• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月29日

バースト

バースト、そうパンクではない。
午前中用があって、練馬の方へ行っていたのだが、雨が強くなってきたので、帰ることにした。
環状八号の一昨年新しくなったトンネルを抜け、高井戸を経由し用賀から「東名」に入ったころには、雨足は弱くなってきた。
K11マーチをフルスロットルで駆け抜け、130km/hで飛ばしていた。(←免停が全然、薬になってない)
多分、私のマーチでは、下り勾配でもない限りMAXのスピードだと思う。
川崎あたりでは、日の光も見えいい天気となっていた。
横浜青葉を過ぎ、次の横浜町田まで2kmの標識を確認し、追越車線から真中の走行車線に移ったとき、変な音がした。それとともに「ガーー」という音が連続してなり、車が揺れている。
明らかにおかしい、そう思いつつ「路側帯」に駐車し、後ろを良く確認して、ドアを開けタイヤを見ると、タイヤがない。

昨日、タイヤのローテーションをしたのだが、なぜかFF車にもかかわらず、左リアが磨り減っていた。他の3本は問題なかったので、そのままそのタイヤを右フロントに持ってきた。空気圧は少し高めの2.5にしたまま。
スタンディング・ウェーブ現象ではない。これだけははっきりといえる。

そしてここで一つの疑問。
路側帯で勝手にタイヤ交換をしてもいいのだろうか?
一番左側の車線とはいえ、80km/hはあるだろう。
赤い三角の警告板と発煙筒を使ったのだが、はっきり言って、発煙時間5分は短いと思う。
高速道路の非常電話をはじめて使った。
ちなみに、連絡先を選ぶボタンが4個くらいあったと思う。
電話の出た相手に、タイヤ交換をしたいのだが、勝手に替えてその場を離れていいか?と聞いたら、「危険だから、係員がそっちに向かうから、安全な場所に非難しろとのこと」

タイヤ交換を終え、
応急用タイヤの空気圧も3ヶ月くらい前に空気圧を確認したばかりだから、ちょっと不安だったが、何とか走れました。

気になっているヤフオクの新品タイヤに、知り合いのツテでのタイヤ交換で、今度の9月の車検時に新しいタイヤにしてやろうと思ったのに、予想外の出費。
3件目のイエローハットが、雨の日割り引きなるもので、そこそこ安く手に入れることが出来ました。
ヨコハマタイヤ DNA ECOS 155/70R13 すべて含んで、\24,000- / 4本。

そういえば、以前仲の良かった人に、「この車では、高速に乗りたくない」といわれたのを、思い出しました。自分ではメンテナンスをしているつもりでも、「もうちょっと大丈夫そう」何ていう安易な気持ちはよくないですね。
これを機に、ドライブシャフト・ブーツも替えようかな?

教訓・応急用タイヤの空気圧も確認しましょう。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/29 21:07:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムシッと暑い日曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

実録「どぶろっく」67
桃乃木權士さん

飲酒運転は絶対ダメ! 飲酒作業もダ ...
ウッドミッツさん

ハチマルミーティング~ギャラリー車 ...
よっさん63さん

突然の土砂降り、、、。( ;∀;)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

32歳が目前です。 休みの日は洗車くらいしか外出せず、半分引きこもりです。 E46を購入したものの、MT車が欲しくなり、K11を入手しました。 ところが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
主に通勤に使用。 でも、週末ごとにいじくってます。 先日、オーテック製マーチ・タンゴの ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
メインといってもあまり乗らない。 主に、長距離・郊外専用です。 ついスピードが出すぎるの ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation