• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~TKC~のブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

~熟成おねぃさん~

~熟成おねぃさん~本日ごるじゃがさんより変態ナックル『熟成おねぃさん』が着弾しました!!


永遠のビギナークラスの僕が違いの分る男になれるか微妙ですが(汗)

ちょっとは良い走りできるといいな~

(^_^;)


ケツ進入からのケツからクラッシュを期待してて下さい(苦笑)
(@_@;)





3回転ラック切れ角アップ無しのフルノーマルだったんでコレを装着するにあたって延長ロアアームとネガキャンアダプターを同時装着して鬼キャン万歳仕様にします☆

どういうふうになるのか・・・

楽しみやな~







インプレ出来るほど走れないんで下手くそが装着してどうなるか!?


(〃艸〃)





水を得た魚になるか・・・


水を得られず死んだ魚になるか・・






うしし(*`艸´)



Posted at 2013/11/12 21:18:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ
2013年11月10日 イイね!

~菊陽町主催~

すぎなみフェイスタに昨日参加してきました。




お知り合いの320さんより『菊陽ハンズマンに9時集合』との連絡を頂き、何のイベントなのか全く分らないままハンズマンに毎度の一番乗りで到着!!






その後ハーレーが集まりだし、僕達とは別団体のツーリング集団と思ってみていたところ次々と集まるハーレー・・



ぱっと見ても30台以上。。




そうしているうちに今回声掛けてもらった320さんと一緒に走ったことあるけど名前知らない方々も到着









フルカスタムとはこのことだ!原型がない320さんのフォア!

(^^♪





乾クラかっこよすぎ





ノーマルの部分は見当たりません仕様









そうこうしてるうちに、あれよあれよとハーレーがまだ増殖中。




主催者みたいな人がコーヒーを配って回って僕達にも配ってくれ、ハーレー達とイベントということを察知した!!

( ;∀;) ウヒャ…



ハーレーの中にネイキッド&レプリカで浮きまくりな感じですが総勢60台以上で会場となる菊陽さんさん公園へ皆で移動。






公園にズラーーーーーーっとハーレー




奥の方に僕達は並べ、会場では地域の特産品?を売るお店がいっぱい、ラジオMCもいて盛り上がってますが・・






はて?バイクは何故呼ばれたのかよくわからず・・(苦笑)





いかしたバイク展示してありました。



GSなのかGSFなのかわかんね。。






可愛いチャンネーにアンケート書いたらカレー食わせてやるって言われてアンケート書いてカレーGET







ちょっと湿った芝生の上で頂きました。






場内一周して特に面白いこともないのでちょっと走ろうと言うこととなりブラーっとツーリングスタート。



320さんとは今までなかなか一緒に走る機会がなくやっと一緒に走れる~




道を詳しくないのであいかわらず後ろをついて行く!!




菊陽→旭志経由で大分の上津江~さんあい!


ハイスピード時速50キロなんであっという間に到着。





紅葉の季節を感じながら



でも寒くもなくツーリングには丁度良い気温





コーナーの落ち葉は大量でとても怖い。








まだこの時点でお昼



まだ時間はあるで~


さんあいを出発し次の休憩所ライダースベースに到着!







後ろのCB1300が見えないんでパシャリ



いいな~SC54♪







ここ通ったことはあっても寄ったのは初めてで、こんなんありました。



知らんかったばい!






アメリカンバイクの作り物!




良く出来てますね~



キャブはSUな感じでエンジンは・・・・(^_^;)



飛行機?






ショックもスプロケもチェーンも全てがジャンボ







バイクと比べるとこんな








モンスターバイク(笑)


フロントショックなんて重機かなんかの油圧シリンダーですばい







ケニーロバーツの手形があったんで手をはめておきまいた。

これでちょっと速くなったかも?
(〃艸〃)






コーヒー飲んでダベッて次にくねくね道、グリーンロードへ~






ワンミス命取りなスピード時速45キロでコーナーを楽しんでたら知らないうちに後ろに追いついてきたバイクがいて立ち上がりでマッハで追い抜かれショボーンってなった・・

赤子の手をひねる。。

ひねられた(笑)



本物の走り屋は本当にはえーーー



全然追いつけないまま見えなくなっちゃった(笑)





突っ込みすぎてアタタタってなったり危なかった(@_@;)





乗り物ヘタな僕は安全運転がお似合いです。






グリーンロードの帰りに西原でつけ麺を喰らいました。


とても美味しくまた行こうと思えるとこでした☆









ウマかった♪





そのまま流れ解散~

(。`・д・)




走行距離190キロ


Posted at 2013/11/10 17:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2013年11月03日 イイね!

~ちょっと手直し~

雨でんな~


やる気がおきんですたい・・・




色々したいことはありますが懐具合が相当寒いのでお金の掛からないことをやっときました。
(ノω`)






この間ウハウハでシャコタンした所、早速タイヤに吸った擦った痕跡を発見。












あ~ここね。

見逃してた(^_^;)








タイヤ外してグラインダーでマイーーーンっと調子良く削ってたらフェンダー内の袋状の向こう側が見えてきました。

(´・c_・`)




気にしない気にしない・









半端に削らないげ景気良く削っちゃいました。
(^^♪








向こう側が見えてるのを塞がないといけません。





液体ガスケットでいいかな~シーラーなかったよね。。





宝箱からナイスな品が出てきたんでコレで伏せ!











ぶにゅーっと塗りたくり









はみ出た分は後からカッターでサーっと切ってやればよし!














クリアランスバッチリ♪




ビフォー













アフター










これでここは大丈夫!













次に鬼キャンする時使おうと思ってるネガキャンアダプター!




先輩がT山で走行中ボルトぶち折れて足がもげた曰くつき(笑)


せっかく頂いたんで使いたい。











モゲタ拍子にちょっとバリといか段付きが出来てたんでチョビット修正。

超非力ミニミニリューターですが地道にやれば以外に使えるヤツ。

もっとパワーのあるコンパクトタイプ欲しいけどコレでも使えるんでなかなか買いません。
お金はないが物欲は人一倍!!








まだ使えるはず!





もげたらどうしよ(笑)
( ;∀;) ウヒャ…









今日はこのぐらいにして夜のアルコール摂取の為に体を整えておきます♪




Posted at 2013/11/03 16:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ
2013年10月31日 イイね!

~サウンドBy爆音~

昼間の陽気にウトウトしてしまいます。
ฅ(・㉨・)ฅ



皆さんお元気でしょうか?

風邪が流行っておりますので手洗いうがいをしましょう。



しかし、この間TVでうがいは意味があまりないと言っておりた。


こんにちは。
(o・д・o)




ナイスサウンドを求めカロバンやぶ珍にマフラー製作依頼した物が出来上がってきました!

(*^_^*)


現物合わせで作れないのでベースとして今までついてたかっちょ悪いマフラーを切り刻んで頂きました。





















これをベースに中間タイコをストレート化!

テールエンドを製作!



フランジ等はそのまま使う感じで僕の希望のφ数、パイプ間の距離軽い打ち合わせをし、後は宜しくお任せコース♪

(*´pq`*)





オラ~あごばっかで何もせんとです。






そんでこの間


途中まで出来たとのことで持ってきてもらいました。




まだテールエンドのみ切り離した状態で実車にあわせて寸法を取ってもらい、角度!突き出し量を指定し本溶接、ステー取り付けしてもらい昨日めでたく完成!!

(〃艸〃)
















たまらん!!


エロいマフラー出来たーーー









えーわーえーわー♪





48.6φで作ってもらったので太さの違いは明らか。





今更気づいたか?もう忘れてしまってたのか?この手のマフラーの中間タイコって見た目だけで中身ウッポンポンと思ってたら今まで付いてた中間はシッカリ中で40φ程度まで絞ってあり結構役目をしてたようで・・・


どうりで直管にしては静かだと思った・・・・・・



五月蝿いけどサーキット行ったら静かな方だと思ってたんで・・・・・・


そんなもんいらーん!!


モアボリュームアップ↑↑

(。`・д・)




これで本当の直管フルストレート!!













鼻息フンフン言わせながら装着!!






ええやんか~♪








テールも長めだけど控えめにしました。
実物は結構長く見えます。













さーーーワクワクの始動式・・・















セルを回してブルンブルン♪






おや?




以外にアイドリング静かだね!





前の方が五月蝿かったな~



そう思いアクセルをブンっと踏み込んだら・・




















バーーーーン!





バァーーーン!























やっば(汗)





ぱねーうるせー(笑)







3000回転以上は躊躇して回せませんでした(苦笑)







このサウンドはまさにオートポリス本コースの音です





全開したらミラクル良い音でんじゃね~か~






こりゃテンション上がる音だわ♪



ECVを引いたら車庫からの出し入れはOKレベルまで音量も下がるんでモーマンタイ!!









全然ついでじゃないのについでという言葉でねじ込んでインナーサイレンサーも作ってもらいました。
(* >ω<)=3 プー





製作途中に画像が送られてきて悶々しました
(*`艸´)ウシシシ





ブンブン回されて削られました。
















一番簡単に出来るのでいいよ?積載載せる時しか使わないし!ってオーダーしたらこれが一番簡単だったそうで(笑)








内径25φ









反対側はテーパーになっててちょっとかっこよかった(笑)





裏表どっちでも使ってもテールとツラになるようにネジ穴空けてくれてます。








こんなんサクサク作ってくれる優しいやぶちん・・・・好き(ハート)




削り出しって芸術品ですね~







やぶんちん、マフラー代金46万円は伝書鳩に結んで今飛び立ちました。

寄り道しなければ来年には到着予定です(笑)
((´∀`*))ヶラヶラ












何故か後半文字が極大になってしまった。。

めんどくさいので読みにくいですがそのまましときます。
Posted at 2013/10/31 20:03:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ
2013年10月27日 イイね!

~既に筋肉痛、日曜日編~

爽快な秋晴れにウトウトzzz


超気持ちい~
(ノω`*)





こんにちは!!
(。・ω・)ノ゙









早速ハチゴーの続き~





一人寂しく作業するとね、集中力が足りなくて・・はかどらないのでやぶ珍珍を呼んで二人で楽しくイジリ~開始♪









『今日の写真撮影は俺に任せろ』





やぶ珍珍がそう言うのでブログ用画像はお任せ??






二人左右に分かれてドライブシャフトを引っこ抜き!!










写真は任せろ!!という言ってる間に
早速盗撮!!









ふふ・・・間違いなく気づいて無い(笑)



















任せて取ってくれた渾身の1枚はプロペラシャフトを外す僕




これ1枚です(* >ω<)=3 プー

















デフをサクサク降ろし、ホーシングのガスケットを綺麗にお掃除☆












液体ガスケットを塗り4.7ファイナル&シム増しデフ搭載!!








腕がプルプルしながらドッキング!!










えらーい早く終わってしまったので今まで妥協しまくってたリア車高を落すことにしたですたい!!



お気に入りフェンダーだからホイールでクラッシュしたら嫌だな~・・・とか


とにかく大事にしてたんですけどやっぱ車高高くてかっちょわり~
(@_@;)




車高調レンチ持ってなくて下げないのが一番だったりもする・・けど・





テインのレンチベースにしてブラインダーでカットしてアールをなんとなく合わせて、先端も○穴に入るように削って2本製作。




カット


素のレンチ





外した状態はこの位まだ落とせる感じ。











控えめに1.5センチ落とそうかな?とか言ってる横で>『全開だろ!?』っと誘惑するやぶ珍。。。 ( ゚∀゚)















まじで!?やっぱり!?


















逝っときました!!









全下げしたんで同じ量ショックも縮めようと思ってロックを緩めて・・



手で本体握りしめてクルクル回る!!っと思いきや回らん!!!!

w((´ω`))wワオッ!!










どうすんのよ~
(*_*)





そしたらやぶ珍発見★





なんか上に穴のあるばい!!















お~~!!



これで回すのね!?



どうやって?レンチないよ?
( ;∀;) ウヒャ…















ふと思い立った!!







グラインダーの刃をかえるレンチがドンピシャ!!










ちょっと固着してたんで2馬力でパキーンと回して無事短縮!!




やっぱ人手は大事だね~♪





裏向いて見えなかったステッカーも表向きに戻して








どんだけ感じになるのかワクワクしながらついでに欲張って5mmスペーサーを入れてラテラルロッドで位置出し!!



ここでも2馬力大活躍♪












さーーー!!





降ろすぜ!!





ガチョーーーン!!










































おっ



























攻めすぎたか・・





でもこのくらい逝きたい!!









































ちょっとストロークでタイヤにクラッシュ!!






ちょっとこれじゃ走れないね・・・・






しかも車高、左だけたけーし!








えーい!!





左をまた外して















皿1枚抜き~








スペーサーも5ミリから3ミリへ変更!!
(^_^;)













いままでスロープなしでリアからジャッキ入ってて楽だったんだけど入らなくなってしもたけど、やっぱシャコタンよかね♪




この程度で許してあげました(笑)



まだまだ甘いけど許して・・・・
















シャコタン初心者はこの程度から始めないと・・




















指入らない程度には攻めてクリアランス2ミリ位。








これなら走れそう~




タイヤは削れて構わん!!


安物だし~

(〃艸〃)






ノーキャンバーはなかなかキツイっすね。














〆に車高変わったんで1G状態でコントロールアーム締めなおして完成♪












お昼にN-BOXに乗る友達が車がカビってる~と慌てて来なはった(来た)






ほ~すげーカビ・・・









目に優しくない画像をどうぞ・・



















まじ汚いよ














































モモーーーン!!


















あ~あ・・・室内から漏れてきたのか溢したのか分らんので預かって夜まで乗ってみたけど溢してますな!!



あほや~



新車だから気になるよね。。

フロアの絨毯新品にしましょ。洗っても臭ったら嫌だしね。



ここまで成長したカビは旧車の雨漏りでもなかなか見れないぜ!!











その預かったカビカビN-BOXに乗って夕方のお邪魔虫へレッツGO~







カビ菌吸いたくないんで窓全開。

いかにも体に悪そうだもん・・












お邪魔虫な僕はグッドなタイミングで来たのか・・











カーボンシート貼りのお手伝いを。
(・∀・)アヒャ!!


















かなり真剣にやったのでいきなり完成画像ですが。。




これは超超大変でした・・・









かなりの自信作!
(手伝っただけだけど頑張りましたw)















































(´◉◞౪◟◉)どや






























気合の1枚張り!!

















結構皆買ってると思われる某プロダクツのシートです。



熊本店に置いてある見本のミラー・・・




あれは店員さんにツッコミましたね。
( ゚∀゚)



シワシワやん~




難しいのはたしかですけどコツを掴めば綺麗に貼れます!















熊本店さん8万円にて見本貼ります(笑)
(*`艸´)ウシシシ













局面や凹凸、折り返しが激しいビッグスクーターのフロントマスクですが綺麗に貼れんでボンネットなら楽勝やんって思った。








所要時間二人で約3時間


かなり頑張った!
才才才ォォ!!…(((ノ*゚∀゚)ノ゙













慣れればもっと早くなるばい!









僕のブログ熊本店さんに監視されてます・宣伝したんで何か下さい。
(゚ω゚;)。o○(ぇ!?)













そんな日曜日は凄い達成感で充実してました♪






今度は3Mのダイノック貼ってみたい!







あ~もうちょいでハチゴー走れるばい♪
(*^_^*)













ただいま色々とやぶ珍さんにマフラー作ってもらったりタイロッド延長してもらったり製作物が多くてご迷惑をお掛けしております(苦笑)

そんなわけでマフラー付いてないんです、はい。











明日には出来るかな!?

竹やり!!


(@_@;)
Posted at 2013/10/27 21:33:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ

プロフィール

「積み込み完了!!

明日はAM5:00起き〜」
何シテル?   11/22 16:23
とにかく飽きっぽい性格です。 集中力に欠けており一つ極める前に飽きるので結構中途半端な人間です! 大きくまとめれば車、バイク好きですがジャンルは・・・?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) R33ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 07:10:25

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
気楽に乗れるVMXスタイル!! ●多分M &M‘sFフェンダー ●WM ベリーショ ...
トヨタ カローラレビン ハチゴー君 (トヨタ カローラレビン)
乗っていると言うより 『持っている』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
ミツオカ MC-1 マイクロカー 昔から存在は知っており「変なの~」っと思ってたら 「 ...
ホンダ モンキー ミニマム君 (ホンダ モンキー)
突如モンキーが欲しくなり数日間で購入。 ノーマル車両を持ってきてはや10年超 10年 ...
© LY Corporation