• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇やの愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

新オイル交換と試走~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
どうも前回のオイルは相性が・・・😅
 で、こちらモービルのHM2000の10w30を使用してみます(以前に使用済み) 今日も30℃超えらしく 粘度も良いでしょう♪ エレメントはトヨタ純正の長いの と、あとはいつもの「赤シャブ/赤出汁」ね♪
2
こんな感じで天然オイルクーラーと磁石が鎮座しています
 *おかげさまでベルト張りはOKでした(^^♪
3
ミッション後ろあたりから見た図です ATバンの追加アルミガードがみえます♪
4
メンバー前後はフラットパネルになっていて♪ 追加の整流パーツが装着されています
5
オイルフィラーです、赤いです!←ただのペイントで意味はありません! 内圧ピクピクバルブのホースが見えますね♪
6
よくある「白いヌチャネチャ」は!例え冬場でも!→まったくありません!乾いています!内圧ピクピクバルブのおかげです♪センキュー😄❗
7
赤出汁とニューテックのWNC81+少々も同時添加しておきます 
8
徘徊テストライドは6/12のブログに まあまぁ、いい感じでした♪ でも、道路や景色の変わり具合、建物/住宅の増加と施設の変わり具合にびっくり仰天!でした😓 
9
オイルレベルゲージの抜け防止の「マテ貝」です 全く抜けず!浮かず!で、外しやすい♪ オイル量は2,4リッター位でいっぱいです ホントは3~3,3リッター位入るといいんだけどねぇ~♪ せめて!交換サイクルを早めることで間に合わせないとね😄✌

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルとエレメントの交換

難易度:

タイミングベルトその他交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換他

難易度:

軽トラエンジンオイル交換(備忘録2025年8月14日)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は朝から~ http://cvw.jp/b/2789272/48612575/
何シテル?   08/21 18:49
〇やです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ ボレロ君です (日産 マーチ)
20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ...
ヤマハ SRV250 ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250)
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation