• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらんふろすとのブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

遅蒔きながらスターウォーズ鑑賞

さて、本当に書きたかったのはこちら。

第一作でカルチャーショックを受けた私としては中々踏ん切りが着かなかったんですね。

見てガッカリするのではないかって。
期待と脳内美化が作品を歪めてしまう事も多いので。

内容は大丈夫でした。面白かったです。
但し劇場にはやはり不満が残りました。
拘るポイントが違うんですね。

1 画面が小さい。
東宝シネマ 新宿で見たのですが
シネスコサイズが染み付いた私には物足りなかった。一作目は母に連れられ
テアトル東京。これはシネラマでした。
帝国の逆襲迄は此処で見れられたのですが、
閉館してジェダイは中々見る気が起きませんでした。今回少しでも改善したくて
アイマックスにしたのですがこれ3D
と言うエクスキューズが付いているだけに
アイマックスじゃないです。
アイマックスってのは視界の80%(ry

2 音響言うほどに感じない

シネラマは12箇所のスピーカーを
小屋専属のミキサーの方が一月近くかけてセッティングしてたとか。
ムーンレイカーの時はそれほど感じませんでしたがスターウォーズの時はすごかった。と思う。
細かく言えば、無駄なスピーカーを置かなくても
再現出来たり色々あるのは解りますけどね。まあ、私の耳も大した鑑賞能力が有るわけでは無いので・・・

3 3Dが半分3Dに見えない。
目のピッチが合わないのは仕方ないかと
思いますが偏光フィルターを通して、反対の目の画像も見えてくる。アイマックス専用メガネで他の3Dと違うフィルターらしいですね。

手前は五月蝿い位手前に見えて、
奥がぼやける。初め乱視のせいかと
何度も確認したけどどうもそうでは無いらしい。
ナイトメア・ビフォア・クリスマス
の時は自然で感心したんだけどな。

自分が枯れて来てしまったのは
十分解ってるのですが、映画館に対する
ワクワク感が無くなって来て悲しかったです。じっくり見るのはブルーレイなのかなあ。(´д`)
諄いけど映画は面白かったですよ。
最後にネタバレではないけど、












カイロ・レン、 
ドラコ・モールに名前変えたら
って位小者なんですが(苦

Posted at 2016/02/13 19:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月13日 イイね!

新宿西口にて

映画見た後、西口側廻ると
地下道から煙が・・・



その後消防車到着。
 


でも火が見えないんだよな。
Posted at 2016/02/13 12:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月11日 イイね!

年明け初投稿

全く更新せぬまま既に2月も半ばに
成ろうとしています。
皆さんお元気ですか?
わたしは無事生きてます(爆

一応、燃費報告は何度か入れてますが
DIYネタが中々進行せず
書き込みしにくく成りまして(..;)""""> ポリポリ

早いもので気がつくと車、1年点検を
迎える時期と成りました。納車は4月でしたが、
VWの登録が2月の新古なのて゛まあしょうがないですね。
(今更ですが納車時期の走行距離は、50km弱でした。)

ボチボチ、製作再開しようかと思いますので宜しくお願いします。
(相変わらず長い目で見てやって下さい。)

さて、チョット車ネタ。

何カ所か有る勤務場所の一つが
コーンズの近くに有ってフェラーリの往来、
少し見飽きて来たのですが
去年の末、勤め先本社近くにフェラーリとは違う少しレアな車が
有る事に気がつきました。偶々かとも思ってましたが、
昨日も有ったので
間違い無く此処の家主の物ですよね。






















テスラ、以外と身近に納車されてるんだな。

Posted at 2016/02/11 17:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月11日 イイね!

もの作り日本大賞

先日、島倉二千六さんが内閣総理大臣賞
を受賞された報道を見ました。

直接は存じ上げていないのですが、
雲をみて思い出しました。

今から26年前、ピューロランドに勤務していた時の話。
自分は出向だったのですが、他にも多くの方(大ベテラン)
が開園の為出向されてました。

その中には東宝映像美術(EB)の方も多く、
チームEBって感じで色々ご教示頂きましたね。で、
当時音響で出向されていたTさんが教えてくれた話。


「ふろすとくん、ここの知恵の木広場の背景の雲、
東宝で雲描き日本一の人が描いたんだよ。
特撮背景の殆どはこの人。
何より凄いのは、照明当てると馴染んでその色に染まる。
だから、照明の腕次第で夕日や曇りっぽい表現が出来る。
でも残念なのが後継者が居ないんだ。
未だ当分仕事は続けてくれると思うけど、
このままだとあの人居なくなったら、
東宝の特撮背景は終わりだ。」

あれからCG全盛と成り、状況は変化しているものの
映画以外でも直接見る壁画としてはまだまだ
需要は有るんですけど
(例えばヴィーナスフォートとか)
後継者どうなったのかな。
施設が更新されてなければ、いまでもピューロランドで
彼の作品、見ることが出来ます。
Posted at 2015/11/11 09:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月10日 イイね!

最も遅いモーターショウレビュー?

帰宅後、発熱の為ダウン、ブログ更新儘ならず本日と成りました。

最終日朝10時頃国際展示場到着。以前は職場がこの裏の海沿いに
有った為、なんか懐かしい気分。放送を無視して通常のルートで向かうと

自衛隊の特装車が。

後方にマニピュレータが付いてました。これについて
質問して説明受けていたオッサン、言うに事欠いて
「ゴミでも拾うんですか」(爆

陸自の方、困惑気味にも丁寧に説明されていましたよ。
マニアックな私はアームの付け根に付いている名板見て
「2001年、そうかこの頃は未だ防衛庁だったんだ。」等と




警察、消防共に出展していましたよ。いろんな意味で広報活動重要なのが
以前にも増して重要なのが皆さんお解りの様で。

で、肝心なメインに入ると真っ先にAudi・Volkswagenを観測。
娘はAudiが好きなので吸い寄せられるように。
なんでも映画「I, Robot」で出てきたマルチホイールのAudi見てから
お気に入りなのだとか。

私と言えば気に成って居たAudiのメーターパネル展示に。
写真は撮りませんでしたが思っていた通り、ダイヤルに因る
操作系に若干戸惑いそうな気がしました。

この後見たパサートのRラインの方が自然かと。同じ映像が
discover proに出ていて普通にこちらでも操作出来ますからね。

コンセプトカーとは言え流石Audi、テールの作りが良かったですね。

写真では解りにくいですが、このテール部品、むき出しでクリアーの
カバー、かかってないんです。このまま商品化したら凄いですね
洗車の時、面倒だけど。
この後、Volkswagenを見てラウンジへ

流れでポルシェの前を通ると、「お父さん、ポルシェのラウンジ(VIPルーム)すんごいよ。
かっこいい。    そりゃ、客単価違いますからね、いつか買うことが有っても、
ポルシェセンターでの購入は無いので諦めてくれたまへ。

個人的には919かmission E を見たかったのですがどちらも展示されておらず。
でもマカン良かったな。娘はオリジナルのカレラのデザインが一番美しいと
言っていました。この後、ルノーで娘がトゥインゴに「ピピッ」
試しに予想価格を聞いてみましたが、まったく教えてくれませんでした。
一応、UP!、チンクエチェントが直接のライバル辺りなのでその近辺らしいのですが
ちっともヒントに成って居ない(涙
娘の彼氏からはLINEの連絡でダイハツ、スズキを進められたようですが
コペン以外スルー。トヨタ、日産もほぼスルー。GTRのコンセプトカーは
面白がっていましたね。唯一国産で「良い」としたのはマツダでした。
コスモスポーツを皮切りにRX-vision、アクセラ、デミオetc.どれも高評価でした。

何処のメーカーも特色を出すのに苦労しているのが良く解りますね。
最たる物はこれなんでは


凄くメーカーとしての迷いを感じるのは私の穿った見方でしょうか。

今回の発見がもう一つ。刷り込みが上手く行ったのか、
娘の車の嗜好が私とほぼ同じ路線であること。
未だ在学中&就職してもすぐは無理でしょうけど最初の車は中古のUP!で決まりか?
対抗馬にチンク、トゥインゴって所でしょうか。
最後に私が気に入った今回の仕掛け

プジョーなんですけど、ハッチの開け方、洒落てません?
あ、相変わらずフランス車のシートのクッション座り心地良かった。
Posted at 2015/11/10 17:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記

プロフィール

「決定までに有ったこと http://cvw.jp/b/278723/48656392/
何シテル?   09/15 12:55
東京西部で生息してます。へそ曲がりなので まともな日本車を買ったことが有りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パスワードを失ったトヨタナビゲーションのセキュリティを削除する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 10:08:44
? BIMMER CODE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 09:25:01
Uni Car Scan ucsi-2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 09:24:42

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ゴルフⅦ GTIから乗り換えです。 未だ暫く乗る積もりでしたが 湾岸線で大破。翌年の車検 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
無事25日に納車されました。 本当は未だ購入の予定は無かったのですが、 DMで好条件の ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
二十歳の自分へのプレゼント。(もちろん中古) 本当はポルシェ928が欲しかったのですが、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
84年型を中古で購入。好みの色が無く、オールペン させました。(黒)アメリカからの平行・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation