• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらんふろすとのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

なんだこの天気

皆さんの所は如何でしたか?
我が家周辺は夕べ雨、朝快晴→日中あられ→直径が上がって雹にに近く成る→
みぞれ混じりの雨(結構強い降り)しかも雲の合間からは太陽→晴天。
あられから晴天までこれわずか2時間の出来事なんですよね。
強風のせいでかなり忙しい天気。明日仕事なので、
あまり汚いゴルフで年を越えたくない私は1日で2度の雑巾がけを
してしまいました。(我が家には駐車場に屋根が有りません)
雹やあられに降られると雨以上にガレージルーフ欲しく成りますね。
Posted at 2007/12/30 18:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月24日 イイね!

予定外の出費

予定外の出費年明け5日に妻の勤め先の保養施設に行こう
と言う事で申請した所、第一希望の初島が
一杯だったらしく第二希望の山中湖に成りました。

「ん、富士五湖周辺で1月だと雪と路面凍結
やばいんじゃ…」

調べるとやはりスタッドレスかチェーンは必須の様で
オートソックかスタッドレスを悩んだ結果
ヨコハマ・アイスガードとSPORT TECHNIC S をフジコーポレーションで買いました。
他のSAB・AB、カレツッア等も見ましたが時期が悪くフジより
2~3万円は高かったですね。悪い買い物で無かった所と
家計からほぼ捻出されているのが救いです。
Posted at 2007/12/24 16:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2007年10月31日 イイね!

意夢僧・華衣 さんお先です。

意夢僧・華衣 さんお先です。月曜の晩緊急対応で夜間塗装の作業が出て会社に戻る事に
成りました。既に終電では途中までしか行けないので
愛車で会社へ。翌1:30頃から作業を開始、5:00位にはおおよその
作業終了。ただ物の大きさと作業場所の都合で
塗りむらの確認が出来ないんです。
で、辺りが明るくなるまで作業中断。その間に家から持って来ておいた塗料でグリル下側を塗装しました。ハロゲンで乾燥させて8:00位には取り付け完了。出来上がったのがこの写真です。(今日、値上げ前の給油で寄ったスタンドで撮影)
他にも計画中の作業が有るのですが進行し始めたら報告させていただきます。
Posted at 2007/11/01 00:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月25日 イイね!

モーターショウという事で

今年は仕事上絡んでないのですが前回のモーターショウ
ではとある会社の仕事を請けました。
打合せにその会社に出張した時の事。

私が仲間と呼ばれた場所は土橋と言うところからタクシーで
10分ほどの技術本館と呼ばれる所。

まあとにかく広くて建屋間の連絡用の電気自動車と
充電ピットがそこここに有り、本部の凄さを実感しました。

で打合せの中休みで社員食堂で昼食をおごって頂いたのですが
見晴らしの良い社食から本社の建屋が見えるわけです。
(すべては見えない)担当の曰く、

「あの通りから向こうが生産部門でこちら側が開発部門です。
生産車プロトかかわらず全てここで設計しています。
開発部門だけで36000人くらい働いていますが、全然手が足りません。」

スケールの違いに思わず言ってしまいました。

「それで手が足りないなら私たちは…」
Posted at 2007/10/25 12:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月14日 イイね!

ミラーの交換とディーラーでのcox対応

ミラーの交換とディーラーでのcox対応先日頼んでいた部品が届いたので昨日ディーラーに取りに行きました。
以前から右のドアミラーの屈曲が気になってたもので。

私の担当営業はGTI購入時、納車前にこのパーツ発注したそうです。
外したパーツは処分or売却(セコイ)を考えていましたが、
担当クン曰く一寸したヒットでミラーが逝く(割れる)事が多いので
予備に持っておく方が良いと言ってました。

型番は1K0 857 522 に成ります。

それから「シャンC14TS」さんの事も有ったので現状同思うか
担当に聞いてみました。

基本的にcoxで購入する人はこだわりが強い為、彼の知る限り
ほとんどのユーザーが「聖地」で点検や車検を受ける為もって行くそうです。
(多分関東の場合でしょう。アドバイスや情報交換も兼ねているかと思います。)

どうも営業グループによってcoxの認識に違いが有るようです。
またcoxを選ぶ客筋の理解も外車専門に営業してきた人と
そうでは無い人で違いが有りそうです。

因みにcoxのコンプリートカーはベース車を江戸川のVW東京で
入れている事が多いようで、VW東京のcoxとの関係は比較的
強めな様です。それからゴルフの運輸認定の申請などもcoxで
行っていたりする物が有るらしく、VW東京ではある種キチンとした
メーカーとしての認識は有るようですね。

一応判例を見つつ部位の限定をしての補償はディーラーとして
行う立場に有ると言っていました。
(既に実績は有る様です)
ただ「シャンC14TS」さんの場合は過給機にも
手を加えている物なので保障範囲はかなり狭くなると思います。
排気系は噴けを好くするモデルが多いせいか、coxのマフラーも
ディーラーオプションに存在しますね。
(と言う事はこの部位は補償範囲と成ります)

この営業所では「シャンC14TS」さんの例の場合でも
代車は出すと言ってました。
(すいませせん有償かどうか聞くの忘れていました)

あとコツとして
「私たちも営利目的で仕事をしていますから、いかにディーラーを
 絡めて購入するかに掛かってきます。購入前に事前に担当エリアの
 ディーラーに相談して若干高めでも通じて手配できるとcoxの
 車を購入されると対応違うと思います。」

との事でした。ここで一手間掛けても売ることが出来ない
営業所は対応を期待できないと言っているのかも知れません。
Posted at 2007/10/14 09:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「決定までに有ったこと http://cvw.jp/b/278723/48656392/
何シテル?   09/15 12:55
東京西部で生息してます。へそ曲がりなので まともな日本車を買ったことが有りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パスワードを失ったトヨタナビゲーションのセキュリティを削除する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 10:08:44
? BIMMER CODE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 09:25:01
Uni Car Scan ucsi-2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 09:24:42

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ゴルフⅦ GTIから乗り換えです。 未だ暫く乗る積もりでしたが 湾岸線で大破。翌年の車検 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
無事25日に納車されました。 本当は未だ購入の予定は無かったのですが、 DMで好条件の ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
二十歳の自分へのプレゼント。(もちろん中古) 本当はポルシェ928が欲しかったのですが、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
84年型を中古で購入。好みの色が無く、オールペン させました。(黒)アメリカからの平行・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation