• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~TKC~のブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

~今後の課題~

寒は冬い・・



・・・・冬は寒い。




どうでもいいですけどこんばんは。



去年の11月にハチゴーちゃんを動かして先日を含め3回乗りました。
(~_~;)



1回目の86重視。

2回目はレイクサイドのスポーツ走行。


3回目は先日の走行会。




この3回走って課題が色々出てきました。
(*´ω`)

今まではエンジンを絶好調にするのが課題だったんですがヘッド交換したら調子良くなったんで次の課題へ。。

走行会前にバルタイ変更したのも効きました!!


無駄に踏み返す癖があるんで踏み返しで吹けずにグボボ・・ってのが消えたんでかなり乗りやすくなった。
(*^_^*)




次の課題まず第一に油温!!

7Aになってからというもの10分も横向いて走れば120度までピューーンと上昇。



ちょっと油温みないとグングン上がっていくんで困ったもんです・はい。
(*_*)







連続走行出来ないんで非常にストレス溜まります!!
C= C= C= C= C= C= 。・゜゜ヽ| ;∀;|ノウワァァァァァァンッ!




7Aってこんなもんなのか??


オイルクーラーのサイズも極端に小さい物ではないのですがとにかく上がります・・・
潰れたフィンを起こしてみたけどその程度の問題じゃねっす。






4Aの時はそんな意識してクーリングすることなかったんですが・・・




水温は全く正常範囲で電動ファン回すこともなく走行してます。
せっかくのプリウスファンも出番が少ないです。





横向いて走ってるしスピードも低いんで風もそんなには当たらないのは分りますがココは対策したいとこです!!

壊れる前に~


熱くなって走って油断してると気づかずブローしそうで怖い!!




そこでプランを。




●もっと大きいコアに変えてみる
 
 安物コア買っても冷え悪そうだしお金はあまり掛けられないんでどうにもこうにも手段が無くなったらの 手段かな?
  一番手っ取り早いけど僕はローコスト!セコノミー派なので(爆)



●導風版を作って風を当てる

 これは効果あるでしょうがバンパーからオイルクーラーに向かって導風板作ってもバンパー飛ばす僕  ですからダメ。



●オイルクーラーとラジエターの間の隙間を埋めて電動ファンの吸う風を利用する。
 
 コレを先ずやってみたいですね♪
 百均で材料揃うのがメリット大!!
 ○第一候補(^・^)


●オイルクーラーに電動ファン
 
 これもいいかも♪とか思ってるんですが実際オイルクーラーサイズの電動ファンでちゃんと温度下がる かやったことないんで分んない。 
 電動ファンは解体屋SPLで見つかるんでちょこっと配線してやってみる価値はあると思う!
 ○第二候補

●ウォータースプレーを搭載する
 
効果は大きそうですが積む水とモーター、ノズル等重くなるし邪魔だし見た目も良くないからパス



●6500回転レブにする

・・・・・・・( ゚∀゚)





・・・・すみません。。



これ以上思いつきませんでした・・







皆さん油温対策なにかしてますか??

皆も10分も走れば上がっちゃってます?
(´ノω;`)


これ冷えるよ~とかあったら教えてちょんまげです!!
(*^_^*)


後オイルもそんな高いのは必要ないと思ってTRD入れてましたがもうちょっと良いオイル入れてた方が安心ですね・・・
(~_~;)








次の課題



これは言われてみたら『間違いない!!』っと思いした。






コースを走ってると凄く地味。。
(@_@;)




走り云々はおいといて(汗)



ボディ色が路面や背景に溶け込んでて目立たない!!


ステッカーもベタベタ貼らずシンプルな感じでちょっと地味な色じゃありますけど個人的には結構お気に入りなんで気にしたことなかったんですが・・


言われてから実際走ってるのを外から見たらそれはそれは目立たない(笑)

なんかもうちょっとインパクトある色にしたいな~


ステッカーは嫌なので全塗装しかねーっす。。


でも・・今の色好きだし塗る程ボロくなってないんで勿体無い気はしますが新たなカッコいい色で塗ってもらうとそれがお気に入りになるし来年は色替えか!?!?!

やっちゃうか!!??



Fフェンダーもワイド化しないといけないんで依頼はしたけどOKはもらってないのに作りなおしてもらうと思い込んでますからFフェンダーを塗るついで!?に全塗装!!(・∀・)アヒャ!!


全然ついでじゃない!!




お金貯めとこ・・・

分割払いで半分ずつ塗ってもらおう!
(* >ω<)=3 プー








後の課題は運転手にありかな(爆)


走り云々は僕次第なので何のとも言えない((´∀`*))ヶラヶラ



当分は油温対策してナックルの性能を引き出す足作りと運転手の練習あるのみ!!


上手になったら色を塗りたいな☆彡


目立っても恥ずかしくないような走りが出来るようにならないと逆に目立ってかっこわる(笑)








おっと・・・もうこんな時間だ!!



長々と失礼しました_(_^_)_





さよおなら。 プ
Posted at 2013/11/20 22:46:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク自動車倶楽部 | クルマ

プロフィール

「積み込み完了!!

明日はAM5:00起き〜」
何シテル?   11/22 16:23
とにかく飽きっぽい性格です。 集中力に欠けており一つ極める前に飽きるので結構中途半端な人間です! 大きくまとめれば車、バイク好きですがジャンルは・・・?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17 1819 20 212223
24252627 282930

リンク・クリップ

日産(純正) R33ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 07:10:25

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
気楽に乗れるVMXスタイル!! ●多分M &M‘sFフェンダー ●WM ベリーショ ...
トヨタ カローラレビン ハチゴー君 (トヨタ カローラレビン)
乗っていると言うより 『持っている』 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
ミツオカ MC-1 マイクロカー 昔から存在は知っており「変なの~」っと思ってたら 「 ...
ホンダ モンキー ミニマム君 (ホンダ モンキー)
突如モンキーが欲しくなり数日間で購入。 ノーマル車両を持ってきてはや10年超 10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation