自分へのプレゼント。(もちろん中古) 本当はポルシェ928が欲しかったのですが、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
84年型を中古で購入。好みの色が無く、オールペン させました。(黒)アメリカからの平行・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation